2006年12月10日

「物欲」カテゴリ作ろうかしら

携帯は今DoCoMo使ってますけど、個人的にウィルコムも気になってるんですよね。
・・・ってもW-ZERO3が欲しいだけですが。
携帯でありながらPCっつかモバイルの役割を果たすってのが魅力。
一番欲しいタイプはWS003SHだけど、これって携帯というよりメール、ネットに特化してるよーな気がしてならんな。
前に知人の結婚式に出た時、これ持ってる人見かけたけど電話掛かってきたとき非常に喋りにくそうだった・・・
それを考えたらWS007SH(W-ZERO3[es])かもしれないけど、よく考えたらオレって基本的に電話出ない、電話しない人だからWS0003SHでも大差ないか・・・
esはウィルコムストアで買うと1万円くらい安いらしいけど。
(それ以前にDoCoMo持ってる意味も殆どありません)
  ↑最近彼氏も携帯にではなくPCの方にメール飛ばしてくるしさ〜

まあ使い道としてはやっぱ外出先でネット、メール、今までPC持ち込んでいた場所でもPC持っていかなくても済む、ってところかな。
つーか、旅行の時にもPC持って出かける上に宿泊先にLANの設備があるかどうかまで調べてるくらいなので、その必要がなくなるW-ZERO3はすごく便利だと思うのです。
・・・使ったところでネット(主にヤフオクとチャット)、メールくらいですけど。
普段だってそんなくらいしかやってませんですけど・・・

ちなみにesは↓
wilimg8.jpg

オレが一番欲しいWS0003SHは↓
wilimg12.jpg

W-ZWEO3のサイトは↓
http://www.willcom-inc.com/go/ad_wzero3/index.html

posted by 蒼井 刹那 at 19:40| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

PC欲し〜〜〜〜

既に2台持ってるのに何トチ狂ったことほざいてるんだと思うでない。

なんか富士通パソコン(要は流石兄弟が持ってるアレ)で、FMVカスタムメイドができるとかナントカ。
流石兄弟のPCは兄者謹製なのかという妄想が働くではないか。
富士通ショッピングサイトWEB MARTではクリスマス特別企画もあるようだし、買えずとも(本気で金がない)カスタムメイドのシミュレーションでもして虚しくクリスマス商戦を乗り切ろうではありませんか。

というわけでWEB MARTのURL投下。
http://www.fujitsu-webmart.com/xmas
fmvimg1.jpg


アンケートに答えると16%offやらメモリ半額とか地デジ割引などの特典があります。ていうか特典多いなぁ・・・
FMV-BIBLO LOOX Tシリーズだと色も変えられるってのが魅力・・・だが、どーせオレは黒か青しか選ばんにょ・・・(PCは白だけど携帯は青か黒だし)
オプション半額も魅力・・・

・・・なんか1Kgを切るモバイルがあるとかで見てみたんですけど、最軽量時999g
た、確かに1Kg切ってるけど、1gって誤差の範囲じゃない・・・?

とか思うオレはLOOX Pシリーズが欲しかったり。
タッチパネルってのも魅力だしやっぱ最軽量時1Kg切るって軽さは尋常じゃないしなんかディスプレイ回転してるし・・・
あと落としてもHDD保護機能が働くらしい・・・って、落としたらHDDは生きてても他の部分が死んでそうで怖い。
・・・で、オレが思う機能でカスタムした結果・・・

30万弱(29万いくら)orz・・・
これでもワンセグとOfficeは妥協したのにぃ。

まーでもこういうシミュレートしてると新しいPC欲しくなりますな。
けど今愛用している弐号機もそれなり、いやかなり愛着あるのです。

自力でHDDのアップグレードしたとか、メモリ交換したとか、その他もろもろ。
多分HDDのクラッシュ程度ならまたHDD交換して使うんだろうな・・・
CPUいかれたら強引にCPU交換するんだろうな・・・

・・・バックグラウンド(おやじとばーさん)うっさい・・・

posted by 蒼井 刹那 at 19:23| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月09日

銀行ね・・・

たま〜に銀行系のネタがあるのはどういうことかというとまぁ気まぐれさ。多分。

そーいえばお金を引き出したくて引き出せなかったことってないですか?
オレ(正確には母様)が経験あるんですよね。
それはまだコンビニATMなんて存在しなかったころの話。
GW中に金がなくなって、母様に「銀行で下ろしてきて〜」と頼まれて銀行に行ったら閉まってた。
まぁ、3日間飢えたわけじゃないのでよかったんですけど(知人に3日間飢えた人がいる)
今は銀行ATMがあるから便利になったんだけど、やっぱ引き出したいときに引き出せないのは辛いです。

そういえば前々からたま〜に紹介していたソニー銀行もちょっと便利になり、セブン銀行のATMで使えるようになったんだって。
(UFJとかでも使えるんだ・・・)

あと何気にキャンペーンもしているもよう。
金利が良かったり100万円以上の振り込みで500円もらえたりするわけなんだけど、ソニーだけあってPS3が当たる!!
・・・PS3ほしいけど、お金がない・・・
このキャンペーンも30万円以上の投資信託だしなぁ・・・

ま、そもそもソニー銀行って投資とか資産運用に強い銀行だからこうなるのも無理じゃないよね。
オレに金があれば申し込むんだろうけど・・・
なにはともあれ資産運用を考えてる人はこのキャンペーンを逃すのはもったいないかも。

というわけでまたURL貼っておきます。

http://moneykit.net/visitor/campaign/index.html
posted by 蒼井 刹那 at 16:13| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月13日

ノムラ資産管理フェアがあるんだって

別にオレ、資産やら株やらを推奨するわけではありませんが、そういうイベントもあるんだなーって。

12月1、2日と有楽町の東京国際フォーラムで「第9回ノムラ資産管理フェア」(東京会場)が開催されるとか(開催時間10:30〜18:30)
内容としては講演会とか、セミナー、プレゼンテーションなどがあって、資産運営、資産投資などについて色々学べる、もしくは体験できるらしい。

nomuraimg2.jpg

  続きを読む
posted by 蒼井 刹那 at 23:33| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月03日

カードローン、ねぇ・・・

前にソニー銀行のMoneyKitのことを紹介したのですが、今回はさらにつっこんで「MoneyKit+カードローン」の話でも。

そもそもMoneyKitって口座のネット管理を利用したい内容に応じてツールを変えることができるものだったのですがそこにさらにカードローン・・・

そもそもカードローンなんて無縁のオレですが、あったら便利かなと思うことはしばしば。
それは・・・ヤフオクのしすぎで貯金が乏しくなった時。
なんつーか、いっそのことカードローンで金借りて支払ってでも買いたいと思うときもあるわけですよ。
ちなみに母様はカードローン組んでるらしく、赤字の時はカードローンから借りてるとかなんとか。
つまり、キャッシュカードとカードローンが一体化していると借りやすい、ということでしょうね。
オレはカードローン組んでないから「便利だな〜」としか思えないわけですが。
他にも、ちょっと高額買い物(オレの場合はPCがらみだなぁ)のときにちょいと借りてかう、ということもできるなぁ。

それはさておき、ソニー銀行のカードローンはMoneyKitと連携しているから現金管理がさらにしっかりしていそうな感じです。
他のカードローンだと借りただの返しただの、ややこしい。
他にもいくつかの銀行と提携して返済窓口を増やしているので返しやすい。

つまりだ。
MoneyKitを申し込むならついでにカードローンも申し込んでおくと便利だよってことです。
金利もやや安っぽいし。
限度額も自分に合わせて設定できるから無理な借り方もできないし。

興味を持った方、↓からどうぞ。

http://moneykit.net/visitor/promo/promo_cl/promo_cl01.html

・・・でも、ご利用は計画的に。
posted by 蒼井 刹那 at 00:53| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月27日

PCでTVかぁ・・・

なんかバッファローからテレビチューナー出てますね。
「ちょいテレ」って言うんらしいんだけどどうやらワンセグテレビが映るとかなんとか。
なんつーか、個人的に欲しいんですよねぇ。
オレのPC、TV付いてないから(そもそも弐号機を買う時にTV付き、HDD60GBのVAIOにするかTV無し、HDD80GBのDinabookにするかで悩んで結局あんまりTV見ないからとHDD優先にしたの)チューナーは欲しいなぁとずっと思ってたわけで。
tvimg5.jpg←これがちょいテレ

・・・根本的な問題、オレがTV殆ど観ないなんてつっこむ人そこになおれ。打ち首じゃ。

それはさておき、このちょいテレ、個人的にはNPCだとその威力を発揮できるのでは、と思ってみたり。
だって今時のデスクトップは殆どチューナーついてるもん(偏見)
あ、でも今時のノートも結構付いてるか・・・
でもワンセグ、出先でちょいと気になるニュースを確認とか、簡単にできると思うのでぃす。
さらにちょいテレは録画も可能。
ちょいと忙しい時、いいシーンだけどトイレに行きたい、など、そんなときにちょいと録画できるなんて便利じゃないですか。
移りが微妙に悪い時用のアンテナも付いてるし、本体は12g(らしい)
小さすぎて無くしそうで怖いんだけどこれだけ便利なのが1万円ちょいで買えるんだから今の世の中便利になったよなぁ・・・と思っているわけです。
あ、ワンセグ=デジタルだから映像もクリアだそうで。

・・・欲しいなぁ・・・

とりあえず興味を持った人は↓見れ。
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/dh-one_u2/

posted by 蒼井 刹那 at 20:44| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月11日

ソニーって・・・

銀行も作ってたんだ(情報遅い)
で、そのソニー銀行のネットバンク(というのかなぁ、とにかくオンライン管理)の体験版なるものを触ってみる。

なんか「MONEYKit」って言うんだけど3種類のインターフェイスがあって、ポップな感じのノーマル、あの有名なポスペが(おい、オレのPC東○なのにポスペを一発変換するってどういうことだよ)管理してくれる「MONEYKit-PostPet」、資産運営に特化した「MONEYKit-ACTIVE」。開設時に選べるんだけどオレはノーマルなんだろうなぁ・・・

それはともかくとしてなんというか、「お金の使い方」をいろんな視点で見られることをコンセプトとしているらしく特にポスペバージョンだと目的別貯金もできるので「○○が欲しいから」ということでその分をドラッグして貯金箱にポイ、とすることができるのはなんかいいなぁ・・・
(オレが普段使ってる銀行はU○Jなんだけどやほーの落札品の支払い(要はYahoo!かんたん決済)でかなり浪費してしまう・・・)
個人的にはノーマルが一番使いやすそうなんだけど浪費家のオレからすればポスペバージョンが一番あってるのかもしれない・・・
ポスペは使ってないんだけどまぁモモが応援してくれるならなんつーか、微妙に貯められそうだ。何故かバックしてるけどさ。

んなもんで「ほしいものがあって貯金したいけどなかなか貯まらない」って人はポスペバージョンをお勧めします。
開設してから10日ほどで使えるらしいし。
でも貯金箱を壊しちゃダメだぞ?

ま、気になった人のためにリンク。
ソニー銀行MONEYKit http://moneykit.net/

オレも口座開設しようかなぁ・・・
posted by 蒼井 刹那 at 07:48| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月28日

メモリ増設のススメ

自分のPCは買ったままで何のカスタムもしてないって人。
とりあえずメモリの増設くらいはしましょう。
増設すると動作は快適になる・・・はず。
ちなみにオレは初期256MB→1GBに増設しています。

いやぁなんつーか初号機(Win98)のメモリが64MBで、何度もメモリ不足の事態に陥って重くなるどころか固まったことか。
本当は初号機も最大積みたかったんですけど当時はメモリも高かった・・・
当時学生だったオレには到底手の届く品じゃなかったんですよね。
んなもんで弐号機(WinXP)を導入した時にメモリも増設。

これがなかなか早くなるもんなんだな。
で、噂(?)なんだけどWinVISTAはものごっつメモリを食うらしい。
というわけでVISTA導入(UP)予定の方はメモリの増設はほぼ必須なんですよね。
データによると1.5GB積んだ場合、XPよりもVISTAの方が下手すりゃ早くなるらしい。

ま、それはともかくメモリは積むと驚くほど快適になるのでぃす。

・・・で、思ったんだけど。
メモリってオレ、バッファローのメモリしか使ったことないんですが。
他のメーカーのメモリ(海外の安物除く)使ってる人いる?
個人的にバッファローのメモリが一番信用できると思うんだけど、どーよ。
(バルク品買ったくせに・・・)
まぁ値段も手ごろだし、保障もあるから(ちゃんと販売してあるのはね。ヤフオクとかでバルク品買うと全部自己責任だけど)メモリ増設初心者はバッファローの買っとけ。

バッファローホームページ(メモリ関連)
buffaroimg1.jpg


ちなみにオレはメモリの増設経験だけはなぜかそれなりにあるですよね。
前の職場でメモリ増設する羽目に合った(ものすごく硬くてメモリ割るかと思った・・・)、自宅のメモリ増設した、彼氏のPCのメモリ増設・・・
増設自体は簡単なんですよ。向きを合わせてはめるだけ。
ただ・・・硬いんですよ。はめるとき。
ちょっと力のある人だったらべきってなるかもしれないくらい硬い。
まっすぐに力を入れないとマザーボードも痛めかねんし。
あと静電気は鬼門。
静電気一発、「ばちっ」でせっかく買ったメモリがぱ〜ってこともあるらしい。
んなもんでメモリ増設の際は近くに金具を用意しておいて静電気を逃がしながら作業するのが吉。

さあこれでLet's快速生活。

(ちなみにウチの弐号機、メモリ1GB積んでいるにもかかわらず「メモリ不足で〜」のダイアログが出ることがある。何故??)
posted by 蒼井 刹那 at 18:37| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月25日

DQNな1日

っつーか、面接でした。
ちょいと久しぶりな面接、割とリラックスできてるかなぁ・・・と思ったのは一瞬。

思いっきり緊張してました。

DQNかつデンパな発言多数(汗)


・・・誰かオレを殺してくれ(と、本気で思った)

・・・ま、まぁそういうわけです。
はー・・・
不採用だろうな(涙)

次、当たらないと・・・
  しかしだ
posted by 蒼井 刹那 at 18:38| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月11日

生活空間・・・

なーんか生活空間に関するサイトを発見。
いごこちいい生活空間づくりに役立つ専門サイト「ルームフレーバー.com 」だそうで・・・
http://www.roomflavor.com/
roomimg1.jpg
まぁ生活空間に関してはオレも思うところが少々ありで(個室無し、物の置き場無し、何かを入手すると母サマに文句言われる)登録してみたのですが・・・

なんかユーザーが自分の生活空間のこだわりを公開するサイトのようです。
で、色々見てるとなかなか楽しい。
でもナチュラル系が多いような気がするのはやっぱり最近の自然派思考だからなんでしょうかねぇ・・・
なんか他のユーザーとのこだわりについて共有もできるようで、色々試してるんですが微妙にCROSS度が気になったりして楽しい。
でも、なかなかCROSSしないよぅ・・・
CROSSできたらそれなりにサイト上での交流も増えるかも知れないのですけど。

・・・交流苦手なんですけど、交流したいんですよね、たぶん。
posted by 蒼井 刹那 at 22:55| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

掃除機選び・・・

ウチの掃除機が何度かご臨終して、その度に「いいの買え〜」って言うんですけどウチは貧乏だから安物買って、すぐに壊れてまた安いのを買う・・・という悪循環を繰り返している気が。
だめだねぇ、いいの買おうよ。

・・・ってところで見つけたサイクロン式掃除機「マラソンサイクロン」
なんかってゆーかなんと、「ティッシュ」がフィルタ代わりになるとか何とか。
さらに家具と壁の間とか簡単に掃除できるとか。
その他もろもろ、かなり便利そう。
とりあえず画像↓

sdanyoimg1.jpg


SANYO製だから信頼もできるとは思うのです(オレ、掃除機どこがいいかなんてよく分からないけどさ)

公式HPもあるので掃除機探してる人は一度ごらんあれ〜

http://www.e-life-sanyo.com/cleaner/SC-XW55G_S_point1.html

posted by 蒼井 刹那 at 22:28| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月09日

無農薬野菜で料理してみました

まぁ料理なんて好きじゃないんですけど訳あって料理する羽目に。

てゆーか、なんか「らでぃっしゅぼーや」ってところから資料請求すると野菜がもらえるということで応募(資料請求)してみました。

・・・で、届いた野菜がこれ。

nakami1.jpg


ナスと玉ねぎと梨です(梨って野菜か?)

nakami2.jpg

とりあえずナス

nakami3.jpg

玉ねぎ

nakami4.jpg

とどめに梨

・・・で、まぁこれらの野菜を使って料理を作ってみました(梨は材料に入れてないけど)
  続きを読む
posted by 蒼井 刹那 at 23:07| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月07日

Σ(゚Д゚;エーッ!

ウルトラヒーローがピザを宅配するそうですよ。
・・・最近のウルトラヒーローはそんなに資金難なのか(違)

いや、ピザハットの企画なんですけどね。
抽選で10名にウルトラヒーローがピザを届けてくれるとのこと。
あとピザハット謹製ウルトラマンメビウスキャリーバックが当たるとか。
・・・でもこれって余程の特撮好きか子供の家じゃないとドン引きされるような・・・いやオレは嬉しいかも(どっちやねん)
とは言ったものの、勿論応募しなければウルトラマンは家にやってきません。
2400円以上のピザを購入し、その時に「ウルトラマン引き換え券使います」と伝え、もらえる応募はがきに必要事項を記入して切手を貼って(ここ試験に出るぞー)ポストに投函すると、運がよければウルトラマン(メビウスかな?)がピザを持って家に来る、と。

キャンペーン期間は9月5日〜11月5日。
特撮好きの人はぜひとも応募しましょう。

とりあえずピザハットのURLね↓
http://www.pizzahut.jp/
  情報はまだまだ続く
posted by 蒼井 刹那 at 20:51| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月04日

オレの居場所

今更ですがオレは一時期大阪に住んでました(ても市内じゃなくて田舎の方)。
思い出としてはまぁ、だんじりに血が騒ぐ地域の方だったのでだんじりが邪魔だー!とか、目の前で実際にこけるところを見てしまったとか、大阪なのにサバイバった(ネズミと戦った、蝙蝠と戦った、ゴキと戦った等)位なんですがね(なんぼほど田舎やねん)
だから写真のような場所にはあまり行ったことがございませぬ。ましてや道頓堀に飛び込んだこともありませぬ。
写真↓
osakaimg5.jpg


で、しかもあまり遠くとかには行ってないので遠くに住んで見たいな〜という思いも微妙にあったり。
個人的には仙台に住んでみたいです。
仙台には二度、行ったことがあるのですがオレが過去に住んでいた地域に比べて都会だよ。でも東京は魔都だからイヤ。
あれくらいの都会なら住んでみたい。
うらぶれた商店街とか、モロ好み。
都会だけど東京ほどじゃない、ってのも魅力の一つ。
東京は人多すぎだよ。あと都会すぎ。
あと、仙台に住みたいってのは親友が仙台在住ってのもあるかな。
他に理由があるとすれば・・・ずんだ!ずんだ(゚д゚)ウマー
他に牛タン。牛タン、また食べたいなぁ・・・
写真↓
sendaiimg2.jpg


ま、何はともあれどこかに住みたいというのなら。
色々と調べてみるがよろし。

調べるにあたっては

HOME'S(http://www.homes.co.jp/?r=8city)
HOME'S特集トップページ(http://realestate.homes.co.jp/contents2/research/sumitai/?r=8city)
・・・の、仙台のページ(http://realestate.homes.co.jp/contents2/research/sumitai/ranking/sendai.php)

を使ってみるといいかもしれません。
ま、仙台はオレの好みだけどね。

んでは、今回はこの辺にて。
posted by 蒼井 刹那 at 13:42| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月31日

悪魔が来たりて笛を吹く

なんかそんなに凹む内容ではなく、「日常」に入れてもさして問題なさげだったのですがまぁなんだ。いきなり爆弾発言になるから「未分類」へ。
  続きを読む
posted by 蒼井 刹那 at 09:57| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月23日

10周年ありがとう?

そういやインターネットが普及して10数年ですもんね。
あちこちで10周年イベントやってるのも分かるわ。

てことで今回はBIGLOBEの「10周年ありがとう!ビンゴ」について。

なんかBIGLOBE会員は9*9マスのビンゴカードをもらうことができ、毎日(土日祝除く)数字が発表されるとか。
まぁ、それなら普通のビンゴですがなんか景品が豪華っぽいですよ。
プラズマテレビとか商品券10万円分とかその他もろもろ(画像を見る限りじゃPCも景品?)
無料で参加できて、参加も早い者勝ちで商品が選べるのでBIGLOBE会員はぜひとも参加すべし。
ちなみにオレはPCかニンテンドーDSがほすぃ・・・

bigimg1.jpg

・・・でもオレ、DIONなんだよなぁ・・・

キャンペーンサイトはこちらね

http://bingo.biglobe.ne.jp/index-blg.html

・・・BIGLOBEにこっそり乗り換えようかしら・・・

posted by 蒼井 刹那 at 21:28| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月11日

自宅で練習?

なんとネットでカラオケができるぅ?!ということで今回は「ビクターサウンドカフェ」の紹介。
別にカラオケ屋に行かなくともカラオケができる、まぁ自宅でカラオケができるっていうものは色々とツールがありますがそのうちの一つの手段が増えたという訳ですね。さすがブロードバンド時代。

img2vsc.gif


・・・いやんエディタがバグってるわ・・・

試しに1曲視聴してみましたが映像も歌詞もちゃんとあります。
まぁでもこれはPCからだしどっちかってぇと友達とカラオケで騒ぎあうというよりも友達とカラオケに行く前に自分でこっそり練習するのに向いてるかも。
月額約1000円で唄い放題だから下手に何度もカラオケに足を運ぶよりは安いと思うし(家の近くのカラオケ屋、平日だとフリータイム500円で8時間飲み物無料だけどそれでも2回行ったら1000円しちゃうでしょ?)
んなもんでオレ的お勧め利用法はこちら!

ずばり、自宅で練習、スキルアップして友達に差をつける!!


・・・え、だめ?ううむ・・・
でもやっぱ練習って必要だと思うのよ、オレは。
オレなんてカラオケは大の苦手だし友人ともあまり唄わないけど、まぁ個そっと練習するくらいなら・・・ごにょごにょ。

・・・でもアニソンの種類がまだ少ないんだよな・・・もうちょっと増えてくれるのを祈る・・・
posted by 蒼井 刹那 at 09:03| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月03日

なんと動画でカルチャースクール

いやぁ、びっくりしましたねぇ。
無料で、動画でレッスンが受けられるカルチャースクールなんてものがあるんですから。
ためしにちら〜っとビーズアクセサリの動画見てたんですが結構本格的。
ををう、これならオレでも作れるかもと思いましたもん。
・・・で、すごいことに受けられるレッスンも多彩にわたる。
料理、お菓子、語学、ビジネス・・・その他もろもろ。
もうこれは一度見て見るしかないでしょう。

騙されたと思って見てみ。


さっきも言ったとおり、オレは個人的にビーズアクセサリが好きなのでビーズアクセサリの動画レッスンを見てたんですよ。
いやぁ、何気にすごい。
本格的に、簡単に作れてしまう。
結構ビーズアクセサリって難しいってイメージがあるじゃないですか。
でもこの動画は全然難しさを感じさせなかった。
手元に材料が合ったらオレも作ってたかもしれない。
・・・つーか今手作りの魔よけがないから材料買って作っておけばよかったかな。
とにかく簡単なんですよ。
説明も、動画のカメラワークも。
だからぜひとも見てください。オレからもお勧め。

あー次は何のレッスン見てみようかなぁ・・・
posted by 蒼井 刹那 at 10:25| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月29日

こんなものができたんだ・・・

なーんか「Askビデオ」というサイトが立ち上がったようです。
内容的にはデジカメや携帯で撮った動画をUPして、さらに共有することが可能らしい(よくあるP2Pとは違うみたい)
で、その中で気に入った動画をブログやサイトに添付して公開することも可能、動画に評価をつけることもできるようです。
また、メンバー同士で動画を通したコミュニケーション(掲示板など)を取ることも可能だとか。
これは動画を撮れるようになった最近の携帯、デジカメを持っていては利用しない手はないかもしれません。
気に入った動画を編集してオリジナルビデオアルバムも作れるようだし。
ちなみに利用料無料らしいし(携帯からだったらパケ内取られるだろうけど)
使い方としては・・・うーん・・・こう、友人同士でワンシーンずつ撮った「連続ドラマ『ハンバーガーを盗み食ったのは誰?!』」みたいなものも作れるのではないのではと思うのです。

ちなみに現在キャンペーン実施中だそうです。
毎日1人に2万円分のギフトカードが当たるそうで。

以下キャンペーンURL
http://video.ask.jp/openningCampaign.do

Askビデオサイトは以下のURLより
http://video.ask.jp/index.do

決定的瞬間を動画に撮れたら、ぜひとも投稿してみてはどうでしょうか?
・・・オレ、動画の取り方知らないけど(おいおい、SH902iだろ)

img2.gif

posted by 蒼井 刹那 at 18:16| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月27日

ちょっとおしゃれにキメ・・・たいな

どもども連投の日向ですおはようわんこ。
今回は初・プレスブログということで思いっきりオレには似合わないもの(モッズ・ヘア)をチョイスしてみました。
・・・ていうか実はちょっと興味あったり・・・
あーちなみにそこのお兄さん、「モズク・ヘア」じゃあないのよ?「モッズ・ヘア」ね?
パリのファッションショーや一流モード誌などで大活躍する一流サロン。
あまりのクオリティの高さにどっぷりのめり込んでしまう人続出の、現在世界で300店舗以上のヘアサロンでございます。
・・・さて、そんなことはさておいて。
今回はそんな「モッズ・ヘア」が出している商品を使った夏向けのヘアアレンジをご紹介(いやオレがアレンジしたわけじゃないけど)。
「ヘアアレンジなんて難しくてやってらんない」と言う前に、一度ご覧あそばせ(と、自分に言い聞かせる)
そーなの、オレもヘアアレンジしてみたいと思うんだけどハードルが高い上にそれに似合う服装がなかなかない・・・
あ、でも夏なら海(水着)やお祭り(浴衣)を着る、ちょっと特別なシーンで試してみるという価値はあるかもしれません。
いつもラブラブなあの人にもっと虜になってもらいたい、もしくはちょっぴり気になるあの人にアピールしてみたいというアナタにお勧めするオレのヘアアレンジはこれなのだ!!

バックウェイト


 その名も「バックウェイト」!!
 後ろに重みを持たせながらもふんわりとラフに仕上げるだけ。
 そのポイントは・・・
 ・スプレーした後の髪を少しずつ手に取り、指で挟んで上下に動かす。
  ↑サロン・シークレッツNo.33「逆毛テクニック」だよん
 ・バックの重みはワックスでラフに仕上げて形はこれで出来上がり。
 ・あと、アートオンワックスでアクセントをつけるとちょっといい感じ。

うーん・・・これならもしかするとオレにもできるかも??
でも・・・オレ、水着も浴衣も持っていませんから、残念!
(あ、もしかして期待した?期待してた??)
でも髪形を変えるだけで人間、ものすごくイメージが変わるから不思議。
やっぱりここはオレも頑張って・・・参考にしてみようかな。

あ、そうそう。
もっと詳しく知りたいという人のためにリンクも張っておきます。
ここからジャンプ!(モッズ・ヘアのサイトに飛びます)

いろんなテクニックを手に入れたら周りの男はもうメロメロ!!
・・・ああ、そんなシチュエーションになってみたいよ・・・
いやいや、彼氏がいるのにそんな贅沢は言っちゃいけません。
せめて彼氏がびっくりするような、そんな雰囲気を持ってみたいかな〜なぁんて微妙に思ってみたり。

というわけで今回はここにて。アディオス!!

posted by 蒼井 刹那 at 11:06| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。