2019年02月28日

間に合わないかー

FGの目標の一つに「2月中にメニューを仕上げる」ってのを考えていたのですがもう28日じゃねーか。
現時点でメニュー用立ち絵は仕上がってないし(昨日描こうと思ってたのに色々やらかして暴走してマウスぶん投げて蓋が開いて電池がどっか飛んで行ったため予備のマウスを出したがとてもイラストが描ける状態ではなかった)各項目選択はできてるけどクリック先はまだないしゲージが1本バグってるし…なんですよね。
メニュー内では「危険度ゲージ」、「主人公の疲労度」、「主人公の正気度」の3本のゲージが存在するのですが正気度が表示されない。
…まぁ、クリック先はまだいいとしてもゲージだゲージ。なぜ表示されない。
座標が間違っているのかはたまた変数を間違えてるのか…
確認せねば。
しかしメニューは個人的になかなかいい感じにできてきてる気がするんですよね。
Scene_Menu書き換えではなく、講座サイトを色々参考にしながら自作メニュー作ったもん。
(MTMVではシーン書き換え改造だったのに我ながら進歩したぜ…)
ピクチャと変数とスイッチが分かって、プラグインが導入できて、プラグインコマンドちょっといじれるなら作れるんだもん。
導入するプラグインもそんなに難しいものじゃないし、ちょっと凝ったもの作りたいなら是非ともチャレンジすべしって感じ。

とまぁそんな感じでメニュー作ってます。
昔どっかで公開したような気がするAce版のメニューとはものすごく変わってます。
メニューから直接アイテム使えた仕様は撤廃したけど(ただし追跡者迎撃のためのクリスタルチューナー使用はAce版より簡単にする予定)

あとはシナリオに関しては今回もAWsのMerry Amor氏の協力で作成しています。まぁまだ世界観設定の段階だけど(間に合うのか)
なんというか、Ace版シナリオを考えていた時別の友人とチャットで色々話しててその時のネタを最初盛り込んだけど説得力とかに欠けるなぁと思ってたがMV版設定で盛り込んだ要素をうまく使ったアドバイスもらってね…無理にクトゥルフ混ぜつ必要ねぇわこれ。ってなったわけです。
わたし一人だと独りよがりになるというか、結構以前の設定とかに縛られたりするから柔軟な思考が必要なのですよ。
それを考えるとAmor氏のアドバイスはかなりありがたい。ブレイクスルーしてくれるしね。

ま、5月末に間に合わなかったとしても年内リリースには間に合わせたい。
依頼とか色々あるけど(えすこんもやりたいなぁ…と思いつつ仕事の疲れとかでなかなか飛ぶ気力がわかない)なんとか頑張りたいです。
posted by 蒼井 刹那 at 15:23| Comment(0) | FG | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月22日

Project FG

数日前の話ですが、ツクールMVで新しいプロジェクトを立ち上げました。
タイトルは「Forbidden Gate」通称FGです。
まぁ、ぶっちゃけVXAceで作りかけてた脱出ホラゲーをMVで作り直す、という感じですが。
そもそもこっそりリリースしていたUMが二次創作だったので同一マップ(ギミックおよびシステム一部修正)新規シナリオなんですけどね。
目標としてはアツマールのホラゲコンテスト(だったかな)に間に合わせる、だけど約3ヶ月で作れるものかなぁ(モチベーションとか)
現在の進捗はメニュー画面を作っているところ、ゲージを1本表示させることに成功しました。
しかしメニューのレイアウトが決まらぬ。
一応のラフはあるけどどう組めばいいのなぁ…
あとシナリオだ。
うまい説得力のあるシナリオを書きたい。
といった感じで夜寝る前にちょこっとずつ弄っています。
目標5月末だけど間に合わなくても年内リリースはしたいなぁ…

posted by 蒼井 刹那 at 23:10| Comment(0) | FG | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。