2015年05月31日

久しぶりなんで心機一転しようかと

お久しぶりの方はお久しぶりです。はじめましての方ははじめまして。
ツクール向け(一部ウディタ対応してるらしいが)グラフィック素材+RGSS3素材配布サイト「Mutation Genes Simulation 技術開発研究所」(通称MGS技研、もしくは単に技研とも)の管理人、日向 夏樹です。
一部界隈では「今更感たっぷりな人」とか「蒼井 刹那」で通っていたりもします。
まーでもメインHNが現時点で日向から蒼井に変わったも同然だからなあ・・・
(現時点でメインの活動拠点がツクールからニコ動に変わったのもあるか・・・いや、ツクラーの魂は失われていませんよ?)

と、軽く自己紹介したのは前回の投稿から期間が開き過ぎたのと、色々と心機一転して再起動しようと考えているから、かな。
報告したいことも多数あるわけで。
んなわけで長文になりそうなので追記へどうぞー 
・・・で。
報告したいことは・・・

1.「Mirage Tower Excel Edition」公開中
2.ホラー系(?)探索ゲーム「FG」(略称だけ公開)制作中
3.ゲーム実況色々撮ってるよ!
4.音ゲーにハマりつつある日々
5.プリンタさんがご臨終なされました
6.(これが一番重要)彼氏ができました!

・・・とまあこんな感じかな。

とりあえず1から順に。

1.「Mirage Tower Excel Edition」(MTEE)公開中
まあ前回までの日記が数点これの話題だったわけですが、昨年晩夏あたりに完成していたMTEEを年明けに正式に公開しました。
ただし、「正式に」とは言ったもののVectorを通さずYahoo!ボックス経由なのですが。
全20ステージ+追加10ステージの構成。ツクール版MT(幻惑の空間)と違いシナリオ要素等を全て取っ払い、純粋にパズルを解くゲームになりました。
んでもって、「Excel Edition」というだけあり、Excelで作成されています。
つまりVBA使いまくり。
なんでVBAでMTを作ろうと考えたかというと、現在の職場(昨年5月から就労)、建築系の一般事務パートなのに事前情報で「日向さんはPCに強い」というものが流れていたらしくお客様に出す進捗報告ハガキのデザインを行うことになりまして。その時の注文に「ここクリックしたら写真入れたりできないかな〜」などどーしてもVBA使わんと無理!てかオレVBA触れない!無理ならいいって言われたけど負けず嫌いなオレはここで折れたくない!と必死こいて勉強してひとまずボタンクリックで決められた位置に写真挿入のシステムを作った次第なんですね。
その際に「ゲーム作りたい熱」が再燃し、Excelでもゲーム作れる(凄い人はアクションからシューティングまで作る)ならオレも何か作りたい、でもアクションとかは無理だしggってサンプルスクリプト拾って改造する程度も癪に障る、とggることは禁止しなくてもできるなら自力でスクリプトを組みたい(この頃既に技研でもRGSS3スクリプトの配布も始まっていたしね)、そう思ってまずはユーザーフォームを利用したパズルゲームを、ならMT移植すればいいねということになったわけです。
で、気になるハガキシステムとMTEEですが。
ハガキのシステムは小規模なアップデートと中規模なアップデートを繰り返した結果Ver.7+まで行き、そこで「今のオレならもっと使いやすいものが作れる!」と入社1周年を目前に大規模なアップデートを行い現在は新1.0βを事務所でテスト運用中(小規模なバグ修正中)ということになった感じかなーと。
旧システムではボタンが大量に並んでこの作業をするならどのボタンだ?みたいなことになっていたのですが、新システムではボタンは上から下に7個並んでいて、上から順に押していけばはがきの印刷までが完成するという感じに。ユーザーインターフェースも大幅に改良され、旧システムでは各デザインは季節ごとのシートを選択していたのが新システムでは1枚のシートで完結することに。さらに季節に応じたプリセットだけでなく登録されている画像30枚の中かから好きな組み合わせでカスタムすることもできるようになりました。
・・・うん、進化した。
MTEEも「基本20ステージは一度全部クリアするまでセーブできない」という問題はあるものの、現在の職場に入社するまで通っていた職業訓練校の講師にも読みやすい、だったかな、スッキリまとまった、かな、そんな評価をもらうほどの出来だったわけで。
そこで現在考えているのが「Mirage Tower スマホアプリ化計画」です。
あいぽんアプリを作るのが目標なんですけど、それだとどーしても金銭的にきつくて(とりあえず林檎社PCが必要)Unityならある程度は作って、それから登録すればいいよねみたいな感じに。
・・・作れるといいなあ・・・
というところで次の話題へ。

2.ホラー系(?)探索ゲーム「FG」(略称だけ公開)制作中
厳密に言うと、MTEEと同時公開で「SKYBLUE -UNKNOWN MEMORY-」(探索ゲー)を後悔しているんですが、これがいかんせん二次創作で扱いがかなりデリケートなので同一マップ、ほぼ同じ仕掛け(ただし一部トラップは鬼畜化とか即死トラップ追加しまくりとか)の探索ゲーム「FG」を作ることにしたわけです。
が。
「夏には公開できるといいなー」と呟いていたのが死亡フラグになった。
シナリオが完成していません。進捗50%です。
ま、そんなもんですかね。
つーか・・・
いっそのことこれもUnityで作ってしまえばよくね?(さらなる死亡フラグ)
いや、先にツクールVXAce版を完成させろと。
でもね、よく考えたら青鬼系(追跡者系)探索ゲームってプレイ経験がないんですよね。
一応魔女の家の実況?を見た程度。
それなのに作りたくなって作ってしまうとかね・・・
んなもんで難易度的にはそんなに高くないかな、と。
でも実は・・・
追跡者を攻撃できるんです。
あ、接触したらアウトですよ?でもとあるアイテムを序盤に入手するのでそれを使って追跡者を撃退していく感じに。
ただしそのアイテムを使うには別のアイテム(消費)を使う必要があり、入手数も限られているんですよね。しかもその消費アイテムはセーブポイントを開放するのにも使わなければいけないので追跡者撃退を優先するか、物陰に隠れてやりすごすか、という選択が必要になってくるかなーとかなんとか。
UMの方もYahoo!ボックスに置いてあるのですが「スカイブルー」(小林 大樹作)の二次創作なので原作を知っている方のプレイを・・・って、あれ二次創作小説「そしていつかのように」のセルフ二次だったわ・・・
原作キャラ出てこねーし・・・
とまあそんなわけですが「夏に出せれば・・・」が「今年中に出せれば・・・」という感じです。
シナリオさえ決まればなー・・・

3.ゲーム実況色々撮ってるよ!
なんだかんだあってニコ生にも声を出すようになったのですが、そこからゲーム実況を再開することに。
現時点では
・今更感たっぷりの「エースコンバット5」実況プレイ
・今更感たっぷりの「Papers,Please」実況プレイ
・【あもあお実況 B面】「悪代官」実況プレイ
を展開、ニコ生で【ソルの皆様と共に】「オペレーターズサイド」実況プレイを展開(ですが、現在休止中)という感じです。
・・・なんか諸事情あって更新止まってますが・・・
3つ目の「あもあお実況」に関しては・・・まぁ、後で話します。

4.音ゲーにハマりつつある日々
そもそも音ゲーはパニック起こすから苦手なんですけど(その昔ダンレボやって動きが止まった)ふとしたことでCytus(あいぽん)に手をだし、それからJubeat+(Padさん)に手をだし、Jubeat(筐体)もプレイ。
・・・e-amusementカード売り切れてるから何もできないお・・・
・・・で、その後GROOVE COASTERに興味を持つ、と。
んでもってDeemo(あいぽん)にも手を出してしまい・・・
なんか音ゲー色々やり始めたなー、なんて思ってしまうのです。
(そんなことを言いつつGROOVE COASTERのあいぽん版をDLするという暴挙に出る)
ていうか、筐体プレイしたいがソロでプレイする勇気が全くないという自分の勇気のなさに泣きたくなるぜ・・・
でもカード手に入れたら頑張ってプレイする!
(そしてだんだん話題の中身が薄くなっていく・・・疲れてきたのです)

5.プリンタさんがご臨終なされました
愛用のプリンタさん(今のアパートに来て2代目、トータルでは4代目)がご臨終しました。
なんか印刷しようとしたら紙送りしなくなったという・・・
買い替えか・・・買い替えなのか・・・
しかも実は色々あって体調を崩して仕事欠勤してしまったので給料が少なく(時給制だしね)、今月に至っては食費、交友費等に割り当てられる(自由に使える)お金が4万しか残っていないという。
どれだけ食費を削るかがポイントに・・・
とほほ・・・実家に交渉してみようかな・・・

6.(これが一番重要)彼氏ができました!
というわけで、お待たせしました(!?)メインの話題です!!!!(前置きが長い)
彼氏ができました。できたんです。オレだって人を好きになる権利はあるんです!!!!
ただ、この話をするにはかなり長い前置きがあってな・・・

そもそも今の彼氏と付き合う発端となったのは昨年10月の婚活イベント。
昔の職場の友人に強引に誘われて(女性は2000円でバーベキュー食べ放題だよと言われた)参加したんですよ。
でもこっちは結婚する気もあまりなく、親にも「アンタは結婚したらアカン」みたいなことも言われていたしでまあバーベキューのためなら頑張ってぐるぐる自己紹介こなすかーって思ってたんです。
しかし友人も強引だよな、オレが無職だった時も友人は中日ドラゴンズの応援に行きたいとかなり強引にナゴヤドーム行き誘ってきたし・・・いくつかは断ったけどそれでもかなりの回数行ったぞ・・・
とまあそんな感じで婚活イベントに参加し、ラストは男性陣の告白タイムに。
造花を手に気になる女性にアプローチする、という展開だったのですが。
ラストの男性がまさかのオレ指名。
いや、どうもその前のフリータイムで色々気にかけてくれてたというか確かにオレのグループ(オレと友人ともう一人別の友人の3人でつるんでいた)に来て話したけど友人目当てだと思ってた。
だからまあびっくりしてしまって「友達からでいいなら・・・」とOK出したんです。
なわけでカップル成立、お食事券5000円分もらって帰って、次の週にまた会って、となったのですが。
どうもその前日に男性氏、友人とばったり出くわしたらしい。
その時になんか話したそーな感じだったらしく、ちょうどお食事券が使える店が友人の地元だったので場所を訊くついでに探りを入れたら「道案内する」とのこのこ出てきまして。
出てきただけならまだいい。猛烈にアプローチしやがりましてね・・・
そこからオレと友人でもめにもめて。
だって他人に声を掛けた男性を横取りしようとするんだぜ?しかもそれが友人ときたらもう裏切り行為かつ泥棒猫ですよね?
そんなわけでそこでもめた(というか、友人(今後猫さんと呼ぶ)、男性氏とメアドも交換した)し、猫さんの本心を探るためにオレと男性氏は喧嘩したことにしようとかになって。
それで男性氏、猫さんとメールするうちになんか惚れたとか言い出しましてね・・・
結局オレは何だったん、ということでもう心身ともにボロボロになってしまいまして(それで欠勤が続いた)
猫さんは猫さんでオレに遠慮したのか「男性氏とは付き合えない」とか言うし、そしたら男性氏は自分振り回しておいて何勝手なこと言う、って、普通ならほっとけばいいところを引っ掻き回し始めて、余計にボロボロ。
ほんと、毎日が苦痛でした。

で、話は変わって今の彼氏のことを。
実は9年前オープンし、去年夏に閉鎖したSNS(TKOOLNET.SNS)の初期メンバーさんだった彼とふとしたことで去年5月サービス開始したえすこんINFをプレイしていまして。
それと同時進行で3D小説bellを読んでいた(謎解き参加?情報まとめ?)彼はえすこんINFのプレイ終了後のツイッターでの会話で間違えて?3D小説タグを付けて誤爆を繰り返し誤爆ディーラーとまで言われる状態に。
その時はまあ話聞いてくれるし、楽しいし、という程度だったんですよ。
でも10月中旬以降男性氏に振り回されてえすこんINFも行けないし猫さんには手を焼くしで辛い状態で、3D小説の参加者の一部が集まるスカイプ班で愚痴ったり、チャットしたりするうちに「あぁ、自分本当は彼のことすごく気にかけてるよな」と気づき。弱音を吐く彼が泣いてるように見えたりして。
オレ、彼の傍にいたいんだな、好きってこういうことなのかなと思うようになったわけです。
ちなみに男性氏に関しては最初は「恋愛感情ないけどもしかしたら結婚できるかもしれない」という最後のチャンスみたいなものを感じて必死でしがみついていただけ。でも男性氏が全然オレを見ずに猫さんのことばかり気にかけてる、オレが嫌だと言ってることをを何回でも言う、ということを繰り返してきたので信頼度もゼロになってしまったわけです。
んなもんでなんか「男性氏はダメだから」みたいな風になったような気がしないでもないけど、アプローチしたんです。
ただね・・・オレは既にアラフォーに片足突っ込んだ(いや、もうアラフォーになるのか?)おばさん、対する彼はこれからいろんなことを経験していく大学生。
そこが一番のネックだったんですよ。
この年齢差を周りが認めてくれるかどうか。
でも彼はそんなの気にせず接してくれるし回り(親とか)も年齢なんて関係ない、と言ってくれて。
晴れて付き合うようになったのが4月後半、というわけです。

ここまで聞いて気付いた方は気付いただろう、と思ったけど基本的にこれを読む人はもうオレと彼のことは知っているか、さもなくば彼の存在は全く知らない、という両極だからなーと気づいた。

えっと・・・

3D小説では「情報ディーラー」を名乗っていた、「試練の洞窟」も事前登録から参加してくれた、amor000氏(現在はMerry Amorと名乗っている)とお付き合いさせていただいております。

ぶっちゃけ、9年来の付き合い(TKOOLNET.SNS時代)なのでamor氏が小学生のころから知っている、という計算なんですが・・・

互いに話したけど、9年前の自分たちにこれ言っても絶対信じないよね、と。

それくらい自分の中ではびっくりな展開だったりします。
まさか付き合うことになるとはねー・・・

なので、男性氏は丁重に振らせていただきました。
尤も、男性氏はオレのこと見てなかったし、オレが嫌なことも平気で言ったし。
なのに、オレが「好きな人ができたからもう付き合えない」と謝ったら
「そろそろ結婚のこととか話そうと思ってた」
とか後出しじゃんけんしてきました。
でももう男性氏との関係はクソどうでもよくなって、というか仮に結婚したとしてもオレが耐えられないし、自分の判断は間違ってはいない、と思うわけです。
でも自分が言える言葉でちゃんと話したら「じゃあたまにはご飯食べに行く程度でも」みたいな話になったんですよ。一度は。
それなのに後日色々こっちが返答に困るメールを送ってきて(LINEはブロックしてた)、どうしよう、無視しようか、でもまた無視するのかってくるよねって思ってたらamor氏がオレに代わって「もう連絡しないでください」的なことを送って撃退してくれたりして。
ほんとね、惚気になるけど凄く気遣ってくれるんですよ。薬だって毎日アラームセットして「飲んだ?」って聞いてくれるし、オレが嫌がる話題は避けてくれるなどなど。
その気遣いに本当に助けられています。
第一一緒にいてすごく楽しい。それが一番大きい。
そりゃー厳しい話もあったりするけど、それもちゃんとオレのことを考えてくれてるわけでなんでもっと早く自分の気持ちに気付かなかったんだよと思うほどだったり。
(男性氏のことがあったから付き合うようになったんだけどね)
とにかく、感謝しきりです。
これからもよろしく、なのだったりするのです。

・・・本当はせめてあと10年オレが生まれるのが遅ければ、って思ったりもするけどね。
年齢差が2ケタだもんなあ・・・
まあ、人生万事塞翁が馬ってヤツですか。
そんな感じがします。

この場を借りて、本当にありがとうと伝えたい。
いや、いつでも言えるんだけどね。

・・・でも・・・
よほどの事故とか事件とか災害とかない限りどーしてもオレの方が先に逝くことになるんだよなと思うと悲しい。
看取ってもらえるならそれはそれで幸せだけど、この年齢差だと一緒にいられる時間って短くなるわけだし、第一オレは持病の都合上服薬してるし(それだけで寿命は割と縮むと聞いた)ODも経験して死にかけてるからその分やっぱり寿命は縮んでるだろうし。

・・・だから一緒にいられる時間はできる限り一緒にいたい、と思ったりするわけです。

ちょっと湿っぽくなったので寿命云々はここで終わり。

とにかく、毎日が楽しいです。体が軽いです。
「もう何も怖くない!」(それ、死亡フラグやーーーー)

げふんげふん。
あ、さっき書いた「あもあお実況」ですが、amor氏とオレがそれぞれ別のゲームをプレイし、もう片方がツッコミを入れるという2部構成の実況だったりします。
A面がamor氏メインプレイヤーの「シャドウハーツ」、B面がオレメインプレイヤーの「悪代官」という感じですね。
凸凹コンビっぷりを楽しんでいただければ、と。

久々に長々書いたなー・・・

というわけで、近況でした。
posted by 蒼井 刹那 at 00:58| Comment(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。