昨日の夜夜行バスに乗り東京に来ております。
目的はD4DJのセカンドライブ。
ピキピキ最推しだが他のユニットの時もはっちゃけたぜ。
PMの映像演出よかったなぁ…あんな雰囲気の演出作りたい。
もう最の高すぎて腰が悲鳴をあげつつも素晴らしいひと時を過ごしましたとも。
まぁ、台風のせいで危うく欠便と勘違いしかけて気づかなければキャンセルどころの話じゃなかったんだがな。
ライブ自体は午後からだったので午前中は高島屋がオープンするまでスタバで待機、それからユニクロに凸って互いのパンツを買う。
いや、旦那は「やばい、ウエストキツくてやばい」だったしわたしはオールスタンディングのライブなのにスカート装備だったため防犯のためにもパンツ購入。
それからなぞともカフェに突撃して逆裁コラボのキューブにチャレンジ。
クリア率100%とはいえ見事クリア!
めっちゃ楽しかったです。もう逆裁の世界そのもの。
クリア後に謎付きドリンクも購入、これもクリアしましたとも。
(他の問題解いてる時にふと目についた別の問題を次の瞬間解いてしまったのはわたしの直感力がすごいということなのか)
なんというか、元々は「謎解きかー、わたしにはクリアできんよなー」とか思い込んで敬遠してたところごあったけどついったで流れてくる「解けたらRT」系の問題がたまに解けたりしたのでもしかしたら? と前回東京に来た際に旦那ととあるキューブに挑戦、その時はクリアならずだったけど正直、あの時のわたしは冴えていた! 冴えてたというか直感爆発!
今回の逆裁もいくつか閃いて、理論で解くのは苦手だけど解法を直感的に理解するのは案外得意かもと思った。
これ、わたしと旦那組んだら結構いい線いってるでー
謎解きの楽しさに目覚めてしまった。
まぁ、なぞともカフェの話はこの辺までにしておいて、D4DJのライブですよ!
昼の部参加で、ライブビューイングもあったんですけど…
…
夜の部にするべきだった。
昼の部は無難すぎた。カヴァーもなかった(夜の部はあった)
ライブビューイングの都合でカヴァーできなかったのかな、とか尺通りにしなきゃいけなかったぽいとか、ちょっと悔しい。
まぉ、昼の部で抽選申し込む決断したのはわたしなのでわたしの責任だがライブビューイングなんて発表されたのかなり後だぞ。
でも、オリジナル曲だけでも盛り上がりはすごいものでした。
最初のピキピキはわたしもノリノリ、2つ目のマーメイドで腰が崩壊し始め、燐舞曲あたりで腕が辛くなり、PMは辛い、でも踊る! とぶんぶんしてハピアラの振り付け練習のグダりにハピアラらしらを感じて、と本当にすごく充実した時間を過ごしました。
CDも予約したよ!
いやー、本当によかった。
3rdも先行抽選出すよ!(旦那が)
4thも行きたいなぁ…
ところて11月の飯田は…?
二人往復で1万円ほどプラス名古屋までの交通費かぁ…あと食費とかその他諸々の費用…ウッ、頭が。
なお、飯田までの高速バスを調べる際、地元県発のバスが安かったのでそこまでのルート検索したら飯田経由だったので素直に名古屋経由で行きます。
あと1時間ほどしたら帰りのバス。
寝ることできるかなぁ…
【関連する記事】