2020年03月04日

ひとまずは

職場のサイトリニューアルはほぼ終わった感じ。
明日はAndroid端末での動作確認というか表示おかしいところの修正とスマホ版の「同じCSSファイル使ってんのに表示が違う」現象の解明及び修正。
しゃちょーの原稿届いたら盛り込むことも必要だがなー

しかし出来上がってから全ページ見返すと「あー、蒼井作だなー」と実感できる癖というものが感じられる。
そりゃーヘッダ、コンテンツ、フッタの構造はよくあると思うけどなーんか「あ、ここわたしっぽいな」と感じることがあるというかなんというか。
昔小説書いてた時(今もAWsの原稿提出してるけどな!)日向節全開と言われたんだもん、いくつか数こなすと癖というものが出てくるのよ!
でも今の職場に入った時に作ったページと比べたら格段に洗練されてる(と、思う)
まぁ……外部CSSファイルが1000行超えてやばい。
しかもほぼ手打ちなんだぜ、これ……

ま、でもこれでいっこほぼ片付いたので他のやつに集中できるぜー
そっちはページが多いのでちと大変。
でもサイト作りは楽しいのだよ。
イメージをどれだけ実装するかとか盛るかとか考えるの楽しい。
古き良き個人サイト時代から企業サイト作るまで成長したんだなぁ……
昔からデザインに凝る人だったけどここまで成長したぜ。

まぁ身元バレするからどのサイトとは言わんがな。

技研はまだリニューアルから間もないしなー

でも成長はまだまだするぜー
posted by 蒼井 刹那 at 21:13| Comment(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

謎の余白に悩む

おうちdeお仕事初日はまぁ気がつけば終業時間でしたという(寝てない)
やったことといえばリニューアル中の職場のサイトのレスポンシブ対応だったんですけどとにかく崩れまくったので大変でした。
なんとかトップページはレスポンシブ対応完了、ヘッダにハンバーガーメニュー放り込んでよっしゃー! となったけどよくよく考えたらなんもないとかタップでメニュー閉じることできるけど分からない人は悩むよね? となり親切心で閉じるマーク実装。
ところがタップしてもうまく動かない。
あるぇー? と考えて、JavaScriptで指定エリア(メニューの×ボタン)タップで対応。
うむ、痒いところに手が届いた。

と、そんな感じでスマホ対応させてたわけですが。
とあるページで不具合発生。
スマホ版ではちゃんと表示されてるのにPC版だとフッタの下に余白が。
DIV囲いの一つが悪さしてる感じだけどどう触っても治らない。
まぁ、結構入れ子したのでちょっと見直してflex使うかも。
明日はその対応かなー

で、終業後はもう一つの個人的作業に。
ちょっと考えないといけないところあるので気をつけねば。
個人的にはかなり頑張ったのでこっそり評価されたい。

うーむ、なんだろう、自分のやりたいことやっていいと言われてもWeb作業してる(やりたいことがWeb作業)って、やっぱわたしは社畜なのか。
フリーダムに生きてる旦那が羨ましい。
って、わたしもわりとフリーダムに生きてないか? 家事はほぼやってるがぐぬぬ。

あ、なんかふと思い立ってフォカッチャなぞ焼いてみた。
22時ごろから捏ねはじめて0時ごろに完成。
明日の夕飯はアヒージョにするので楽しみ。
posted by 蒼井 刹那 at 00:54| Comment(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。