2019年12月31日

年の瀬に

2019年もあと数時間ですか。
なんだかんだあった一年だった。

まぁ、最大のイベントは入籍ですかね。
現在旦那の実家でおせち作り手伝っております。
鮭のテリーヌとたつくりと栗きんとん作ったぞ。

職場から30日来れないかとか言われたけど断ったぜ。つーか、正月さん返上を強制するクライアントがいる職場で働くのはやばい気がしてきた。
これは職場見限った方がいいのか。
旦那はシャッチョサンの人間性がやばいと察して早いうちに辞めたからなぁ。
わたしは辞めると次がないから続けてたけどやばいわ。とか思っております。
場合によっては退職考えた方がいいかも……

そんな一年、悔いがあるとしたらShop NAT*s BASE店再開できなかったこととゲーム一本仕上げられなかったことかな。
でもアクツクMVの素材は配布開始できたし技研の更新もある程度できてるのでそこは頑張った。

来年こそはBASE店再開、ゲーム一本公開できたらいいな。
大丈夫、きっとできる。

というわけで来年もよろしくお願いします。
posted by 蒼井 刹那 at 21:47| Comment(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月28日

ゆらりゆられて(帰省道中)

今日から年末年始休暇休みやでー
旦那の実家でのんびりするかしないかは分からん。
(少なくとも何かしら手伝うとは思っている)
まぁ、PC置いてきたので技研もFANBOXもショップ管理もできないからそっちでは良いお年を発言したんだけどね。
遊ぶものとしてはSwitchはちゃんと鞄に入れたし他にもパズル雑誌3冊(うち1冊は半分以上解答済み)とか突っ込んだしガクガク(この瞬間何が起こったのか)

やばい、まさかわたしがパズル系雑誌(スケルトン特化)を買うようになるとは、ていうか、ハマるとは。
何か当たればいいなー(できれば現金)とか。
ちなみにスケルトン以外にもアローとかシークとかナンプレとかもかじってるけどスケルトン特化の理由は単純に1問解く時間が短いから。
簡単な問題なら5分ちょいで終わるしアプリ版なら平均1分半だ。あとほぼ何も考えんで解ける(パズルの意味とは)
景品目当てで数撃つならスケルトンだなー
骨がある問題やりたい時はシークとかナンプレとかやるけど。

まぁ、そんなことはさておき帰省です。
この日のためにわたしの実家の協力を得て肉送ったぜ。飛騨牛だぜ。
わくわく。
この休みでしっかり体調整えて来年から頑張る。
posted by 蒼井 刹那 at 11:02| Comment(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月18日

眠し

最近妙に眠いなぁ、と思うこの頃。
まぁ寝るのが遅いし早朝覚醒あるししゃーないのか(いや仕事に影響しとるやろ)

寝るのが遅いに関してはついつい技研用素材作りかけてたりするからなんだが(アクツク用にモデリング始めてるよ! まぁ既存素材の再モデリングもあるけど新規も作ってんだよ)あとはねー、

寝たくない

起きたら仕事いかなあかんと思うと寝たくない。
これはまずい。
マジで寝たくない。
んで、夜更かしして仕事に響くの悪循環。

大丈夫かこれ。
(確かにこころの体温計の診断やったら住居のストレス以外かなりの高レベルヤバいだったしなぁ)
もしかすると休養が必要なのかもしれぬ。
と考えて、まぁ来週頑張れば年末年始休みなのでリフレッシュできるかなーとかなんとか。

しかし考えてみれば旦那がいなければもっと潰れてた可能性(というか失職していた可能性も高かったし旦那にはかなり助けられてる。そらゃーブチ切れて家飛び出したりしてるけど自分の中のモヤモヤを外に発散することを許してくれてるのが旦那なんだよ。旦那がいなかったら自分の中に溜め込みすぎてもっと早期に潰れてる)もあるわけで思うところはちょっとあるがそれでも必要な存在なのですよ。
惚気た。

とにかく、こころの体温計ではヤバい画像を見させられたが本人としては平常運転なのでまぁなんとかなるでしょ。
うん、この状態が当たり前すぎて客観的にみたらヤバいのかーという認識。
来週からの休みを目標に頑張ります。
年内に新規モデルの素材あげたいなぁ……
posted by 蒼井 刹那 at 15:03| Comment(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月16日

素材を作りつつ思う

うーむ、やっぱりわたしの素材はスピリチュアル系なのか(スピリチュアル系というのがなぜか苦手なわたし)
えー、私のイメージとしては電脳空間なんですけどー

とぼやくのはここまでにしておいて。

基本的にわたしの背景素材は電脳空間の揺らぎとかそんなものをイメージしたものなんです。どっちかってーとSFに近い。
けど、背景素材は結構バリエーションを作りやすいので他の素材作りたいなぁとか考えているわけです。
現時点ではエネミー素材を作りたい。できれば3Dで。
他にはフォントマップかな。
アルファベット(とかアルファベット対応の記号文字)ばかりなのでひらがな、カタカナにも対応させていきたい。
フォントデザイン楽しい。

というところで前回の答え合わせを。
前回、技研に上げたフォントマップを使用した暗号を問題として提示しました。

覚えてるかな?
なので問題を再掲。

08777364-68C4-435A-99F6-98596C7D0A1A.png

ですね。

一瞬、なんだこりゃとなるかもしれませんが、解き方は簡単です。

モールス信号なんだよ

「え、3段あるやん」と思った人、ヒントを思い出そう。
3段のうち一部例外を除きどこか1段が強調されてるはずです。
強調されている段の、細い線を「・」太い線を「−」で読みかえれば。

- ・・・・ ・- -・ -・-  -・-- --- ・・-  ・・--- ・---- ・・--- ・----

となります。
モールス信号のアルファベットは基本的に2〜4個の符号で表記されますが、「T」と「E」は例外的に1個の符号のため1文字目は全体を見て1つの符号として解読、最後の4文字は1段目と2段目合わせた5個の符号で「数字」を示しています。

これを解読すると。

「thank you 1212」

になるわけです。

まぁ12月12日のエントリで、見てくれてありがとうという意味合いを込めて「Thank you」としたわけです。ありがとう。
さて、あなたは解けたかな?

というわけで技研のフォントマップ素材、個人的に付けたフォント名は「ピラコード」です。
ピラミッドみたいなバーコード、みたいな感じで。

何かに使えたらいいなー
これからもこんな感じでアルファベット置き換えの独自フォントを作りたいものです。
posted by 蒼井 刹那 at 00:06| Comment(0) | 素材作成 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月12日

アクツクMV素材はじめました

なんだかんだありましたがやっとアクツクMVの素材を公開しました。
現時点では背景大サイズ(1280*800Pix.、一部1280*720Pix.)、背景小サイズ(640*400Pix.)とフォントマップ、UI素材のみですがだんだん増やしていきたいと思っています。
タイトル画像とかギミック系とか作っていきたいなぁ…動画とかも作りたい。
エネミー素材も新規で作りたいなぁ……

とか色々考えています。
素材作りつつ何か一本仕上げたいものだ。
けっこう可能性的なものを感じる。
いやマジで。

ところで、フォントマップ素材の002、あれちゃんとアルファベット小文字と数字に対応してるんですよね。
とある法則性によって形が決まっているのですが……分かりました?

分かった人はけっこう詳しい?

ヒント1:独自の法則性ではなく、既存の法則に基づいて設定。
ヒント2:2本、3本、4本と並んでいる各棒の太さにに注目
ヒント3:一部例外を除き基本的に3段のどれかが長く強調されている(数字除く)

というわけで問題を一つ。

08777364-68C4-435A-99F6-98596C7D0A1A.png

解答は次回覚えていたら。
しかしこれ、暗号化なんかに使えないかなー
(もともとは暗号のためにデザインしたものを今回より判別しやすいように修正した)

賞品でないけどメールとかコメントとかで答え送ってくれてもいいのよ?

というところで本日はここまでー
posted by 蒼井 刹那 at 23:25| Comment(0) | 更新状況 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月10日

なかなか進まん

うーん、なんか妙にバタバタしてる感があるのは師走だからか。
あと20日ほどで2019年が終わると思うと今年は何をした年だったのだろうかと思ったりする。
まぁ、最大のイベントは入籍かな。
喧嘩もあるけどわたしたちは仲良くやってます。たぶん。

そんなことはさておき。

年内の予定としてはアクツク素材ページは年内に追加したいよなぁ…
しかしなんだろ、「またそういうの上げたん」的な発言を聞くと技研のスタンスを否定されたようで辛いし自信無くす。
(厳密には上の台詞は技研素材じゃなくてつべ動画に対して言われたんだがな。それから現在動画を上げるモチベーションがガタ下がりしている)
本人は悪気があって言ったつもりではないのほ分かってる。
が、おかんの反応を思い出して若干パニック状態になりかけるんだよな(大袈裟な)
おかんは自分が理解できないものを否定しまくる人で、「またそんなこと」的な発言が多かったし。
まぁ、今回そのセリフを吐いた本人としては「もっとすごいもの作れるんちゃうのん? もうちょいレベルアップしたら」的な意味合いが強いと自分に言い聞かせてるけどだめだ、被害妄想が強すぎる。

正直な話、もっと色々試したいとは思ってる。
けど余裕が全くない。
どうしても作り慣れた手順で素材を作ってしまう。
なんだろなー、お金の心配なく仕事行かずにゲーム作成とかハンドメイドとかやりたい。
一生とは言わんが1年くらい仕事のこと忘れて色々チャレンジしたいよ。
現実は……だけど。

どうしたものやら。

とにかく、技研の更新頻度が安定してませんがなるべく更新できるように頑張りたいと思うのでそこんとこよろしく。

だけど余裕がない。余裕欲しい。
posted by 蒼井 刹那 at 11:44| Comment(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月06日

鋭意製作中

なんだかんだあって結局SteamのセールでアクツクMV買ってしまったので作り始めています。
アクツクMV素材

(ゲームを作れ)

ていうか、なんつーか、既に2個ほど完成しているのだが……
フォントマップなんだよりによって。
まぁあれだ、ゲーム中の見出しというかゲームオーバーとかのロゴ的な感じで使ってくれ。
フォント的にはカッコいいの作れたと思うんだ。
一つはアルファベット置き換えの独自文字フォントだったり。
アルファベット置き換えとは言ったが構造を理解してたらちゃんと読める。

とかそんな感じなんですよね。
あとはHP等のゲージとかエネミーとかプレイヤーキャラとかも作りたいなぁ…
マップはどうしよう…

とにかく、素材の動作確認しながらアクツクに慣れていってゲームを作っていきたいと思います。
どんな感じにしようかなぁ…
posted by 蒼井 刹那 at 09:30| Comment(0) | 素材作成 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月04日

やっと全問解答

先日購入したパズル系雑誌の全85問の解答完了。
先程全問解答用紙と応募はがきに転記。
手が痛い……

なんで全問解答に拘ったのかというと単純に全問正解者1名に5万当たるからだ。
まぁ、正直1問転記ミスってヤバかったけど。
無心で殴り書きしてたからカとヤを見間違えてたよ……
なんか違和感あるなーと思って問題見直したら発覚というね。
しかも問題文的に解答が珍答になってたわけでもない、ただ何となく違和感があった程度。
よく気付いた、わたし。

さぁ、これで5万当たれば……ニヨニヨ

さて、それはさておきGoogle AdSenseの承認を受けて広告配置しました。
いやー、自分でコードを貼り付けてたら「何でこんなとこにーーーー!!!!」な表示とかしてくれてヤバかった。
あとDIVタグ使ってるのに位置がおかしいとかサイズおかしいとかあって調べまくったよ…
単純にポジション指定が悪かっただけだけど。

表示されないページがいくつかあるけどまぁいいだろ(浸透の問題とか考えてる)

あ、あと先日の記事にも追記しましたがつべの3Dホログラム映像投影用の簡易投影装置をBOOTHにて頒布開始しました。
もしよかったら見てね!

posted by 蒼井 刹那 at 14:48| Comment(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月03日

ぐーぐるあどせんす承認!

先日審査申請出してたGoogle AdSenseの承認メールが昨日届きました。
2週間はかかってないけど10日くらいはかかったかな。
んで、設定は有効化したのでそのうち広告表示されるんだろうなーと楽しみにしているのですがとある人物曰く「結構変なとこに表示されるみたいだからデザインとか考えるの好きなら自分で配置したほうがいいよ」ということらしいので帰ってから設定し直そうかと。

いやー、昨日の夜旦那とだらーんとしながら(べつにえちぃことをしていたわけではない)スマホでメール確認してたらGoogleからメール来てて、おめでとうございますの文言に思わずがばり、と体を起こして旦那を超絶ビビらせてしまったというね(旦那、割とびっくりする。8月の手術で大丈夫になったと思っているがそれでも心臓に負担はかけたくないのにビビらせる)

承認されたぜいぇぃ。
どんな感じで収益が出るかは分からんが。
あとはアクセス数をもっと底上げせねば。
そもそも技研のアクセスカウンタよりこのブログの方がプレビュー数多いのは何故だ。

ま、とにかく数日は広告の表示でいろいろあるかもしれませんがそのうち落ち着くと思います。
その時はよろしくなのですよー。
posted by 蒼井 刹那 at 14:04| Comment(0) | 更新状況 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月02日

いやマジで自信なくすで

旦那のとある発言にブチ切れてしまい、どうしたものやらな日向です。
気をつけるけど今回愚痴成分多いかも。

まぁ、わたしは自称「光と闇の電脳魔術師」というくらいにサイバー系メインな訳です。
つべにあげてる宇宙イメージもまぁ「電脳空間の宇宙」的な感じで見てもらえればと。

だがな、わたしはそのイメージでやってんのに軽々しくスピリチュアル系とか言われたくないわけです。
というか、これ個人的な趣味嗜好の話なんだけどスピリチュアル系って苦手なんです。
キラキラしてるというか、考え方次第で何とかなるというか、魂を美化してるというか、とにかくそんな感じで苦手なんです。
苦手じゃぬるい。ダメなんです。
内職でスピリチュアル系の話題見かけるとほんと吐き気するくらいにダメ。
今この記事でスピリチュアルという単語書くのもほんとは嫌なくらい。

先にも書いた通り個人的な趣味嗜好の話なのでスピリチュアル系を否定、排除するつもりはない。けど自分の視界には極力入れたくないくらいに苦手なんです。
ええやん、という人はどうぞ。わたしは苦手だがな。

とまぁそんな感じなのに旦那にスピリチュアル系を、的な発言されてブチ切れてしまったわけです。
まぁ、言われた瞬間はえもいえぬ嫌悪感にキレたので落ち着いてから考えるとこういうことなんですが。

…旦那にスピリチュアル系が鬼門という話をしてなかったわたしが悪い。が、この件があるまでここまでスピリチュアル系に嫌悪感持ってるとは思ってなかったよ。

とにかくそんな発言を受けて現在自信喪失中。
ついったではなんか作りたいとは言ったが正直作れる自信は全くない。
踏みとどまってるというか、そこまでではないと思ってるけど一歩踏み違えたら今後の素材屋生命に関わるくらいになんかもやってる。

わたしが頑張ってたのって結局そういう扱いなんだ、みたいな。
これ、旦那にぶちまけたいんだが音声言語では思うように表現できないのとなんだかんだ反論されるだろうという推定があるので敢えてブログという形とってます。
文字言語ならまだ推敲できるしじっくり考えまとめられるし。

正直どうなん…
わたしの素材ってスピリチュアル系なん…
電脳空間イメージやで?
自信なくすわ…

頑張って書いた作品クソつまらん言われたら自信なくすやろ? そういうレベルなんやで…
しかも頑張ってるときにやで、言われたらそら暴れるわ…

とかちょっとぼやく。

一応公開扱いで投稿するけどどっかのタイミングで非公開にするかも。
posted by 蒼井 刹那 at 11:16| Comment(0) | 素材作成 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。