ポーチ作ってるところなのですよ。
あとは色々と試作。
ヘキサトークン、デザインはまとまったんだけど試作がなかなかうまくいきません。
パーツがずれるとか。
対処方法はある程度めどがついているので後日試作予定。
個人的にはヘキサトークンは面白い感じで作れてる気がする。
試作と言えばもう一つ、ダイストレイも作成中。
材料が数日に1個入手できる程度のものなので実家に協力要請をするべきかとかちょっと悩んでます。
(何が材料なのかって? そりゃーアレですよ。ア・レ)


こんな感じです。
内側はフェルト張りなのでダイスを転がしても音が響きにくいとかまぁそんな感じです。
四隅はスナップで留めてあるので外せばぺたんこにして保存スペースをとらずに保管できます。
外側の布は実は結構いろんな布を持ってるのでいろんな種類作れるかなーとか考えています。
ただ問題は布以外の材料の調達なんだよなあ……
仮に購入者が出たとしても作れるのは数日に1個。
スナップに関してはある程度の頒布のめどが立てば大袋購入も考えるんだけどベース素材がなあ……何を使ってるのかはご想像にお任せしますが。
まあこんな感じで色々やっている次第です。
とりあえず、色々作りたい。
(別名義の活動どーなってんのとか依頼はどうしたとかもうポンコツなんですけどね……)
【関連する記事】