2019年08月30日

え、凄すぎないこれ? (CSM剣)

なんか色々縁あって最近はニチアサ見てるわけですがジオウを見るにあたって(?)いくつかのライダーは見てきたわけですよ。
クウガ、アギト、ブレイド、龍騎、ディケイド、電王、ドライブ、ダブル、エグゼイド、ジオウは全話見たかな。
(順番は放映順ではない。思い出した順だ)
他のライダーもちょこっとかじったりしたわけですが(アマゾンズとか)

で、だ。

先日プレミアムバンダイでブレイドのCSMが出るよーということになり。

旦那、頑張って予約しましたとも。

それが今日届いたわけです。わーい。
ちなみに画像はなしだ。部屋の混沌さがバレてしまう(何をいまさら)
ていうか、先日の警察沙汰の際お巡りさんに「部屋、片づけたら」的なことを言われたとかなんとか。
ごもっともです。
分かってんだよ、片づけなきゃいけないことくらい。
だけど今のこの部屋を片付けるのは難しいのだ(収納がない)

早よ新居見つけたいなあ……

まぁそんなことはさておき、CSMブレイドが届いた話です。
CSMてなんやねんという人に伝えるなら「頭おかしい人(誉め言葉)が全力で開発した大人のための変身セット」と言わせてもらおう。
うん、いろいろ間違ってる。
とは思うが実物見てそう思ったんだよ。
なんなんだよ原作再現度超高いギミックとかカードとか収録セリフ数とか挙句の果てにブレイド変身時に出てくる光の壁(オリハルコンエレメント)再現プロジェクターとか!
燃えとロマン詰め込みすぎだろ! これで5万とは安いんじゃねーか?
ちょいとふとましい大人でも変身できるようにベルトもある程度の長さ確保してるし! 取説はロマン詰め込みすぎてるし!
いやぁ、ちょっと遊ばせてもらったけど(5万と聞いて下手に触ってバキッとかしたくないしー!)ほんますごい。

誰だよ仮面ライダーは男のロマンだという奴は。
女でもこのロマンは追い求めていいんだよ! むしろ追い求める同志求む!
(っても上記の通り全ライダーを網羅したわけではないのでにわか中のにわかなんだけどね。でも平成ライダーは網羅したいなあ……)

ちなみに個人的にはブレイドとダブル辺りがベストマッチしてる(ビルドは中途半端にしか見てないんだよなー)
この二つは順位付けられんな。ともにトップ。
でも他のライダーが劣るってわけでもないんだよよ? どれも熱い展開でいいよー
(電王は最初の方なんだこりゃーとかちょっと思たが主人公の成長っぷりとかモモタロスはじめ主人公に憑いたイマジンたちとの絆とかめっちゃ熱いやんけーとなっていく、この過程も面白い)

とにかく、仮面ライダーは面白いで。
んなもんで旦那が変身ベルト買うのは容認する。むしろわたしも遊びたいわ!
勿論、9月から始まるゼロワンも楽しみですよ。
AIとかアンドロイドとか出てくるとわたしの創作世界観に近い感じになってくるのかなあ(親和性が高くなって影響される可能性が高い)

いやぁ、ブレイドになりきれるのは楽しいで。作り込みも細かいしさすがCSM、大人向けですわー
(でも置き場……)

とまあそんな感じです。ほんまええ買い物やわー
(数日前にはミライドライバーも届いてんだがな)

詳細レポートは旦那がブログでやってくれるかなーとか思いつつ、本日はここまで。
FGO回さねばー!!!!
posted by 蒼井 刹那 at 23:53| Comment(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月29日

バグの嵐に飛び込む

技研リニューアル計画はぼちぼち進んでいます。その一環でついに技研にもアイコンが実装。
なお初期サイトから続けると実に20年以上(1998年から)サイト運営やってると気付いてはえー、となっておるのですよ。
初期サイトのデータとかあったら晒してみたかったがいかんせん当時はFDにデータを保管していて、その後HDDに移さなかったから残ってないんだよなー…バージョン3あたりのコマンドプロンプト風メニューはかなり凝った方。使いやすかったかどうかは別。
テーブル使いまくったりDHTML(今使ってるサイトあるのかなぁ…)使ったりflash使ったり…
リニューアル技研はバナー切り替えと複数画像表示系でjQuery使ってるけどあとはCSSでなんとかしてるなー
あ、履歴表示はPHP使ってるか。

そういえば依頼を受けて作ったとあるサイトは左側にリストがあって、リスト単体でスクロールしたりメイン部分のみスクロールしたりしてるけどフレームは使ってないんだぜ…CSSで再現したんだぜ…すごいわ、わたし。
頑張ったのが伝わったかめっちゃかっこいいとかニヨニヨされて照れる限り。
さすがにブラウザによってCSS切り替えはまだ実装できてないけど…(結構めんどっちー)

そんなところで本題。
.htaccess使ってるってる都合上サイトの確認は一旦鯖に上げないと見れないのですがテスト用フォルダに投げて確認したらめっちゃバグっとるやんけーという事態に。
具体的にヘッダとフッタが中央寄せしない。
ポジション指定からのマージン指定とかがうまくいってなかったのが原因。
対処したから多分大丈夫。
というところかなぁ…

数日前は現行技研がバクってたし…
CSSがらみではこれからまだまだ出てくるとは思うがなんとかリニューアルしたいなぁ…)


タイトルが悪夢を食うやつになってたぜ…
posted by 蒼井 刹那 at 12:35| Comment(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月28日

落ち着いてきたところで

いやぁ警察沙汰は大変だったけどいろいろ見直すいいきっかけになったと思いたい。
(しかし手術と言い通報と言いその辺ついついどうだった? とか聞いてしまうんだが、というか旦那が経験したことを私も経験してみたいとか思ってしまうのはかなり問題があるのではないだろうかと思ったりする)
そういえば旦那、警察に「暴力とかはふるってないよね」とか聞かれたらしい。
ここで旦那が肯定とかわたしが暴力振るわれたと訴えたら事態はさらにややこしくなるところだったぜ……
まぁ、どめすてぃっくばいおれんすは駄目だよってことで。
いいきっかけになったとか言っておきながら「あの時切符買ってたら……」とか「ホームまで行ってたら……」とか「いや確実性増すために薬局で……」とか悪い方向に意識をシミュレートさせてしまうのでそこ何とかしなければ。

は、さておき。

トップページだけ作って力尽きていた技研リニューアル版、なんとかサイトマップを作製(ただし中身はまだない)
CSSがうまく働いてないよ〜 という感じになっていたのですが少しずつ形になってきて楽しい。

リニューアルについては一部コンテンツ(小説とか画像とか)が旧コンテンツになりました。
多分更新しないよ、という感じで。
VPは完結させたかったが色々書き直したい気分でいっぱいなのよ。でも書く時間あるかなあ、とかね。

あとはアクセス解析を忍者からGoogleアナリティクスに変更(これは現行技研にも反映済み)
他にもトップページあたりにAmazonリンクとか張りたかったけどスペースの都合上ちょっと難しいかなあ……
スマホ対応もさせたいかなとかちょっと思ったけどCSS組むのが面倒なのとスマホで素材DLなんてしないかーと思ったのでスマホ用にリサイズとかはしない方針で。

ついでにもういっこ予告。
PIXIV FANBOXのプランを増やそうと考えています。
なんか支援者増やすテクニック的なものに「同じ金額のプランを複数作るっていう手もあるよ」ってあったので実行してみようかと。
「高解像度版背景素材」を予定。
300円プランの画像は1280*720Pix.と816*624Pix.というラノゲツクール及びRPGツクールMV対応のものなんですが、そのほかの用途でも使える長辺3000Pix.程度の画像も作ろうかな〜とかなんとか。
現行の300円プラン素材はマスタが既にラノゲツクール用なので現在ストックしている素材をUPし終わったら追加していこうと思っています。
3DCGのテクスチャにするもよし、映像作品に使うもよし、デスクトップの壁紙にするもよし、的な感じで。
あ、紋章も作らないとなあ……
posted by 蒼井 刹那 at 02:47| Comment(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月26日

警察のお世話になってきました

タイトル通り。
警察のお世話になりました。

逮捕じゃないよ! 保護だよ!
逮捕じゃないし釈放でもないからちゃんと帰宅してるよ!

で。

何があったか? ですよね? そうですよね?
何をやったのか、気になりますよね?

大丈夫包丁は投げていない(昨日2回ほど喉に突き立てかけたが)

まぁ詳細は省くんですが旦那といろいろもめましてね……もめたというか、手術後で不安定な旦那を受け止めきれずにね……
いやぁ昼飯買いに行くと言って家飛び出してそのまま最寄りのコンビニで午後ティー買って別ルートから最寄り駅に行ったわけです。
うーん、その辺は旦那の制止がわたしにとっての制止ではなくて煽り判定してしまってもうまぢ無理自殺するー! な精神状態に。
(その前から包丁手にしたりそこそこやばかったが99%くらい「もう、どうでもいいや」モード突入してしまってビルからの飛び降りはそもそも屋上に行くルートが確保できないし、帰ってODは絶対死ねないの分かってるし、刃物は痛いし首つりは母様の姉様が10年植物状態になったという話聞いてるし、じゃあ駅に行って線路に飛び込んだ方が確実だよなーと駅まで行った)
ちなみにわたしの「もう、どうでもいいやモード」は経験上非常にまずい。相当追い込まれた状態。
かれこれ10年以上前のODによる自殺未遂事件の前日譚「OD0-カニの介入」の時からなんだけど「もう、どうでもいいやー」という気分になると誰かが介入しない限り高確率でかなりやばい自傷行動に走るんですよ。

OD0:ぼんやりとした状態で市内の薬局を走り回って当時割と購入しやすかった鎮静剤を10箱くらい購入。さらに当時通っていた心療内科の薬もあったので決行すれば病院送りは確定。ただしこの時は親父の「今夜はカニだぞー」という言葉に「カニならしゃーない」と決行を思いとどまった。
OD1:いわゆる「自殺未遂事件」。本人は3日ほど病院で寝たら復帰できるだろーと心療内科で処方された向精神薬+睡眠導入剤計250Tほど服用。本人の計算が思いっきり外れて3日昏睡は予想通りだったものの悪性症候群による肺炎で10日入院。ちなみに後日「救命救急病棟は1泊10万だよ」と言われてビビった。
今回:自分のキャパシティを上回る事態で本気で線路に飛び込むつもりで家出(厳密には家を飛び出した後の旦那からの連絡にモード発動)。ただ、さすがに2回本気の「もう、どうでもいいやモード」を経験していると1%くらいの理性は残せるのか旦那の弟にコンタクトして自分に対する時間稼ぎを決行。って言ったけどこれ多分中の人も動いてるよ。

とまあそんな感じで家飛び出した、旦那からのメールと着信は全無視(自力での解決は不可能と判断)、旦那の弟と連絡がついて電話での相談を受ける間に旦那が警察に通報、無事御用となったわけです(だから逮捕じゃねーと)

いやー、「あと●回掛けるから出なかったら通報する」と連絡きてその後の電話も一切出ず、旦那の弟が電話するということでかかってきて、駅の観光案内所のベンチで話していたら二人組のおまわりさんを発見、その瞬間「あ、ほんまに通報したな」と確信、様子をうかがうと向こうもこっちに気づいて近寄ってくるなーというところで通話終了。
「あーすいません……●●さん?」
「……はい」
「どうしたん? 大丈夫?」
みたいな感じのやり取りをしている間にわらわらと3〜4人来て無線で「発見しました」とか連絡飛んで、
「ちょっと話聞きたいけど、ここじゃちょっとアレだから署まで来てもらえる?」という流れになって、
あー、パトカーか……被害者と旦那(当時彼氏)の事故の聴取の時に乗った時以来だなあ……とか思ったんだけどパトカーではありませんでした。
普通の車だったお。
でもたぶん周りの通行人、「この人指名手配犯?」的な認識してたんじゃなかろうか(今思うとね)
んで、車の中でちょっと話をしつつ(喧嘩したん? とかそんな感じの)車内のとある資料を見て「おお、こんなものが」(さすがに中身書くのはやばいのでこれで勘弁して)とか思ったりして警察署へ。
なおこの警察署、1回は詐欺被害に遭って相談、1回は妹の免許の書き換えで来たんだけど3回目かあ……
相談室に入って色々事情聴取的なことやって、旦那も心配だからこっち来させるという話になって別室で色々話をしていたらしい。
最終的に家まで送ってもらったんだけど警察署で旦那と再会したときはほんと申し訳ないとね……
「よかった……」の一言で割と救われたんだぜ、わたし。
なんつーか、警察の人に実家近いん? とか聞かれて近いけど勘当に近いしなあ、とか、いざというときは実家に泊めてもらう? ホテルは高いしなーとか言われたんだけどいやわたし家出したけど本当は旦那と一緒にいたいんよ? でも受け止めきれずに飛び出してまったんという話もね……

いやー、でもガチでやばい状態だったのが旦那の弟をはじめとするいろんな人のおかげで何とか戻ってこれました。
これが本当に誰にも相談できない状態だったら死んでたかもしれん。
「相談先は用意しとけ」ってのはほんと重要。
誰か一人でも、ぶちまけられる相手がいないと本当に人間生きていけないから。
本来ならここは旦那なんだけど、さすがに当事者になってしまうとぶつけられん時もあるからねー……最低でも2人は用意しといた方がいいよ。

あ、あとで旦那に聞いた話、身元引受書は書かされたそうです。書かされるんや……

それと、今回の発見はかなり早い。
どうも旦那が通報して服装とか伝えてる途中で発見された模様。
早かった原因の一つがあいぽんの位置情報だと思うんだけど(互いに友達登録して位置情報許可してるのでどこにいるか把握できる)もしわたしが位置情報切ってたらちょっと危険だったかもなー
(とはいえPC起動しっぱなし+ディスコ起動しっぱなしだったためわたしと旦那の弟のやり取りは筒抜け。そこで●●駅に向かうとか報告してたので位置情報切ってたとしても遅かれ早かれ発見はされたと思う)

あとは旦那サイド。
旦那の弟とのやり取りで「もう無理」とか「死のうかな」とか言ったもんで旦那もかなりやばいとなったらしく、通報の際あわあわしてたら「落ち着いて」と言われたとかなんとか。
……その言葉、フィクションだけじゃないんだー……(おい)

何はともあれガチでいろんな人に迷惑かけたわけですが。警察沙汰にもしたしね。

必要悪と言ったら響きはいいかもしれんが、二人だけで解決するにはまだ色々と経験が足りん。
こういう事態で逃げ道はあるとか助けてくれる人がいる、とか認識するためには必要だったのかなあ……
少なくともわたしは一人で抱えすぎた。
まだ、旦那の弟にSOSを飛ばす、ということができた分1%の理性は必要。
まぁ理性があっても相談相手がいなかったら駄目だけどね。

……反省します。
今後飛び出さないかというとそれは保証できんが少なくとも逃げ場はあると認識できただけでも多少の前進ではある。
まだ、歩けるって事ですよ。

んでもってほんまごめん……受け止めきれんかったこととか飛び出したこととかいくら謝っても許されないのは分かってるがこっちもほんまやばかった……まぁでも色々再認識はあったし、ね。

なお帰りの車の中で「仲ええやん」と言われた程度にはわたしたちラブラブなんだぜ。

ある意味貴重な経験をしてしまった……

余談:警察署で話をするならカツ丼だろ! ということで遅い昼飯はカツ丼になりました。夕飯は自作肉まん。
posted by 蒼井 刹那 at 00:41| Comment(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月24日

報告遅れましたが

昨日、旦那は無事退院しましたー!
(まぁそのあとあんなことやこんなことが(非エロ))

しかし21日に手術して22日朝には導尿カテーテルも点滴も外れて病室のチョイ外まで歩けるようになって23日退院ってカテーテル手術すげえな。
どんなものか経験してみたい気もしないではないが本人曰くめっちゃ苦しかったそうだしわたしは、というかうちの家系基本的に心臓は強いらしいので(父様も一度心停止したけど結局植物状態とはいえ数か月もったしばーさまもかなり持ちこたえたからなあ……おまけにわたしは一時期心臓の辺りに変な感触があった(時々心臓わしづかみ的な圧迫感とか一瞬脈が止まるような感触とか)ので念のため24時間やったけどおいしゃせんせーに「特にひどい不整脈ないね。むしろ他の人より不整脈ないね!」と言われてしまった。いやだから検査の日に限ってなんもなかったんだよーーーーー!!!!)心筋梗塞でもやらん限りはカテーテル入れることないかーとか思ってみたりする始末。
あ、でも導尿カテーテルの経験はあるよ! 例のOD騒ぎの時、挿入されて意識戻った後で外されたので挿入の痛みとかは知らんがな。
抜くときはなんかずるりとした感触があった程度だ。

まーそれはさておき、無事退院できてよかったです。
合併症的なものが出てる気がするけど土日だから救急外来に行くしかないしなあ……
(1か月くらいで収まってくるとかはネット情報であるんだけどね)

これからいい方向に転がっていけばいいんだが。

とりあえず退院記念じゃーと予想してもらったロト7に関しては3つはあってたが4つ目もボーナスも合わなかったので残念。
スクラッチは200円当たったがな……

さてと、旦那も元気になってきたところでわたしも自分の作業(依頼品含む)やっていくかー
posted by 蒼井 刹那 at 22:21| Comment(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月22日

経過良好

今日は仕事を午前中で終わらせて旦那の見舞いに行ってきました。
まぁ、明日退院だけどね。
明日の退院予定時間を聞いたら11時ごろとのこと。
10時半のバスでは時間ギリギリになるからもう1本早いやつか……
9 時 3 分 ……

まぁ、そんなもんでしょう。

経過としては非常に良好ではなかろうか。
わたしが病院に着いた時は検査で部屋にいなかったけど戻ってきたら割と元気だったし、というか起き上がるときそんなに勢い付けてええのか、と心配するほど元気でした。
傷があるのは脚の付け根だろ、しかも縫ってないだろ、さらに動脈にまで達してるんだろ、おいその動きで出血しないのかドキドキみたいな。

トイレも最初は看護師さん同伴だったのかなあ……わたしが来てからは普通に一人で行ってたし(トイレが病室のすぐ前というか横にあったんだけどね)

んで、ご飯も普通に食べてたし特に問題……なかった。

一度、トイレに行くために結構勢い良く立ち上がったもんで一瞬脈が速くなったらしくお医者せんせー来たけど。
ちょうど話をしに来た時に発覚したのか、それとも「え、急に脈早くなってんだけどどうしたん、あ、どうもないの? なら説明するわー」だったのか……

という流れで術後の経過を旦那交えて聞いたわけです。
心電図は問題なさげ。
なんだけど。

まだ脈はちょいと弱いらしい。
暫く様子見て弱いままなら服薬もあり得るとかなんとか。
そんなこともなく心臓が元気に動いてくれることを祈る。

そしてわたしはこれからだ。
予定としては毎日のタスクを終わらせたらDetroitちょっとやってそのあと風呂場の大掃除をするつもり。
そのためにカビキラーとか漂白剤(これはキッチンの色々消毒用)とか衣類用漂白剤(衣類のにおい除去)とか買ってきたぞ。

さて、がんばるかー
posted by 蒼井 刹那 at 20:57| Comment(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月21日

終了

17時半ごろだったかな、旦那は無事に手術室から出てきました。
まぁ、熱はあるっぽなので頭冷やした状態ですご。
というか、首の圧迫はあと数分で外せるけどメインの脚の圧迫は2時間半後くらいです。
それまでには面会時間終わるので帰りますが。

なんか、手術は問題なく終わった感じ。
昨日の面談でおいしゃせんせーが話してた予測位置に問題箇所があったのでスムーズだった、のかな?
まぁ、待ってる間旦那のおやっさんと雑誌読みつつ色々喋りつつひたすらアクリルたわし編んでましたが。その数6個プラス小さいの1個。
20分あれば1個作れる感じかなー。

で、手術が終わって最後の処置をしている間においしゃせんせーから説明が。
心電図もここが、と言ってた部分がきれいになってました。さすが。
動画で心臓の様子も見せてもらったのですがさすがに「記念にその動画くれ」は言えませんでした。言えませんでしたとも。さすがに。

まぁ、これで良くなればいいんですけどねー
なんか心臓の動きも弱い的な話も出てたので、これがこの治療で改善されるか、それとも別の要因か、これから見てく感じで。
ただ、血管自体は問題なかったので改善されたことを祈る。

それでもやっぱ手術室から出てくるまでは緊張したなぁ。
無事終わったよーと言われても最後の処置中に急変とかあったら怖いやん。
父様が肺の膿を抜く処置直後に急変して亡くなったからな。

ま、でも無事終わってホッとしています。
退院は24日とか25日とか言ってた気がしたけど23日になりそうです。早い。

とか書いてるうちに首の圧迫解除。
出血も止まってました。

まぁ、今回だいぶ頑張ったと思うので退院したら甘やかしてやるか(普段は?)
美味いもん食わせてやらんとな…
(なお夕飯は海老シュウマイだったはずなのに身体起こせない都合上パンになってしまったのが悔やまれた模様)

しかし今後のご飯どうするか…
味付けをもうちょい薄くするとしてもぐぬぬ。
posted by 蒼井 刹那 at 19:25| Comment(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ハジマリ

1440に旦那が手術室に入りました。
まぁ、部屋のプレートは血管造影室だがな。

医者の見立てでは最低2時間半、さっき呼ばれるまでに結構予定時間過ぎてた(前の手術が押しててーとか言われてた)を考えるともっとかかることは間違いないんじゃないかなーとかなんとか。

まだ手術開始のための色々をやってるだろうからまだ痛み本番ではないだろうけど、こっちは緊張がやばい。これはかなりやばい。
わたしも同じ市民病院で手術経験はあるがその時はばーさまが2時間強の待機。
まぁ、わたしは傷の治療だったから万が一のことはほぼほぼあり得なかったと思うしそこまで心配はされなかったと思うがやっぱ手術室前の待機は緊張するのな…
今座ってるところの右手数十メートル先にICUがあるんどけど、かれこれ10年近く前は親父があそこに居たんだよな…(父様観察日記カテゴリよろ)

まぁ、大ごともなく無事手術が終わることを祈るだけです。
…大丈夫だよな。
ちゃんと帰ってくるよな。

そんなに難しい手術ではないんだよな(症例多いらしいし)

やばい、息苦しい。
大丈夫と自分に言い聞かせまくってないとやばい。

なんか思考がマイナスにループしそうなので違うことして気を紛らわせよう。
アクリルたわしとか。
旦那のおやっさんがオレンジページ買ってくれたので読むのもアリだな。
というわけで離脱します。

手術後、落ち着いたらまたエントリします。
posted by 蒼井 刹那 at 14:57| Comment(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

出発前に

旦那の手術がお昼ごろらしいので11時半には向こうに行かなきゃいけないんだけどまだ時間があるので出かける前に一つ書いておこう。

まぁ、昨日も書いた通り95%くらいは1回でうまくいくと言われてる。
でもスパロボの命中率がアレな通り5%のワンチャンもあるわけでいやそこは大丈夫だと信じようやわたし。

旦那はよくなる。絶対に。
それに実家にあるジンクス? (案件2個だけのためジンクスと言えるのかどうか)はまずあの病院に行くという前条件があるはず。
さらにわたしだって市民病院での手術経験はあるのだ、大丈夫だ大丈夫。

ただなー……わたしはあの自殺未遂案件の後遺症? 的な感じの褥瘡治療のための手術だったけど旦那は心臓だもんなー……規模が違う。
一応万が一のことがあってもなくても手術直後の行動については指示もらってるけどいい方向で動けるようにしたいものだぜ。

と、書いたところでそろそろ出かけようと思う。
待ち合わせは11時ごろ駅前で、なんだけどちょいと買い足したいものとかあるし。

でも、ほんま緊張するな。
旦那の緊張はわたし以上だと思うけどそりゃーなー……

では、気合い入れていってきます(ここでやな方向に予測変換するのやーめーてー)
posted by 蒼井 刹那 at 09:16| Comment(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月20日

旦那・入院

ついにこの日が来てしまった……(まぁ山場は明日なんだが)
旦那の入院。
明日手術(カテーテル治療)なんだよな……

まぁカテーテル通す前準備としての除毛処置中くすぐったがりな旦那が悶絶してるのを見て笑い転げていたのがわたしだが(ひでぇ)

おいしゃせんせーとの面談で成功率95%とか0.01%の合併症発生のこととか聞いてると色々不安もあるんだが。

そしてもう一つ。
手術当日の付き添い宿泊が(ICUにぶち込まれない限り)ないらしいので明後日は普通に仕事に行かねばならぬ(わたしがな)
いやー、手術翌日はやっぱ付き添いたいですよ。18時以降しか行けないとかねー
せめて手術翌日は午前中で終われないだろうか……(面会は1300〜2000)

とまあ不安はでかいが不安爆発も旦那に伝染する可能性が高いので気楽に構えるようにします。
よほどのことがない限り終われば根治のはずなんだ。たぶん。
posted by 蒼井 刹那 at 21:56| Comment(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月17日

技研更新しました

技研の素材更新は結構久しぶりだなぁ……もうちょい更新頻度上げたいけどやっぱサイトリニューアルした方がいいだろうなあ。

今回の更新はMV素材アニメーションを4枚(2種各2パターン)の追加となります。
まぁ魔法陣展開的な感じかな。
魔法陣に書かれた文字は適当にggってきた。解読できるかな?(小さいからなあ)

素材追加に関してはアニメーション、戦闘背景、ムービー辺りをもう少し充実させたいなあとか考えています。
まぁこの3つの中で一番手間がかからんのは戦闘背景っぽいが。
ムービーはアニメーションの高画質版みたいな感じで作れるかなあ……
あとMTMVで使った素材をムービー化するとか?

そんな感じで色々考えてはおりますが、まずはやっぱり技研サイトリニューアルかなぁ……
解析もぐーぐるあなりてぃくすに切り替えようと思うし(Shop NAT*sで利用中)

休みの間(盆休みもう終わるって? 終わるけど来週は旦那の入院の都合でわたしも休みなのだー)
まぁ混沌としてるフォルダ構成が多少はマシになることを祈ろう。
posted by 蒼井 刹那 at 19:51| Comment(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月13日

技研リニューアルしたいなあ……

SSL対応させた割には鍵のつかないページが結構あるのでこの際リニューアルしたいなあとか考えていたりするこの頃です。
小説とか最近(この名義では)書いてないし撤去しようかなあとか。
それと同時にFANBOX用だけではなくて技研用の素材も作らねばねば状態なのですが最近作ってないぞ。
エフェクト作りたいなあとか思いつつちょっとネタ切れ感が。
いや、漠然としたイメージはあるんだけど思い通りに形作れない感じかな。

しかし何となくだが魔法陣エフェクト作りたいのでしばらくは魔法陣描きまくるかも。描きまくれるかどうかはともかく。

他にもレジンとか結構いじりたい(ネタはある)けど愛用のUVライトの電球が4本中3本切れてしまって現在手配中。
写真では同じ形だったから行けると思うけど違ったらどうしよう。
まぁ、その時はその時か。
あとはコーティング剤欲しいけどもうしばらく我慢かなあ……(欲しい)
posted by 蒼井 刹那 at 21:36| Comment(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月09日

コミケですね(と言いつつ他の話題の方が多い)

行きたかったし参加したかったけどまぁスケジュールとか所持金とか出すもんない(ここ重要)ので仕方ない。
自作ボドゲをさっさと開発して頒布したかったがそれはコミケよりゲムマかとか暑さに溶けつつ考えてるのですが実際どうなん。

そういえば入籍したし更新しなきゃーとFBとAmazonのアカウントを修正。
あとは携帯の名義変更とか印鑑登録とかマイナンバーカードの更新とかしなきゃ。
あ、あと医者か。
今日行くとか言ったのに特定健診の問診票と診断書原紙持ってくるの忘れた。次回でいいか。
しかし保険証の変更してもらわなければ身分証明できないから市役所周りの手続きできない気がしてきたゾ☆

というところで何か作った系報告。
FANBOX300円プラン用の背景素材はストック20種に。500円プランの紋章もいい加減更新しないとな。
あと昨日、夜遅くに思い立って鶏肉と大葉の皮なしソーセージを作り出すという(しかも今日の弁当に入っている)
旦那にケチャップ的なものいるか試食してもらったらあっという間にもぐもぐされてもう一個! という展開に。うまかったらしいので作った甲斐はある。
まぁ、味が淡白というかパンチがなかったので次回作るときはスパイス調整だな。
わたしが参考にしたレシピは多分大葉の香りを楽しむというコンセプトだったからスパイスはそんなに入ってなかったんだよなー
というか誰かソーセージメーカーくれさい。


ひき肉メーカーも欲しいけどこれが「新米姉妹のふたりごはん」で使われてて欲しいのだ。

ほしい物リストにぶち込んでるのでもしプレゼントしてもいいよーという人がいたらポチッとしてくれると嬉しいです。


しかしお盆休みかー
予定としてはお盆明けに旦那の手術があるため1週間休むから出勤したほうがいいかなぁと思いつつ多分トータル2週間休みます(給料…)
休みの間になんかがっつり作りたいなー
アクセサリーの試作とかいい加減ヘキサトークンも完成させたい。調色に関してはまぁ分かってきた。1滴の重みはでかい。
アクセサリーは試作するけど研磨とかはまだかなー
とかなんとか。
コーティング剤が欲しいが使いこなせるかだしね。
しかし作りたいものはほんま色々ある。
作ったもので食っていきたいところだがさすがに今は働かないとなー
ロト7の1等当てたい。億単位の金があれば株の配当だけで生きていけるのではなかろうか。
ちなみにわたしは基本的にロト7を週に1口だけ買うという楽しみ方を。
ジャンボはあまり面白くないし最低3枚買わないとCMでいう満額当たらないし、ビンゴ5は実りが少ないしBIGは自分で選べないしそもそもサッカーよく分からんし(同じ理由でTOTOもやらない)スクラッチは回によっては面白いけど実り少ないしでロト7やってるんですよね。
あ、今日の帰りに忘れずに買わねば。
posted by 蒼井 刹那 at 10:20| Comment(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月07日

色々作りたい欲はある(ただし余裕はない)

入籍後初めて届いたわたし宛の郵便物(市役所というか、出張所から)がちゃんと新姓になってて嬉しはずかしな日向です。
そういえばHNは色々考えたけど変えるのめんどくさいからまぁいいやー(気が向いたら変えるかもということで)

んで。

新婚ほやほやのこっぱずかしい惚気話が展開されると思った? 思った?
多分そんな話はしない。いやネタにしたい話題があればするけど。

今回の話題としてはクリエイターらしく創作物関連を。
といってもまともに何か作ってるわけじゃない(旦那の依頼でなんだかんだ作ってるけど。突貫で3Dモデル起こしたわたし、頑張った、えらい!)

まーなんというか、作りたいもの、作りかけてるものの話題かなー

とりあえず現時点で作っているものといえば。
ホラー系(?)探索ゲーム「Forbidden Gate」(ツクールMV ただし現在停止中)
読み合い系ボードゲーム「グリフ(仮)」(まだ構想段階)←ボドゲというか、テーブルゲームと言った方がいいのかな?
ゲーム雑貨(トークン) 試作しまくってるけどここしばらく触ってない

ってな感じかなー。
本当はダイストレイも作ってるんだけどBOOTHで動きがあったら増やすということで現在生産停止中だし。

FGに関してはどうしようかなぁ……シナリオもまだ固まってないし前にメニュー作ってた時にFPSが一桁をたたき出すほどの重さで軽量化のめどが立っていない。
グリフ(仮)は色々メモったんだけど、なんか現行の案ではちょっと面白みに欠けるので拡張案を考えているところ。
完成させてゲムマとかで頒布してみたいものだ。

他に、作りたいものもメモメモ。
レジンアクセサリーいろいろ。いい加減BASE店を動かしたい。
構想としてはいくつかようつべで見かけたレシピをアレンジして作りたいなあとか、葉脈標本作ってレジンで固めてアクセサリーとかゲーム雑貨とか作れないかなあとか。
葉脈標本面白そうなのよ。市販のパイプ洗浄剤と漂白剤と食紅で作れるらしいのよ(混ぜるな危険)
レジンアクセサリーに関してはちゃんと研磨して艶出ししたいけど紹介されてたよさげなコーティング剤が(結構たっぷり入って)5000円……欲しいけど……欲しいけどちょっと今は手が出ない……
あと、FAガールの服とか小物作りたいとか、左手の負傷でしばらくお休みしていたかぎ針編みとかも再開したい。
先日Hard Offでアーキテクトちゃん見かけてビビッときて欲しいーとかぼやいたら旦那がくれると言ったので遠慮なくもらう予定。
どんな服作ろうかなー ドレスとか作りたいなー

まぁ、おかんに言わせたら美少女プラモに服作って着せるなんて変態のすることだーらしいんですが。知るか。わたしは着せたいんじゃ。

ちょっと愚痴るが、おかんは自分の気に食わない趣味に関してはとことん拒絶する人で「〇〇やったー」なんて言おうもんなら露骨にいやそうな顔してため息ついて「またそんなことを……」とか言うんで「その態度やめれ」って言ったんだけど「あんたはあんた、私は私」と言って改める気ナッシングなのでもう知るか。
他人の趣味に嫌悪感持つのは勝手だがそれを本人の目の前で表明するのはちょっといただけん。

おっと、愚痴ってしまった。まぁそんな感じですよーということで。
あー、ほんまに色々作りてえ……
posted by 蒼井 刹那 at 02:03| Comment(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月04日

ネット回線開通工事

今日はコミュファ光の開通工事でした。
なんか16時から2時間、そのあと18時からセットアップに2時間かかると言われたんだが……
実際に終わったのはもっと早かった。
鉄腕DASH見れないかもということでぶくおふでブルーレイレコーダー買ったけど、旦那も工事の間映画見てくるわーって出かけたけど……

正直……そんなことしなくてもよかったのでは……(いやでもブルーレイレコーダーは欲しかったので問題なし)

ただなー
工事がなー……

おにーさん、ルーターの電源確保相談してほしかった……(色々ACアダプタ差してたタップを何も言われず抜かれた)
セットアップのおにーさん……それでええのん……

あ、アンケートに答えなければ。
そういえば冷蔵庫買った時のキャンペーンも申し込まなければ。
posted by 蒼井 刹那 at 19:04| Comment(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月03日

祝え! この輝けし寿ぎの日の到来を! (言ってて恥ずかしくなってきた)

なんでウォズに言わせてんだと冷静に考えるとわたしアホやんとか思えてくるんだが。だが。こう書かざるを得なかった。

だって……だって……

結婚したんだもん

(文字をでかくする必要あるのか)

まぁ、式は挙げてないし土曜日で市役所閉まってるからサービスセンターに婚姻届持って行った、という流れですが法律的に夫婦と認めてもらったわけです。
土曜日だからいろんな手続きを平日にやらなあかんがな! 結構ある気がするんだよな。マイナンバーカードとかその他もろもろ。

いやぁ……本当に結婚したんだなあ……(しみじみ)

前の交際相手と結婚の話は出たものの結局持病の都合で引き延ばし→破局という展開を経験し、親には(一家の恥を外に出したくないから)結婚するなとまで言われ、婚活イベントで一応カップル成立という状態になっても猛反対された(結局その男性とは別れて旦那と付き合った)とかそんな経験があったわけですが乗り越えたぞ。多分。

そりゃー旦那のことに関しても親はいろいろ言ってきましたよ? 年の差は気にしないとか言いつつその辺色々言ってきたし(しかも弟も相手は私と同い年の年上女性と結婚したにもかかわらず親は何も言わず)「医者に言われたから反対しないが賛成もしない」と反対する気満々な発言したしそもそも旦那があいさつしたいと言ってもそれを拒否ったりしてきて。
まぁ最終的に「籍入れるでー」と報告したら「そうなん?」で終わり「8月3日にするでー」と報告したら「そういえば籍入れるって言って……まだやったん?」という流れにはなったんですが。

まぁ、でも色々あるかもしれないけど頑張って二人で歩いていきたいと思います。
子供は……わたしの年齢が年齢だからなぁ……さすがにそこは不安がでかい。

式はまぁ、挙げると費用かかるしFF14内で挙式できるらしいならそれがいいかとか思ったがわたしも旦那も使用キャラ女性なのでは……
まぁいいか、サァ行くか。

でもウェディングドレスはあこがれる。がんばって痩せて写真だけでも撮ってもらうか(願望)

あー、本当に結婚したんだなあ……
結婚したついでにHNも変える(別名義と一本化する)のも考えなかったわけじゃないがついったアカウント分けてるしめんどくさいなこれ。
このままでいいかー
流石にMerry 夏樹にするわけにはいかんだろ。いやあかんことないけどまぁ……うん……
もしかしたら変えるかもしれないし変えないかもしれない、ということで。

あ、活動に関してはこれからも続ける予定ではいます。妊娠したら分からんが。

なにはともあれ、ご報告までにー
posted by 蒼井 刹那 at 22:53| Comment(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月02日

明日休みだと思うと

妙に気合が入って手のかかる料理(リエット)なんぞ作ってみたりする系日向ですこんばんは。
こんな時間に何やってんだ。料理だよ(そういう質問ではない)
いよいよ明日に控えて緊張して何かを作らずにはいられない、なら頒布用の何か作れよとかゲーム作れよとかD.M.L.C.(デスマッチラブコメ。レイジングループ出したとこがリリースしてるノベルゲー)やれよとかレイジングループの暴露モードやれよとかいやマリオメーカー2やってみたいねんとかいろいろあるのですがよりによって料理。リエット(豚肉のペーストみたいなもん)作り始めるとか正気か? 正気だよ。
まぁ、あれだ。ベーコンは来週の土曜日まで寝かさないといけないし干し肉もあと1、2週間熟成させないと食べられないしすぐに食べられるちょいと手の込んだ肉料理が食いたいんだよ! ということで。

ま、でもうちょっと炒めたら1時間半ほど煮込みタイムに入るのでその間にがっつりやろう。

というわけで現在はD.M.L.C.をプレイ中。
告られたら爆死とかまさにリア充爆発しろ。そしてリア充と打った時点で爆発しろと予測変換に出るのやめろ。
いやあ、レイジングループもすっごく面白かったけどD.M.L.C.もなかなか面白いです。
まだまだ序盤なのでこれからどんな展開になるか楽しみ。わくわく。
ノベルゲーってあまりプレイし慣れてないところがあるんですけど楽しいな。
そのうちかまいたちの夜とかもちょっと触ってみたい気がする。その前にルートダブルだが(序盤で止まっている)
うーん、なんというかノベルゲーは好きな(楽な)姿勢でじっくりやりたい、と考えるとやっぱSwitchが強い。
確かにスマホもその条件満たせるんだけど画面が若干小さい(だったらタブレット端末使えよという話だがあいぱどさんは高い)
PSVitaもお手軽なんだけどなんだろう、Switchが一番プレイしやすい気がする。
…ってPSVitaもSwitchもパートナーが買ってくれたのにVitaはあまり活用できてないな。PSNovaとフリーダムウォーズくらいじゃないか、やりこんだの。あ、あと大江戸ブラックスミスか。よるのないくには未クリアだしソフィーのアトリエ……あ、フィリス買ったのにまだプレイしてない。

……ああ、書き始めが23時ちょうどごろだったのにもうこんな時間に。
あと30分もしたら日付が変わる……どきどきどきどき(厳密には昼過ぎになるだろうが……)
posted by 蒼井 刹那 at 23:36| Comment(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。