2020年03月12日

肉まん作った

なんか無性に肉まんが食べたくなり、コンビニ行けばいいのに自分で作りたくなって皮から作った系蒼井ですこんばんは。
ちなみにわたしは自分の名前(蒼井の方な)が未だに何も見ずに手書きできません(いい加減漢字覚えろ)

それはさておき、肉まんです。
皮を仕込んでその間に具の材料を買いに行って夕飯を焼きそばにしてから具を作って包んで蒸す。
レシピは皮こそ配合通りに作ったけど具はほぼオリジナル。
入れたのは
・豚ひき肉(家に合い挽きしかなかったから買ってきた)
・長ネギ(みじん切り)
・タケノコ(みじん切り)
・戻した干しシイタケ(戻す前に粉々に粉砕)
・春雨(戻してから細かく切る)
ってところかな。
味付けは味覇的な奴(創味シャンタンと言ってやれよ)と粉末鶏がらスープの素(ちょっとしかなかったからシャンタン追加)と醤油とオイスターソース。ちょっとジューシーにしたくて鶏がらスープゼリーも混ぜ込んだ(が、これ小籠包作るときに使う奴やんな)

いやー、でも自分で言うのもなんだがおいしかった。
旦那が「551顔負けだな」とか言ってくれたしうまかったと信じる。
でも具を作りすぎたので小分けして冷凍したけど鶏がらスープゼリーもあるから次は小籠包にしてもいいよね? と思う。

というわけで写真だー

肉まん.jpg


肉まん。見た目こそはあんまりよくないかもかもだけど味はいいのよ?

そんな感じで肉まん作った話でした。
なお、6個できて1個ずつ食べたのであと4個残ってる。
冷ましたら冷蔵庫行き(明日のお昼かなー)
posted by 蒼井 刹那 at 21:35| Comment(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。