2019年09月18日

ロゴを作ることで創作意欲を上げる作戦

先日ちょいと呟いたりした短編ですが。
モチベーションとかインスピレーションとかが湧き上げってくるようにとロゴなんぞ作ってみましたとも。
(レース糸で編みぐるみを作ろうとしながら。ていうか、ゲームプレイはどうした。Detroitとかあるだろ。自分の創作世界観的にはグリフよりDetroitの方が近いだろ)
一応、前回のエントリで呟いた「グリフ -新米学者と竜の秘宝-」で作ってみました。
んでもってツクールMVでプレビュー。
むむ? 案外いい感じじゃね?

ていうわけでスクショばばーん!

glyphtitless1.jpg

どうよこのタイトル画面! 勿論背景なんて作る時間と気力と画力がないのでデフォルトだがな!
でもデフォルトでもいい感じじゃないか! これわざわざ背景作らなくてもよくね……?

まぁ、本当はロゴの右上というか右背後に竜の紋章的なものを置きたかったんだが現時点ではそこまで作れる感じではなかったぜ。
ていうか、本当にゲーム自体作れるかどうかわからんし。
もし、本格的に作り始めることができたらロゴももうちょっと考えようかなー

え、マジやばくね? 雰囲気出てるんじゃね? (超絶自画自賛)
いやー、わたしロゴ作成スキル上がってないか? 市販ゲームにも負けてないんじゃね? (言い過ぎ)

……ほら、自分だけでもそう言っておかないとだんだん自信なくなるやん。
自分だけでも自分をほめないと人間駄目になってまうやん。

自分が自分らしくあるために! 自分をほめる!

これとても大切。テストに出るよ。
少なくとも、最近のわたしは自分で自分をほめることを覚えた。
多分それがいま私が動ける原動力の一つなんだろうなあ(一つは旦那の存在)

人間が生きていく上で必要なものは

・「ここにいてもいいよ」という承認
・「寄り添いたい」と思える存在(伴侶とかじゃなくてだな、誰でもいいから「認めたい」と思う相手)
・自分をほめる

って事だと思うのさ。
人と人が認め合えればそれで人間生きていけると思う。
そりゃー認められない人間と会見だってあるから認め合うだけで戦争がなくなるとは思わんけどさー
でも人間を認めることとても重要。
自分でも、相手でも、認められると思ったら認めるよろし。

話は脱線しまくったけど、ゲームは作っていきたいなあ……
何か作りたいと思えるようになっただけいいと思うのですよん。
posted by 蒼井 刹那 at 20:09| Comment(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。