で、そのソニー銀行のネットバンク(というのかなぁ、とにかくオンライン管理)の体験版なるものを触ってみる。
なんか「MONEYKit」って言うんだけど3種類のインターフェイスがあって、ポップな感じのノーマル、あの有名なポスペが(おい、オレのPC東○なのにポスペを一発変換するってどういうことだよ)管理してくれる「MONEYKit-PostPet」、資産運営に特化した「MONEYKit-ACTIVE」。開設時に選べるんだけどオレはノーマルなんだろうなぁ・・・
それはともかくとしてなんというか、「お金の使い方」をいろんな視点で見られることをコンセプトとしているらしく特にポスペバージョンだと目的別貯金もできるので「○○が欲しいから」ということでその分をドラッグして貯金箱にポイ、とすることができるのはなんかいいなぁ・・・
(オレが普段使ってる銀行はU○Jなんだけどやほーの落札品の支払い(要はYahoo!かんたん決済)でかなり浪費してしまう・・・)
個人的にはノーマルが一番使いやすそうなんだけど浪費家のオレからすればポスペバージョンが一番あってるのかもしれない・・・
ポスペは使ってないんだけどまぁモモが応援してくれるならなんつーか、微妙に貯められそうだ。何故かバックしてるけどさ。
んなもんで「ほしいものがあって貯金したいけどなかなか貯まらない」って人はポスペバージョンをお勧めします。
開設してから10日ほどで使えるらしいし。
でも貯金箱を壊しちゃダメだぞ?
ま、気になった人のためにリンク。
ソニー銀行MONEYKit http://moneykit.net/
オレも口座開設しようかなぁ・・・