2019年10月12日

台風……

はい、結論から言うと我が家近辺は全く何もありませんでした。
ていうか、ちょびっと風は強くなった感じだけどほぼ通常営業(我が家が)
昨日のうちに水とか数日分の食料とか買い込んで、旦那にトイレットペーパーは大丈夫? と聞かれて増税前に買った新品がまだ1袋残ってるから大丈夫ということだったんですよね。
んで、窓ガラスの対策はしようがないかーと思い、風呂に水を張ることもなく(もうちょっと雨風強くなったら張ろうかなーとは考えていた)プルーンわかめご飯を多めに炊いて備えていたのに。
とか言いながら近くのコンビニにコーラ買いに行って店員さんと「これから大変だと思うけど閉めたりしないの?」「いやー、閉められないっすねー、停電来たら大変だし」とか話して気を付けてね、と互いに言い合ってそれからは自宅で待機していたのですが。

……そういえば風の音しないね。雨の音も聞こえない。
と思ってさっき窓開けてみたんですが、普通に静かな夜でした。
時間帯的にもうピークは過ぎてる。

まじか。
また「大型台風、我が家近辺に被害をほぼもたらすことなく通過」事案ですわ。
(わたしがこの地に来て何度も大型台風直撃やのなんやのというニュースはあったが実際に被害が出たのはインストラクター時代(2004年ごろ)と3年くらい前? の2回+台風ではないけどゲリラ豪雨のために実家床下浸水した1回の計3回のみ)
なんか関東は川が氾濫しているとか地震があったとか桜島噴火とか令和ちゃん、一度にたくさん災害起こしたからと言って被害が最小限になるわけじゃないからね。

と、そんな感じでわたしたちは元気です。夕飯はモンハン飯でした。キノコジュースと特産キノコキムチと酒のジュレと生ハムの龍サラダとこんがり肉! を作りましたとも。まぁこんがり肉はレシピにあった網脂なるものが入手できなかった(あと骨も)ので骨に見立てたごぼうに肉を巻いたハンバーグ的な感じになりましたが。
しかし台風被害が出ている地域もあるのに浮かれていて不謹慎と言われそうで怖い。
うーん、少なくともひき肉は数日前に買ってパーシャルしてたけど早く使いたかったし、あと台風とその低気圧で気分が滅入るのならそれを吹き飛ばすためにも肉は正義なんだぜ。
しかもモンハンに出てきた感じのこんがり肉がテーブルに出たらテンション上がるやん! 台風なんて一狩りできそうやん!
って書いてからこれもしかして「台風来てんのに浮かれてんのか」という不謹慎厨より「肉で元気が出るとか牛に謝れ」というヴィーガンが湧いてきそうな気がしてきた。
んなわけで先に反論しとこう。

おまーが動物かわいそうとか上から目線で動物を愛護するのは別に構わんがそれを他人に押し付けんな。
自分の正義が世界の正義とか思うなよ。

(なんだこのヴィラン感たっぷりな発言)

不謹慎厨に関してはまぁ、「こういう時こそ元気が出そうな料理で家族を元気づけたい」ということで……え、無理……?

しかしなー……
わたしたち、13日夜行バスで東京に行く予定なんですよ(8月の時点でバスの予約をしている)
推し事なんですけど、14日のイベント、大丈夫なんかこれ。
まだやるやらないのアナウンスが流れてないし、そもそもバスが運休決定してない。
時間的に台風は過ぎ去った後だけど、東京大丈夫なんか……?

んで。

Shop NAT*s BASE店復活に向けての活動とかどないなってんねん、という件に関して。
昨日1個作ったけど試作よりもカラーレジンの量が少なくてどうしようかなーという雰囲気に。
今日は別名義のイラストの方を進めたかったのでそっちやってました。あとFFエクスプローラーズ。
あ、昨日の夜録画した相棒みながらシリコンモールド3種注文しました。クーポン使ってPayPay登録時の500円とTポイントちょっと足したらそれで支払い完了したのでカードにダメージはなし。
しかしモールドの一つはレジン大量に使いそうなのでそのうち2液性レジンに手を出したい(管理が大変)
UVレジンに関しても神作家さんとかご用達のレジンがあるっぽくて、お値段もかなりお得っぽいので一度は購入してみたいものだ。

何はともあれ、台風被害が少しでも減ることと、災害派遣に出られた自衛隊の皆さんとか消防とか警察とかあと医療関係の方とか頑張ってください。
わたしにできることは応援するくらいなんで……(募金するにもうちお金ないしなあ……Shop NAT*sを復活させて収益の一部を募金するとかしてみたいものだ)
posted by 蒼井 刹那 at 23:33| Comment(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。