2020年02月27日

とりま更新

なんとか技研更新。
アクツクエネミー素材に分類はされてるけどモーション付き弾素材ではなかろうか(1個)
素材のストックがないけど蒼井としての(AWs構成員としての)作業が結構溜まっているので更新頻度は落ちるかなあ……
確かに背景素材メインにすれば短時間で量産できるよ?
だけどなんかそれは逃げになるしあんまりやりたくない(できるなら背景以外の素材も充実させたい)

というわけで暫くは更新頻度上がらないままかもー
ゲームも作りたいけどちょっと難しいかなー

ハンドメイドもやりたいけどちょっと気分がPC作業に寄っているのでしばらくはレジン触らんかも。
消しゴムはんこは彫りたい。


体調に関して。
頭痛があまりにもひどかったので頭痛薬買ってきました。
熱も関節痛もないのでインフルではないはずだけど(インフルだったら多分家庭内パンデミックが発生)念のためインフル時でも飲んでもいい頭痛薬(タイノールA)を購入。
ロキソニンも一応OKなんだけどインフルエンザ脳症発生の可能性あるから子供には飲ませんなという記述を見たのでタイノールAを選択したのだよ。
ちなみに普段はバファリン飲んでる。肩こりから来てるときは葛根湯かなー

仕事は今週いっぱい休みということに。
来週は月曜日に相談するかーと。

業務内容的にわたし在宅でもいいんじゃ、って思うんだがどうなんそこ。
(と言いつつ最新のデータが職場なので送ってもらわなければいけないのだ→ドライブでよくね?)
posted by 蒼井 刹那 at 23:12| Comment(0) | 更新状況 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年02月26日

風邪ひいたぁ……

朝からなんか違和感がーと思ってたら午後から完全にダウン。
明日も出勤できそうにないな、と考えつつ布団の中から投稿。てか眠れないがなんもできん。
昼間はまだだるいーとか喉がおかしい、で済んでたけど夕飯食べてから咳が出始めて、あと吐き気が。
熱はないんだよなぁ。

まぁ、熱がないならコロナではなかろう。
もし罹患してたら我が家はパンデミック確定だ。
だがそれ以前にどこでもらったと言う話になる。
(とか言いつつ発熱したらインフルの可能性は出てくるのかなぁ……)

だめだ、結構つらたん。

やりたいことは色々あるのに明日は布団の中かなぁ……でもあれとあれはやりたい……
posted by 蒼井 刹那 at 00:55| Comment(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年02月25日

とりあえず

あっちこっち(ついったとかFANBOX)で表明してましたがこの度日向 夏樹は普段別名義と称していた蒼井 刹那へ名義を一本化しました。
理由を何度も書くのは面倒なので https://www.pixiv.net/fanbox/creator/868214/post/852004 を読んでくれさい。

いやぁ、名義一本化の話はちょびっと前からあったのよ。
ただその時はメンドクサイとか日向の名前消すのは忍びないとかいろいろ思ったんだけど特別愛着があるわけでもないかーと思い直したというか。
(と言いつつハンドメイド関連のみ日向名義を残す)

とりあえず、今後は蒼井でよろしくです。

////////////////////

ところで、蒼井 刹那と言えばメリーさんのアモル氏のAWs所属になるわけですが、技研の所属はAWsに組み込まれるのか蒼井の個人活動のままになるのか疑問に思う人いる? いる?

正直わたしもどうすればいいのか分からん(何も考えんと名義一本化したのかよ)

まぁゲームを作るとなるとシナリオ監修入ってもらうのでAWs投稿になるかなあとか漠然と考えています。
でも素材なあ……当面は技研でそのまま動かしたいとは思っております。
今後何らかの指示があればその時は考える。
技研鯖は残しておきたいしね。(鯖スペックの都合上)

と言いつつ技研がAWs傘下に入ったらその時はAWsもよろしくなのです。

とりあえず言いたいことはたぶん全部言ったので今日はここまで。
posted by 蒼井 刹那 at 15:51| Comment(0) | 更新状況 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年02月22日

力尽きてます

いやー、別名義の方でちょいと頑張りすぎて力尽きてます。
というか、おこたでの作業で膝が痛いです。
でもうちにはパソコンラック? 机? がないので椅子に座っての作業ができません。
環境改善したいー(掃除しろ)

しかし何というか、頑張るのはいいが頑張りすぎて潰れるのはアカン。
もっとセーブせなあかんのについついまだ行けると突っ走ってしまう。

という感じでもうちょい手を抜く方法を知りたい。
多分もっと色々理解したら手の抜きどころが見えてくるんだろうけど。

職人気取りでひたすら追求するのもいいけどその細かさほんまに必要? とか考えるのも大切だよな。単なる自分だけのこだわりだったらどこかで妥協する必要はある。ていうか、妥協しなかったら何も進まん。
ので、妥協点を探すかー
posted by 蒼井 刹那 at 00:14| Comment(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年02月20日

勉強中?

職場のサイトリニューアルとか別名義の方のサイトリニューアルとかやってて、でもやっぱ経験とか知識は無いよなーと思ってたんですが昨日所用でぶくおふ寄った際にWebデザインの入門者みたいなものが200円であった(2012年刊行)ので買ってみました。
FWとDW使うのかーと思いつつまぁ、基礎が身についたらいいなという感じ。
(正直DW使ってるよーと言いつつ別名義の方は9割5分コード手打ち。職場はほぼ100%手打ち)

というか、Webデザインやるの楽しい。
そりゃーCSSとか調べまくらないとうまく構築できないしJavaScriptとかスクリプト系は全然分からんけどな。
でもなんか楽しい。
これである程度の収入を得たいもんだ。
と考えるとカラーコーディネートとかもある程度身につけておかないとダメだがな。

とまぁ少なくとも何かしらをやろうとする意欲があるだけ元気だよなー
ちょっとは気力戻っとる。
ま、無理しない程度に楽しんでいきます。
posted by 蒼井 刹那 at 10:48| Comment(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年02月18日

雪は降れども

路面凍結どころか積もりすらしないのでお仕事してます。
帰りたい(時々ちらついている)

まぁ、寒いので夕飯は寄せ鍋だな(昨日材料はほぼ買った。あとは豆腐と春菊か)
鍋はうまい。最近は野菜が安いので助かる。
(いっとき野菜が高かったからなー)

それはそうとお仕事で作っているサイトのCSSが一部動かんのは何故だ。
本当に1クラスだけ反抗して動いてくれない。
元のデータコピーしても違うクラス読み込ませてみてもダメ。
なんでや。分割前は動いてただろうてめー。
(元のCSSファイルが1500行超えたので分割した)

おうち帰りたい。
昨日は別名義の課題そっちのけでサイトリニューアルの方やってしまったしなぁ(まぁ、気分がそっちに行ってたから仕方がない)
いやー、とあるPHPのシステムをPHP分からんのにカスタマイズ(?)したで。
文字化けに悩まされたがな!
(敗因はCSVの文字コードだった)
まぁ、PHP部分というよりHTML部分とCSS部分がメインだったけど。
いやー、わたし、成長してるわー
スキルアップはとても楽しい。
勢いで技研をカスタマイズしたくなるけど現時点ではほぼ固まってんだよなー
カスタマイズポイントが見つけられない。
そりゃーもっとスキルアップしたらいじれるところとか見えてくるんだろうけどね。
技研は現時点ではかなり完成されたサイトだと思ってる。
強いて言うならスマホ対応させてないことだけどメインコンテンツがPC前提なのであえてレスポンシブにする必要はないかな、と。
その代わりと言ってはなんだが別名義の方はがっつりレスポンシブ対応させてるとこです。
正直現行の更新が大変なので。
もうちょい楽に更新できるようにしたいのです。

でもそんなことしてると本当に時間が足りない。
いろんなことがわたしに集中しているのもあるけど分散方法ないしなぁ……
(今からHTML構築レベルを今のわたしと同等にするのにどれくらいの時間がかかるか、とかいやそれ以前にモチベーション維持どうするか、とか問題が山積み。はっきり言って現状のモチベーションだと絶対無理。特にわたしが)
まぁ、役割分担は難しいのです。
特に集団の中でスキルがある人間は役割が集中する。
そう考えると影の支配者はわたしやーん、わたしの手の中で転がってるなーと考えた方が楽しい。
リーダーを乗っ取る気はないが(ガチで死ぬ)

とにかく、いかに自分の中で分散させるかだなー
自分の中であれもこれもにしたらきつい。
今日はこれ(やる気ある)、今日は(やる気ないけど)こっちとかやらねば。

……と言いつつ色々締め切り間近なので半ば修羅場ってるが。
わたしがもう一人くらい欲しい。
必要な時だけ分裂とかできんもんかね。
posted by 蒼井 刹那 at 12:51| Comment(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年02月17日

最近何やってるのかというと

うーむ、更新頻度が落ちてる。
というわけで言い訳タイムですよ奥さん。
ただ無為に過ごしてるわけではないと言いたいだけですよ。

まぁ、何やってたかというと別名義の方のサイトリニューアル作業と毎週の3D課題、追加でセッションで使用する素材作成メインのその傍らレジンをちょっと触ったり(ってもライトを更新してから2日ほどしか触ってない)仕事でもサイトリニューアルしてるんでちみっとお持ち帰り(ただし終業間際にやり始めた修正の続きをちょっとやった程度)……てな感じで技研作業全然やってない!
背景系素材なら短時間で量産できるけどできるなら他のもんも作りたい! となるとどうしてもまとまった時間が欲しい。
3D素材増やしたい(特にアクツク)けどぐぬぬ。
あとはまぁ家事全般やってるのと平日は日付が変わったあたりに寝るようにしてる(が寝てない)とかあって時間が全然足りない。
正直こんだけクリエイトやるなら仕事辞めたい。
でも辞めたら生活できないので働くしかない。
(旦那は? と聞かれてもそれはそれだ)

うーむ、ハンドメイドとかクリエイティブ関連で食べていきたい。
ていうか、出勤しないでいい仕事がしたい(往復1時間は結構でかい)

といったのが近況。

で。

別名義と日向名義、統合するかもしれん。
技研の都合とかハンドメイド垢の都合とかで名義分けてたけど別に統合してもいいかーという感じにはなってる。

ただ、別名義に統合すると技研活動がどうなるか分からん。
別名義の所属に帰属するのかそれとも別名義だけどその個人活動として認めてもらえるのかとかな。
最悪、技研閉鎖もあり得る話だけど技研は技研で残して更新したい……一応の収入あるし(あどせんす)
とにかく、現在その調整中でもあるのです。
どうなるかなぁ……
posted by 蒼井 刹那 at 12:54| Comment(0) | 更新状況 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年02月07日

スキルアップ!

まぁ、今の職場入社時に実力図る的な感じでWebデザインなぞやらせていただいたわけですが(その経験が技研リニューアルとか別名義の某コンテンツに生かされている)今回職場のサイトをリニューアルすることになり、CSSリファレンスやらなんやらと睨めっこしながら手打ちしているわけです。
手打ちなんです。
DWとか入ってねーよ。
(まぁ技研もかなり手打ちだったが)

大雑把なデザイン案はパワポで構築してシャッチョサンに提出したら一発OKだったのでわたしってセンスあるかもとか思いつつ打ち込んでいるわけですがいやーフッターの挙動にまさか半日悩むとは。
ポジション指定が悪さしてヤバかったのですが昨日の夕方にそれに気づいて修正、気分的にもやる状態での終業となったのでおうちで解消しましたとも(基本的に仕事は持ち帰りたくない人だけど、今回は別名義の方の研鑽という名目でおうちで解消)

しかし、さっきトップページがリンク以外完成したけどこれ、結構カッコいいのでは……(手前味噌)
まぁ、指定されたサイトを参考にしたけどそこはかとなく技研の空気が。
まぁ、このデザインって結構ある気がするしね!

しかし久々に本来の業務に戻ったような……
(もともとはアプリのマニュアルwikiとかデザインというほどでもないけどそっち方面だったのにアプリの骨組み作ったりとかしてたよ!)

まぁ、とにかくがんばった。
スキルアップしてた。
この調子でがんばる。
posted by 蒼井 刹那 at 12:20| Comment(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年02月02日

プレゼントボックスなんぞ作っていた

プレゼントボックスというか、近いうちにminne様に出品しよう、で、売れたら梱包はちょっと凝るんだーとか考えて色々見てたら面白そうな箱の作り方を見つけたので推しへのプレゼント梱包に使ってみたり。
テンプレート的な物あったけどデザインはオリジナル。あくまでも箱の展開図だけ参考にした、って奴ですな。
まぁ展開図も参考にしただけで新たに線引き直したし(サイズ調整とかで)

どんな箱かというとこんな感じ

香水瓶3.jpg

上からの写真なんですけど本デザインです。

開けるとこんな感じ。

香水瓶4.jpg

中身は推しへのプレゼントな。

ちなみにサイズは名刺サイズより長辺が5ミリほど短め。

ということで、改めてテンプレート作り直しましたとも。
使いたい人がいたら使ってね☆みたいな。

PDF作ったんで使ってみたい人はぜひとも。
タイプとしてはブックタイプ、色付け見本的な感じなものも用意しとくんで参考にしてください(PDFじゃないんでデザイン自体は自分で考えてねー)

PDFはA4(2枚)とA3(1枚)の2種用意してます。A4のは接続して使ってね☆

Box_temp_A4.pdf
Box_temp_A3.pdf
箱見本

これ、左右逆にしたら縦書き風になるのかなとかちょっと思ったり。
posted by 蒼井 刹那 at 21:56| Comment(0) | ハンドメイド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。