2019年11月26日

3Dモデルの練習なぁ…

3Dホログラム映像用に新規モデルを作り始めている日向です。
静止画(一枚絵)だったら多少の矛盾や干渉は誤魔化せるけど全方位動画だとそれが許されないので空間把握的な感覚も必要。
にしても今使ってるのは日向の原点回帰に近いものがある。
近いうちに素材、動画両方上げたいものだ。

あとは投影装置キット、や組み立て済みのものを頒布したいなーと考えています。
特許とかのこと考えた方がいいよと言われて特許情報調べたけどCDケースとかプラ板使ったものは見当たらなかった(ただしプラ板4枚を繋げたような形状の投影シートはあった。わたしが布教用に頒布したいのは4枚別パーツつなぎ合わせなので多分セーフ。ていうか、上記のシートの別バージョン的なのもあったから特許出願とか考えん限り大丈夫かなぁ)
正直、投影装置自体は簡単に作れるんだけどそれでも不器用だからとかめんどくさいとかで手を出さん人多いと思うの。そんな人のためにキットとか組み立て済みを頒布するのはありかなーと。金を取るのはほらあれだ材料費だってことで。
んなもんで金額的には本体100円(税込)、そこに決済手数料と送料が乗る感じで。
とか考えています。
まぁ、わたしも言うほど器用な方ではないけど何か作るのは好きだ。
(だから器用貧乏なんだよ…)

ま、試作とかやろーっと。
あとモデリングもやりたい。
アクツクに対応したものとかも使っていきたいなぁ…
posted by 蒼井 刹那 at 15:00| Comment(0) | 素材作成 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。