1月に「年内リリースを目標にする」と宣言した通りのスケジュールです(でも遅い)
まぁ、もっと早い段階でシナリオチェック依頼すればよかったのにずるずる引き延ばした上に2回書き直したからなあ…
なんとか、RPGアツマールの自作ゲームフェス新人賞に投稿できそうです。
完成したならさっさと公開しろよというところかもしれませんが、完成だと浮かれたときに限って致命的なミスをやらかすのがわたしなので念のため、一晩寝かせて仕事から帰ってからUPしようと思います。
それに合わせてMTMVサイトの更新もしなければ……
しかし、MTMVを作り始めたのはツクールMVが入荷した直後くらいじゃなかろうか。
で、今年に入るまでシステム周りをいじったりのんびりしてたけどさすがにいい加減何かリリースしなくてはと思って今年に入って年内リリース目標を掲げることに。
で、1回目の書き直しが今年の前半、2回目の書き直しが秋、シナリオOKが出て打ち込んだのが実質1か月……か?
かなり頑張ったので、公開されたらぜひともプレイしてください。
公開されたら裏話とかネタバレしない程度の小話とかUPって行きたいなー
////////////////////
そういえば今の職場、とあるアプリ開発ソフトをリリースしていて、わたしの仕事はそれを使って作られたとあるアプリのマニュアルwikiとかサイト構築なんですが、上司にゲーム作ってる話とかしたら
「今やってる作業終わったらうちのソフトでゲーム作ってみる?」
とか言われました。
…え、いいの? マジで? 作らせてくれるん?
だったら以前ExcelVBAで作りかけて投げたお絵描きロジック作ってもいい? とか内心小躍り。
VBAで作りかけて投げたのはたぶんエディットモードを実装しようとして(しかもステージ作る前に)ある程度の形にはなったんだけどExcelのとある仕様に躓いたからの気がするんだ……
んなもんでネタだけは実際あったりするんですよー
なんかJavaScript使えるならカスタマイズも色々できるっぽなことを言われて、JavaScriptならツクールMVで多少いじってる!
まぁプログラマを名乗るには全然程遠いしわたしのシステム構築なんて直感とゴリ押しのフィーリング構築なんで時間はかかるんですけどね。
頑張ってサイト構築やって本採用してもらおう。
今日の作業でサイトの骨組みは完成したんだ、あとは中身どうすっかなあ……
何はともあれ、頑張ります。
MTMVもよろしく!