旦那が盾、わたしが剣です。
しかし逆裁1がまだ終わってない!
でもスケルトンにハマっているためつい逆裁放置してスケルトンやってしまう!
…やべぇなこれ。
ちなみに、わたしのポケモン経験は青、銀、サファイア(だったと思う…DS開くの面倒であんまやってないけど)、れつごーピカ…という感じか?
正直、個体値やの特性やのという話を聞いてうわぁ、ガチは大変だなぁとかなってしまったのがあるがそもそもポケモンは
つよいポケモン
よわいポケモン
そんなのひとのかって
なので自分の性癖に刺さったポケモンを好きに育てる、そんな基本を思い出したいと思っています。
(やばい、この台詞の全文確認してたら涙が。カリン、マジつええ)
しかし、ポケモンは本当に凄いゲームだと思います。
なんだろう、「大切なもの」を思い出させてくれる? みたいな。
一部ガチ勢? そういう人もいるさ。そういうプレイもあるさ。だけどわたしはのんびりまったりピカチュウを愛でたいと思います。
まぁあれだ。
価値観違うもの同士相互に理解することは不可能なんだよ。
自分に合わないと思ったらそれを声高らかに言うんじゃなくて自分からそっと離れればいいんだよ。
見たくないなら目を閉じればいい、聞きたくなければ耳を塞げばいい。
自分が不快だからと相手に干渉するのはバカの極みだよ。
わざわざ沼に核爆弾持って行かんでも…あ、某配達ゲーだと持って行かなきゃいけないのか。
とにかく、自力で動く移動手段があるならその場から離れろよ、です。
あと多数決で決める民主主義国家のはずなのにマイノリティな意見採用しすぎだろ。
そりゃー一部弱者を救済する必要はあるよ? 障がい者がらみのこととか(当事者なため一応言っておく)でもその救済って一部の弱者が「大多数と同じ土俵に立って相撲を取る」ために必要なことだと思うのよ。
同じ土俵に立った状態で「お前のまわし汚れてるから外せ」はもろだしでダメですわ。
なんというか、同じ土俵に立たせないのはダメだよ。
逆に、「お前のまわし汚れてて、触りたくないから土俵降りるわ」はそれはどうぞご自由に、ですよ。
そんなイメージだけどおかしいかなぁ。
まぁ、こんな例えで終わるほど世の中単純じゃないとは思うけど。
話が脱線しまくったのでここまで。
明日の到着が楽しみです。