すったもんだあったがちょいと気になってたFF14光のお父さんを観たのです。
まぁネタバレ回避のために詳しくは語らんが。
ぶっちゃけ涙腺崩壊しました。
楽しめるかなぁとか不安はあったもののそれをぶち壊す展開でした。
ほんま父と子、家族の絆を考えさせられたというか。
最後の方はもう涙が止まらず、ふともう10年近く前に他界した親父を思い出しました。
せまて、あと数年生きててくれたらえすこんINFで共に飛べたのかなぁ、とかね。
今も生きてたら、えすこんINFを一緒にプレイしてたら7も一緒に飛べたんじゃないかなとか。
厳しい親父だったし多分発達障害くらい抱えてんじゃねーかってくらいの人だったけど、もっと分かり合えたんじゃないかなぁ…
と、家族の縁がちょいと疎遠になりつつある人はもしかすると家族のことを思い出すかもしれません。
うまくできてたんじゃないかなー
しかしFF14再開したい(所持金の都合でプレイ権が買えない)
もっとエオルゼアを走り回りたい。
確かにタンクとしては超へっぽこ(そもそもマルチに状況を把握するのが苦手)だけどいろんな人といろんな敵を倒して前に進んでいきたい。
わたしのプレイは基本的にポンコツ(マップ見ても現在地と行き先が把握できないとかやばい)でパートナーにはよくドヤされるけど色々走り回るのが好きなので下手ながらもプレイしたいんですよね。
そりゃーPSもっと上げなあかんがな。
多分リトライ回数はほかの人より多い、攻略に気づくのもかなり遅いけどそれでも、ね。
とまぁとにかく家族のこととかエオルゼアのこととか思い出す作品でした。
オススメ度はかなり高い。
(ゲームに興味ない人だと分からんかもしれんが)
気になった人はぜひー
【関連する記事】