2019年11月25日

HSMの素晴らしさを語るとか語らないとか

いちにちにかいとうこう。
いや、本当は3Dホログラムの話題よりも先にこっちを書くべきではあったのだよワトソン君。
わたしの記事の良し悪しはともかく素晴らしいものを入手したのでこれは是非ともレビューしなくては、だな。

というわけでタイトル回収ですが、HSMとは。

「ホットサンドメーカー」なのだ。
あの、パンに好きな具を挟んで焼くあれだ。
それの直火用を手に入れたのだ。

というか、旦那が「勤労感謝の日のプレゼントです」ということで買ってくれたのだ。

84DCC9EE-BC31-4AEB-8B9B-97BB2A29E617.jpeg

キャプテンスタッグのやつ、ええやつ買ってくれたやん。

んで。

なんでホットサンドメーカーなのかと言うとだな。
ついったでリロ氏(@ly_rone)と言う方がいらっしゃいましてだな、その人がホットサンドメーカーで色々焼いて食す動画あげてんのよ。
それがひたすらうまそうで、リロ氏が「1300円くらいで買えますよー」とAmazonのリンクを貼ったら即品切れ、現在配送まで1〜2ヶ月かかると言う事態に。
(なので旦那が買ってくれたのは別のやつ)

とにかく、あまりにもうまそうなのでこれはぜひとも作りたい、となり早速作ったのがこちら。

6A5CDB57-7378-4C50-9F66-991E8272FA3D.jpeg
お好み焼き!
粉は使ってないと言うか、焼きそばの麺を挟むというもの。
圧縮するので結構どしーんとくるものが作れます。

で、味は?

うまいに決まってんだろコノヤロー!!
油敷いて溶き卵半分置いて千切りキャベツと豚肉置いて、反対側にも油敷いて溶き卵の残り半分置いてキャベツと焼きそばの麺を置いたら挟んで弱めの火で片面10分焼くだけだよ!
焼けたらソースとマヨネーズだよ!

まじでこれだけ。混ぜる必要なし。
リロ氏偉大。
これからも活躍しそうです。

そして旦那よ、ありがとう。
活用するぜ(ホットサンド役かどうかは不明だが)

そうかー、挟んでしまえば簡単に両面焼けるもんなー
普通にお好み焼き焼くより失敗ないかも。
他にも鳥の手羽先焼いたりチーズベーコン焼いたりインスタントラーメン焼いたりしてたけどどれもうまそうだったしなぁ…

うむ、素晴らしい。
posted by 蒼井 刹那 at 15:24| Comment(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。