明日はAndroid端末での動作確認というか表示おかしいところの修正とスマホ版の「同じCSSファイル使ってんのに表示が違う」現象の解明及び修正。
しゃちょーの原稿届いたら盛り込むことも必要だがなー
しかし出来上がってから全ページ見返すと「あー、蒼井作だなー」と実感できる癖というものが感じられる。
そりゃーヘッダ、コンテンツ、フッタの構造はよくあると思うけどなーんか「あ、ここわたしっぽいな」と感じることがあるというかなんというか。
昔小説書いてた時(今もAWsの原稿提出してるけどな!)日向節全開と言われたんだもん、いくつか数こなすと癖というものが出てくるのよ!
でも今の職場に入った時に作ったページと比べたら格段に洗練されてる(と、思う)
まぁ……外部CSSファイルが1000行超えてやばい。
しかもほぼ手打ちなんだぜ、これ……
ま、でもこれでいっこほぼ片付いたので他のやつに集中できるぜー
そっちはページが多いのでちと大変。
でもサイト作りは楽しいのだよ。
イメージをどれだけ実装するかとか盛るかとか考えるの楽しい。
古き良き個人サイト時代から企業サイト作るまで成長したんだなぁ……
昔からデザインに凝る人だったけどここまで成長したぜ。
まぁ身元バレするからどのサイトとは言わんがな。
技研はまだリニューアルから間もないしなー
でも成長はまだまだするぜー