2016年05月10日

やーっとですよ奥さん(艦これアーケード その1)

はい、相変わらずご無沙汰しております。
前回の更新が3月で、そのあとエイプリルフールに技研でアホなことやって(何をやったかって?まあ見逃した人は残念ってことで)ブログも更新しようと思いつつ放置状態だったのですが。

タイトルに「艦これアーケード その1」とあるように艦これアーケードをしてきたのですがその話の前に近況ね。

・マイクラやってます
なんだかんだあってマイクラ(PC版)を入手しまして、最初はスポーン地点の近くの洞窟を使って拠点を作り、裏手の空洞を利用して炭鉱、運よくすぐ近くに溶岩溜まりもあったのでかまどの燃料にしたりしていました。
PE版ちょっと触ったことあったのですが勝手が違って序盤は戸惑ったり。
某氏とマルチのテストをしたとき(初回起動時?)はもうてんやわんや状態だったなあ…
その後、直下掘りをしていたために坑道に降りるのをミスって墜落死したり燃料の溶岩が枯渇してきてごそごそしてたらマグマダイバーやってしまったり…
そんなことをやりつつ、せめて家くらいはまともなものを建てたい!と画像検索で適当な間取り図を見て間取り図作って基礎用にレンガ焼いたり丸石を焼いて石ブロックにしたりそれを組み合わせて石レンガブロック作ったり、フローリングは白樺がいいよねと(スポーン地点にあったのは松、そこからちょっと歩いたら白樺があったのでそれを使ったともいう)木材集めまくったり…
そんなこんなで内装以外は完成させたんですよ(間取り図からちょっとずれたけど)
完成させたんです。
でも牧畜はまだだったので牛がいない、本が作れない、本棚が作れないとか思ってて、そろそろ牧畜したいなーとか思ってたんですよね(家を建てる前に近くの村から盗んだ人参とジャガイモ、あと拾った種で農耕はやってたけど)
なのに…
なのに…

データ飛びましたorz

詳細は次の話題に

・PC(4代目)死亡
先日、というか3月PCが心肺停止状態になって何とか蘇生してWin10にした話は書きました。
…のですが、予後が悪かった。
Win10にしてから起動するにはインストール用のUSBメモリを差してスタートアップ修復をしないとダメとか動作が重いとかあったのですが、数日前にあまりにも重く、再起動しようとしても起動せず。
BIOSメニューから診断したらHDDが死亡。
HDD換装を考えたのですが、もう結構使ってるしインストールディスクとかないし(作った気がするんだけどなあ)液晶割れてるし(厳密には液晶の手前のガラスが割れた)もう買い替えだな、と。
でも現在無職で金はない、実家にヘルプを出してなんとか一部捻出してもらって、という形になって新調しました。
性能は前のPCに結構劣る(CPUがi7じゃないとかHDDの容量が半減したとかメモリも半減したとか…)のですがメモリとHDDは何とかします。ていうか、メモリは4GB→12GBに増設しました。
HDDは大容量のものに換装するかと考え中。
CPUは無理やー(たぶん)

そんなわけでHDDがお亡くなりになったのでデータは全部闇の彼方へ。
痛かったのはマイクラとアンティーカロマンのセーブデータだな。あとちょこちょこと重要ファイルが。
基本的に重要なファイルは外付けHDDに入れてたのですが、上記のデータはたまたま内蔵HDDにしか入れてなかったんですよね…とほほ。

…マイクラは2ワールド目で現在炭鉱夫やってます。
レッドストーンはそこそこ集まったので地図とコンパスを作り、新たな拠点になりそうな土地を探しています。

・Merry Amor氏にPV作ってもらいました
これはもっと早くに記事にしようと思っていたのですがなんだかんだあって忘れてたので記載。
ついでのような記載で申し訳ないのですが。

えーと、数年前に「なんかロボットもの作りたいなー」と思っていくつかのロボットものアニメを足して割ったような設定を考えていたのですよ。
でもメカものに関しては知識も技術もなく、ネタを中途半端に練ったところで断念。
それがAmor氏の目に留まり、作っていい?と聞かれたので二つ返事でOKを。
そしたらなかなか面白い物語を作り始めた上にPVまで作成していただきました。

http://mgshellc.lix.jp/gallery/index.html

の、一番下(頂きもの:動画コンテンツ)にありますので気になる方はぜひ見ていただければとー
自分のほんわかしたイメージをくみ取ってほんとよく作ってあります。
今後の展開に期待ですです。

・で。
本日のメイン記事になりますよー

艦これアーケード、ようやく提督として着任してきました。
4月26日の稼働開始からどんだけ遅れてんねんと。
(だって当日は彼氏と様子見に行って轟沈したしそのあとも結構並んでて断念したし、PC壊れて実家交渉してる時に彼氏は2時間並んでプレイしてきたという…)
とにかく、地元のゲーセンでも2時間待ちなんです。GWだったからかもしれないけどそれだけ並ぶのつらいなーと思ってて。
たまたま昨日の夜、ちょっと出かける用事ができてその帰り(23時ごろ)に思い切ってゲーセンに凸したら並んでいるのは一人だけ。閉店時間が24時なので念のため店員さんに「大丈夫?」と確認したら「ぎりぎりいけるんじゃないかな」という結論に至り並ぶ。
並ぶこと10分。
ついにオレの番が来たぜ!!!!と筐体に。
まずは提督名…これはNATで即決。ブラウザ版もそうだしね。
初期艦…これもブラウザ版と同じく叢雲さん。
これだけ決定したらとりあえずは建造ですかね…教えてもらったレア駆逐レシピ(250 30 200 30)を回してみる。


……
………

皐月ちゃんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!(ちょっと待ってなんでこのAAが辞書に入ってんの)←辞書登録はメアド以外まだやってない

…え、えとね…
シルエット見た瞬間まさかと思ったんですよ。
そのまさかだったんですよ。

個人的には天龍さん狙いだったのですが(レア駆逐レシピとか言いながら軽巡レシピでもあるしね)それよりも!
皐月ちゃん好きだよ?僕っ娘かわいいよ?生えててもいいよ?
なんだけどね、

彼氏が「皐月ほしいー、出たら残りGP全部皐月ぐるぐるに使う」的なことを言ってて出てない(制限により建造1回、出撃ドロップ4枚だったかな、でも出なかった)のに一発で引くとはなんという運なんだ、自分。
「もし引いたらトレードしよう」って話も出てたし、出た瞬間思わず頭を抱えました。
や ら か し た。
(そもそもFate/Grand Orderで彼氏がほしいーと呟いてたサーヴァントを先に引き当ててうぼぁーなことになったし)
いや、やらかしたは違う、これは運だ。運なんだ。

ま、でもあとで「…お互いダブったときにしよう」ということになりました。

で、出撃ですよ出撃。
移動方向決めて索敵して戦闘に入ったら射撃ですよ。
目押しですよ。

…初回プレイで緊張のあまり手が震えて目押しが全く決まらない。
なんだこのヘタレっぷりは。
んなもんで初めての出撃は散々な結果に。
(1戦目:全弾外す 2戦目:疲労度MAXで集中砲火食らう)←速度大事。覚えましたし
気を取り直して2度目の出撃は完全勝利、ドロップが暁ちゃん。
シルエットで長髪を見て一瞬「まさか…(皐月ちゃん再び?)」と思ったけど1−1は落ちないんだったっけ。
3回目の出撃、これは追撃戦…これも「レアドロップ来い」と焦ったため仕留めきれずにドロップなし。
4回目の出撃、1−1はもうちょろいぜ、となったんだけどドロップなし。

…彼氏、初回に700円使ったって言ったけど自分は400円で終わったぜ…

と散々な結果だったのですが、面白かったのでいいのです。
またプレイしに行くぜ。
…空いてたらいいんだけど。

また何かあったら書きたいと思います。
posted by 蒼井 刹那 at 02:06| Comment(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。