2010年06月04日

ちょこっとだけ進んだ

VP狩り対決ちょこっとだけ進展しました。
ARPG仕様からRPG仕様に変更。
それに伴って攻撃すれば先制、接触されたら被先制も実装。
一応ヴァルキリープロファイルみたいな流れになったかな。

そう言えば今更だけどVPってここでは一応「Vanishing Point」の略で書いてるけど「VALKYRIE PROFILE」もVPで略されてるな。
紛らわしい。

そして思う。
VPの世界に本当にヴァルキリーなんて存在したら鎖神とか拾われるんだろうかと。
磨けば光る原石だと思うんだけどなぁ・・・
posted by 蒼井 刹那 at 22:13| Comment(0) | ゲーム作成 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月03日

エターなったはずの・・・

去年の頭に作り初めてエターなったVP狩り対決の再開発を考えています。
アクションRPGで作ろうと思ったけど、RPGに戻そうかなぁ・・・
マップ上でのギミックをどこかで残したいとは思うんですけどね。
posted by 蒼井 刹那 at 22:09| Comment(0) | ゲーム作成 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月22日

すすまねぇ

データベースがほとんど完成したらとたんに止まったぞ。
イベント打ち込みが苦手なんですよねぇ。
少しずつやっていきたいとは思うんですけど。

小説も書きたいなぁ・・・
posted by 蒼井 刹那 at 21:48| Comment(0) | ゲーム作成 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月21日

サブシナリオA2周目特典

ダンボール戦隊カブルンジャVol.2のサブシナリオAの2周目クリア特典を決定。
複数の特典があって、そのひとつに経験値がっぽり。
ただ、問題は経験値がっぽりもらえても全部のスキルを習得していたらあまり意味がないところ。
1周目ラスボス(2周目準ラスボス)が想定LV.20スペックでクリアできるので多分経験値よりも他の特典のほうがおいしいような気がする。
ま、1回クリアすれば全部もらえるんですけどねっ。

////////////////////

なんかコメントが溜まってた。
うちのブログ、全部コメントは承諾制なんだけどそれでも書いて来るバカな宣伝マンがいるんだよねぇ・・・
重要なコメントを逃して申し訳なかったりします。
posted by 蒼井 刹那 at 19:07| Comment(0) | ゲーム作成 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月09日

オーバードライブ作成

というか、オーバードライブのスキルを作ってました。
とりあえず4人とも一応スキル決定。
2つ目のオーバードライブスキル(条件入手)を考えています。
みかんの「みかんフェスティバル」は結構お気に入り。
みかん乱舞とか候補にあったんだけどフェスティバルにしたのはツクシィのとあるメンバーさんがPCの調子が悪い、「ブルースクリーンフェスティバル」がやってくると書いてたのがきっかけだったような気がしないでもない。
とりあえずツクシィにはみかんとカリホルニヤのOD1を公開しました。
カリホルニヤのODスキルは構想エターの「Angel Dust」と同名のスキルをセット。
結構チートくさいけどODだからいいか。
というかカリホルニヤはかなり使える子。子というほど若くないけど。
posted by 蒼井 刹那 at 22:14| Comment(0) | ゲーム作成 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月24日

チートスキル

Vol.2でカリホルニヤにチートスキル実装。
「完全回避」というスキルで、1ターンのみ敵のあらゆる攻撃を回避。
しかも味方の回復や強化は当たるという完全にチートだろうというものです。
1回の戦闘で使える回数は限られているのでボス戦の、特定の攻撃を予測して使用するという形になるのかな。
特にバステ「水没」と「炎上」はスリップダメージな上に防御力、攻撃力半減というかかりたくないステータスなので水系や炎系のスキルを乱発するボスには重宝するかも。
でも雑魚相手にすると確実にチートなので習得タイミングを遅め(Lv.10〜15、想定クリアレベル15)にしようかなーと。
ま、裏ボスはこのスキルがなければ絶対にクリアできないだろうけどねっ。

ううむ、バランスは難しいです・・・orz 
posted by 蒼井 刹那 at 21:53| Comment(0) | ゲーム作成 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月22日

ネタばかり

ネタばかり浮かんでるような気がしてならないです。
Vol.2完成していないのにVol.3とか派生ミニゲームとか。
そして思う。

ダンボールばかりじゃん!www
posted by 蒼井 刹那 at 21:54| Comment(0) | ゲーム作成 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月14日

・・・

結構前から暖めているBAROQUE劣化コピー状態のRPG「Wiedergeburt」のプロジェクトを新規作成。
VXで作ったけど、欲しいシステムがXPにしかないからXPで作り直すかも。
プロジェクトを作っただけだからねーwww
posted by 蒼井 刹那 at 22:13| Comment(0) | ゲーム作成 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月13日

触ってないけど近況

カブルンジャーVol.2はデータベースで詰まっています。
エネミーのパラメータ見直し中。
というのも敵の素早さが低いのかターン最後にしか行動しなくて、しかもその敵は3人がかりでタコれば倒せる耐久力だったので素早さを上げたんですよね。

そうしたら即死スキル一発でみかん死亡www
そういうレベルですwww
posted by 蒼井 刹那 at 22:17| Comment(0) | ゲーム作成 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月20日

ネタばかり浮かんでくる

というか昔から暖めていてそれを忘れていたネタなんですけどね。
「Digital Devil Ghost」(通称DDG)というもの。
ぶっちゃけ召喚システムなんですけどうまく組めれば面白いシステムになるかなーとか思ったりします。

位置づけとしては共同制作のCWの続編だがなwww
posted by 蒼井 刹那 at 23:46| Comment(0) | ゲーム作成 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月02日

うーむ・・・

ゲームのネタは浮かべど登場人物の名前が浮かんでこない。
ネタは某氏がシナリオ化してくれるっぽいんですけどいったいどういう展開になるのやら。
一応世界観を決めるためにということで世界史っぽいものも作ってみたんですけど、どう転ぶやら・・・

まずは登場人物の名前を決めたいなぁ・・・
posted by 蒼井 刹那 at 20:40| Comment(0) | ゲーム作成 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月30日

あー・・・

数ヶ月ぶりに染髪。
ちょっと頭頂部がプリン化してきたので染めてるんですけど洗うのは20分後(もう10分ほど経過してる)
それまで風呂の中でだらだらしているのもなんかもったいないのでタオル巻いてフリースの部屋着を羽織って日記書いてます。

それはさておき、先日ツクシィでゲームのネタを少し書いたんですね。
それを今回ちょっと記載。

タイトル:Angel Dust。
遠未来、文明が崩壊した地球が舞台で謎の勢力「ルシフェル」に侵攻されてる人類と言う流れ。
で、対抗するために地球軍は古代兵器「デウスエクスマキナ」を使って戦うというもの。

まあその辺は創聖のアクエリオンのパクリだな。
と思いながら続きを。

デウスエクスマキナを操縦するパイロットは通称「エンジェル」と呼ばれていて、そのエンジェルたちはデウスエクスマキナに搭乗するたび細胞変異が起こり、やがて「堕天(フォール・ダウン)」という現象を起こしてしまう。
という時点で蒼穹のファフナーのパクリだなと思う、うん思う。

そしてタイトルの「Angel Dust」は文明を崩壊させた現象かさもなくば地球軍の計画名にするかって迷ってます。
そこで新世紀エヴァンゲリオンのパクリだなーと。

そんなパクリまくり感たっぷりな「Angel Dust」ですけどなんかこのネタばかりががんがん浮かんでくるんですよね。
これで1本ゲーム作ってみたいなぁ・・・

そう思いながら今日はカブルンジャーも触ってたんですけど登場するデウスエクスマキナの機体名を考えてました。
なんとなーく色名にしたくて、最初に浮かんだ「ヴァーミリオン」「クリムゾン」「カーマイン」「ヴァイオレット」から始まりいろいろググってみる。
で、ピックアップしてたら25体になりました。

・・・ちょっと多い。
15〜20くらいに減らしたいな。

システムとしてはデウスエクスマキナに搭乗するエンジェルは一定レベルに到達するとフォール・ダウンしてPTに組み込めなくなるってのを考えてます。
しかもフォール・ダウンすると搭乗していたデウスエクスマキナも消滅。

ツクシィでこのネタを書いた後、メンバーさんの一人がシナリオっぽいものを書いてくれたのでそれも参考に設定を考える。
フォール・ダウンするとデウスエクスマキナも消滅ってのがその流れですね。
あと、オレはフォール・ダウンは二度とデウスエクスマキナに乗れなくなるだけって考えてたんですけど書いてもらったシナリオ導入部ではエンジェル死亡という流れが。
ああ、それもありだなーと思ったわけです。
それならデウスエクスマキナ消滅もありかなと。
そこでふと思ったのがそのデウスエクスマキナ消滅を美化して、その瞬間を「Angel Dust」にするのはどうかなーと。
それはそれでありかもしれない。
なんとなく「オーバーザムーン計画」なんて名前も浮かんできてるし。

あー・・・シナリオがもうちょっと浮かんでこないかなー
書いてもらったシナリオ導入部では軍のトップクラスの実力を持つエンジェルの息子が主人公だったけどオレの中では主人公は最初は逃げ遅れた一般人。
逃げ遅れて戦闘に巻き込まれて、しかもフォール・ダウンしかけてコクピットブロックごと脱出したエンジェルと邂逅し、デウスエクスマキナに呼び込まれて搭乗、気づけばルシフェルを撃破しちゃったーみたいな。

しかしよく考えるとオレのシナリオは結構一部のオタク層に媚びたものになってるんですよね。
主人公が15歳くらいの女の子でドジっ娘属性とか。
まあそんな感じでないと人気が出ないって思ってるんだろうなー

ああ、このネタで作ってみたい・・・
でもスクリプトとか組めないしなー・・・orz
posted by 蒼井 刹那 at 21:33| Comment(0) | ゲーム作成 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月15日

増やしてしまった・・・

カブルンジャーVol.2の収集要素、「カブルンジャーカード」ですが当初の予定を5枚追加して○△種にすることになりました。
というのも追加キャラと収録漏れキャラがあったから。
そんなわけで今日はホコグラばっかり作ってました。
明日からは余裕があれば技研素材用にgifアニメ作ってあとはカブルンジャーカード化させねば。
ああ、いったいいつになったら完成するんだろうかwww
posted by 蒼井 刹那 at 22:48| Comment(0) | ゲーム作成 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月13日

敵が増えたwww

Vol.1∫では友情出演のヒトダマが対戦相手になってくれたのですがVol.2では某ガンダム系コミックからあの人に登場してもらうことになりました(著作権・・・)

もう台詞回しからあの人しかいねぇ!って感じになってるんですけど戦うとどうなるのか。
スペックはこれから考えたいと思います。
まあVol.2ラスボスよりも強いキャラにはしたいんですけどね。
posted by 蒼井 刹那 at 22:26| Comment(0) | ゲーム作成 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月02日

解決

昨日書いていたバグ、昨日のうちに潰せました。
でもグローバル変数とインスタンス変数の違いがいまいち分からん。
そこからか!って感じもするけどヘルプ読んでもいまいちよく分かってないんでオレがスクリプトを理解するには途方もない時間がかかるんだろうなぁ・・・

とにかく難しいです。
明日休みだったらカブルンジャーの製作できるんだけどなーと思ってたけど出勤どころか残業コースだし。

・・・カレンダーどおりに休めると感動していた時期がなんとなく恋しいけど仕事も結構楽しいからいいや。
製作が進まないというだけだもん、辛いところって。
posted by 蒼井 刹那 at 22:50| Comment(0) | ゲーム作成 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月01日

あるぇ〜

セーブ、ロード画面にも現在地表示をさせようとしてるんだけど表示されませんorz
何故だ、何がおかしいんだ。
エラーの出ないバグは怖いです。
一体全体何故なんだ。

次の休みのときにでもじっくり検証しよう。
posted by 蒼井 刹那 at 22:28| Comment(0) | ゲーム作成 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月31日

サブシナリオ2ほぼ完成

昨日会話部分は全部組み終わってテストプレイしてました。
そうしたら出るわ出るわバグの嵐。
ループから抜け出せなくなるって怖いねwww
まあ単純な変数設定ミスだったんですけど。

今夜修正して明日テストプレイでサブシナリオ2の調整をしたいと思います。
posted by 蒼井 刹那 at 21:33| Comment(0) | ゲーム作成 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月22日

はー・・・

カブルンジャーは微妙に進んでいるというのか進んでいないというのか。
データベースをいじったりスクリプトを微妙にいじったり(歩数表示を現在地表示に切り替えた)イベントをいじったりもちもちもちもち。

いったいいつになったら完成するんだろうか。
あとダンジョンも手抜き過ぎるからもうちょっと煮詰めたいなぁ・・・
posted by 蒼井 刹那 at 22:05| Comment(0) | ゲーム作成 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月16日

うーむ・・・

RGSSの勉強がしたいんだけど何から手を付けていいか分からない。

とりあえずカードゲームが作りたいのですよ。
まあまず配列から覚えようかってところなんですけどね。
たぶん配列を理解したらデッキ構築の第一歩になると思うんですよ。

やっぱり「Rubyの絵本」買おうかしら。
立ち読みでもなんとなく理解できたしねー
posted by 蒼井 刹那 at 22:31| Comment(0) | ゲーム作成 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月11日

何がやりたかったんだ・・・

今日になってふとデータベースいじりも疲れたしイベント周りでも整備しようかと思ってショップ回りを作っていたんですね。
で、テストプレイしたらショップを呼び出した瞬間にエラー落ちが。
いったい何事だと思ってスクリプトエディタを開いたら「Scene_Shop2」なるものが作成されておりました。
しかも何故か売却がらみのコマンドがコメントアウトされてる。

いったい何がやりたかったのか。

数ヶ月前の自分の思考が分からん。
posted by 蒼井 刹那 at 22:30| Comment(0) | ゲーム作成 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。