2019年07月04日

光のお父さんを観て

ばーさまの遺産がらみがなんとか決着ついて、本日名古屋に出かけていたパートナーと映画を観るべくわたしも名古屋へ出陣。
すったもんだあったがちょいと気になってたFF14光のお父さんを観たのです。

まぁネタバレ回避のために詳しくは語らんが。

ぶっちゃけ涙腺崩壊しました。

楽しめるかなぁとか不安はあったもののそれをぶち壊す展開でした。

ほんま父と子、家族の絆を考えさせられたというか。

最後の方はもう涙が止まらず、ふともう10年近く前に他界した親父を思い出しました。
せまて、あと数年生きててくれたらえすこんINFで共に飛べたのかなぁ、とかね。
今も生きてたら、えすこんINFを一緒にプレイしてたら7も一緒に飛べたんじゃないかなとか。

厳しい親父だったし多分発達障害くらい抱えてんじゃねーかってくらいの人だったけど、もっと分かり合えたんじゃないかなぁ…

と、家族の縁がちょいと疎遠になりつつある人はもしかすると家族のことを思い出すかもしれません。
うまくできてたんじゃないかなー

しかしFF14再開したい(所持金の都合でプレイ権が買えない)
もっとエオルゼアを走り回りたい。
確かにタンクとしては超へっぽこ(そもそもマルチに状況を把握するのが苦手)だけどいろんな人といろんな敵を倒して前に進んでいきたい。
わたしのプレイは基本的にポンコツ(マップ見ても現在地と行き先が把握できないとかやばい)でパートナーにはよくドヤされるけど色々走り回るのが好きなので下手ながらもプレイしたいんですよね。
そりゃーPSもっと上げなあかんがな。
多分リトライ回数はほかの人より多い、攻略に気づくのもかなり遅いけどそれでも、ね。

とまぁとにかく家族のこととかエオルゼアのこととか思い出す作品でした。
オススメ度はかなり高い。
(ゲームに興味ない人だと分からんかもしれんが)
気になった人はぜひー
posted by 蒼井 刹那 at 21:50| Comment(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

全くもって度し難い

現在一昨年亡くなったばーさまの遺産相続をめぐっての調停のために裁判所に来ています。
まぁ調停は決裂して審判に行くんだろうなという展開ですが。

なんつーか、ばーさまの娘(わたしたちの叔母さん)が調停吹っかけてきたのですが正直叔母さんはばーさまの介護に関しては完全にノータッチ。
転院した時に近くのアパート借りようかなとか言っておきながらそれすらなく、ごく稀に見舞いに来たかと思えば「こんなばーさま見たく無い」とかのたもうて、その時すでに鼻からチューブ通して栄養入れてたのにそれも見ずに「何もつけてないやん」と主張ししたくらい。
それなのに母様に向かって「虐待した」とか遺産着服したとか主張するんですよ。で、遺産は法定通りの半分よこせ、と。

もう、ばかじゃねーのと。

主張するならばーさまの介護しろよ。
できないなら介護費用払えよ。
むしろ介護義務のなかった母様が全額出してるの。
こんなんで法定通りとか向こうのごね得だろふざけんな、ってところです。

とまぁ感情むき出しの発言はここまでにしておいて。

正直、介護に関してはわたしも十分にできたとは思ってなく、母様がほとんどやってたとは思うので遺産はもらえるならそれに越したことはないけどでも叔母さんの完全ノータッチ(そういえば要介護度も把握してなかった)で母様に暴言吐いて遺産請求するのはちょっとひどいなーと思うわけです。
叔母さんが常識ある人でないのはよく分かってるつもりなのでなんだかなー、と。
この考え、わたしは間違っているのだろうか。

しかし調停員さんもなーんか底が知れてる感じで納得いかん。
人それぞれと言いながら自分は長男だから介護して当たり前、弟がノータッチだったけど遺産は法定通りに分配したよとか、こっちにつべこべ言わず受け入れろよといってるようにしか聞こえん
確かに法律はあるだろうが感情も多少は考えてほしいわー
法律通りにしかできなくともこっちの気持ちもわかるよとか言ってもらえるだけで違うねんで、と。

しかし遺産相続とは面倒なものだなぁ…

午後は名古屋に行ってパートナーと映画観て気分変えたいと思います。
やろうと思ったこと、いくつかあったけどまぁいいやー(トークンの増産だしね)
posted by 蒼井 刹那 at 11:56| Comment(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

実験成功……?

先日ふと浮かんだネタが実現できるかどうか実験。
理論上ではうまくいくはすなので試してみたら。

結構面白いものができました。
写真撮ってないから今回は写真なし。

どんなんかというと「ATフィールドっぽいもの」なんですけどね。
とはいえモールドが六角形なのであくまでも「ぽいもの」ですが。
そのあとその実験成果を応用して別の試作品も作ってみたり。
さらにそのあとは在庫追加のためのトークン作りとかね。
なかなか楽しいけどそろそろレジン液の補充も考えねば。
試作しすぎてレジン液の消耗が激しい。

そんなことを言いつつ、他にもネタは色々考えております。
例えば革じゃないけどトレイとか。
面白そうなもの見つけたので作ってみようかなーってね。
ま、そんな感じです。

取り敢えず日記的な感じで。
posted by 蒼井 刹那 at 01:53| Comment(0) | ハンドメイド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。