だって……だって……
結婚したんだもん
(文字をでかくする必要あるのか)
まぁ、式は挙げてないし土曜日で市役所閉まってるからサービスセンターに婚姻届持って行った、という流れですが法律的に夫婦と認めてもらったわけです。
土曜日だからいろんな手続きを平日にやらなあかんがな! 結構ある気がするんだよな。マイナンバーカードとかその他もろもろ。
いやぁ……本当に結婚したんだなあ……(しみじみ)
前の交際相手と結婚の話は出たものの結局持病の都合で引き延ばし→破局という展開を経験し、親には(一家の恥を外に出したくないから)結婚するなとまで言われ、婚活イベントで一応カップル成立という状態になっても猛反対された(結局その男性とは別れて旦那と付き合った)とかそんな経験があったわけですが乗り越えたぞ。多分。
そりゃー旦那のことに関しても親はいろいろ言ってきましたよ? 年の差は気にしないとか言いつつその辺色々言ってきたし(しかも弟も相手は私と同い年の年上女性と結婚したにもかかわらず親は何も言わず)「医者に言われたから反対しないが賛成もしない」と反対する気満々な発言したしそもそも旦那があいさつしたいと言ってもそれを拒否ったりしてきて。
まぁ最終的に「籍入れるでー」と報告したら「そうなん?」で終わり「8月3日にするでー」と報告したら「そういえば籍入れるって言って……まだやったん?」という流れにはなったんですが。
まぁ、でも色々あるかもしれないけど頑張って二人で歩いていきたいと思います。
子供は……わたしの年齢が年齢だからなぁ……さすがにそこは不安がでかい。
式はまぁ、挙げると費用かかるしFF14内で挙式できるらしいならそれがいいかとか思ったがわたしも旦那も使用キャラ女性なのでは……
まぁいいか、サァ行くか。
でもウェディングドレスはあこがれる。がんばって痩せて写真だけでも撮ってもらうか(願望)
あー、本当に結婚したんだなあ……
結婚したついでにHNも変える(別名義と一本化する)のも考えなかったわけじゃないがついったアカウント分けてるしめんどくさいなこれ。
このままでいいかー
流石にMerry 夏樹にするわけにはいかんだろ。いやあかんことないけどまぁ……うん……
もしかしたら変えるかもしれないし変えないかもしれない、ということで。
あ、活動に関してはこれからも続ける予定ではいます。妊娠したら分からんが。
なにはともあれ、ご報告までにー