まぁなかなかプレイしてもらえない。
そもそも告知が拡散しない。
あとやっぱりオンラインでプレイするよりもDLしてプレイする方がいいのかなあ…
(確かにわたしもDLしてからプレイしたいもんな)
新人賞のために投稿したものだし、来年の1月以降にVector辺りに投稿しよう。
で。
まぁここ数日ちょっとバタバタしていた感が。
仕事行って帰って作業してだけども作業になかなか集中できずに時間がかかったような気がする。
それはいいんだけど仕事に疲れてたんだろうな。
現在のお仕事はとあるアプリのマニュアルwiki修正とかアプリのサイト作ったり、あと別の業務の手伝いとか。
しょっぱなから飛ばすと給料変わらず業務量が増えるだけなのは分かっているので適度に速度を落としつつ様子見かなぁ。
今日はとある様式の申込書のスキャンデータ(名前とか記入されているもの)から記入部分を全部消してごみ取してアプリに読み込ませ、色々設定していったわけですが楽をしたくて(自動認識機能使いたくて)フォトショだけでなくイラレで罫線まで修正するという暴挙に(だってマニュアル設定メンドクサイしなんかバグってたし)
自動認識機能使えば数分で設定できるのがマニュアル設定だと……1時間? くらいかかる気がするからまぁ20分くらいで罫線修正して、自動認識させたわけです。
うん、現時点では性に合ってる。
上司は「近いうちにアプリ作らせてあげるよー」とか言ってくれてるし(まぁ本当に作れる実力があるかどうかは別としてだな)それを糧に頑張りますかね。
しかし求人出してても応募がないらしい。
一応技術職だからか。そうなのか。
まぁ、技術職でいっこトラウマがあると言えば地図屋(≠家電のソフマップではない。地図を作るガチな地図屋)でバイトしてた時、恐ろしいほどのブラックぶりに逃げたからなあ……(冬場の残業3時間+土曜出勤当たり前+社長のパワハラ……わたしは1年3か月頑張ったがわたしの後に入社したメンバーがことごとく3か月以内に失踪したからな。早くて数週間とか)
んなもんで色々作ってるけどそれで頭ごなしに怒られたらどうしようとか言う恐怖は若干ある。
そんなことはさておいて仕事でフォトショやらイラレやら触れるのはうれしい。イラスト描くんじゃなくても(写真加工でも)楽しいし。
ただ、あんまりサクサク仕上げたりすると難易度上昇率が高まって息切れしかねんのでペース配分に注意かなー
しかしだ。
職場にバリスタがあってコーヒー飲み放題なんだがカフェラテ作るのにミルクはスプーン1杯にしときなさい、体に悪いよとくぎを刺されてしまった(わたしはいつも2杯入れてる)
確かに私が入社してからのミルクの減りはすさまじい……らしい……
でもよくよく考えるとわたしコーヒーはあんまり飲まない人だったはずなのに入社してから2〜3杯飲んでるなあ……
そのうち砂糖入れるのは1日1杯(疲れてきたときの脳のリフレッシュ用)、それ以外は砂糖なしだもんなー
どれだけ続けられるかは不透明だが(最初はとりあえず1か月という話だったのが3月まで更新してもらえることになりそうなのです)
そして求人票を見返して気付く。
求人票では試用期間3か月時給〇〇円(本契約より200円低い)ってあったのに1か月とりあえずの契約だったからか1か月の契約書に提示されてる時給は本契約最低金額(試用期間の金額ではない)!
結構厚遇されてるなあ……
【関連する記事】