えー、トレイ公開する間もなく8月になるじゃないですかーやだー
明日(今日)はパートナーの検査の付き添いです。
動きやすい服装ということでそういえばTシャツないなーとユニクロでこれどうかなーと買ったのが思いっきりガイルのバックプリントでどうしよう……もう1枚はどう見てもモンハンのアイテムアイコンの奴だしもしかしてどっちも拒否される……? とか思ったり思わなかったり。
てことはガンダムコラボのTシャツはガンダムが思いっきりバックプリントされていたのだろうか(XLがなかったので買ってない)
それはさておき、トレイは2個スタンばってますがもうちょっとサイズ違いを作っておきたいなあ、とか思っています。
材料は目星付けている。
とまあそんな感じですね。
しかしもう8月かあ……
色々報告することもあるんだがもうちょっと、もうちょっと待ってね! ってな感じです。
そこまで引っ張る必要性があるのかと言われるとないんだけど、やっぱりこれは当日にとか思ってしまうのです。
……ん?
そういえば前回のエントリが27日ではないか。
しかもあの件に全く触れずにレイジングループの事を語っている。
というわけで近況的に。
冷蔵庫買い換えました。いやね、数か月前からやばかったのよ。
一時期冷凍は稼働しているのに冷蔵がほぼ稼働せずに牛乳は腐るわ干し肉にカビ生えるわ(庫内に水が溜まって湿度が上昇、さらに冷えないのでカビが生えた)で買い換えたいーとかなってたんですよ。
それが少し前に息を吹き返したかのように冷えるようにはなったのですが、それでも二人で独り暮らし用の冷蔵庫はペイロードが少なすぎる。
んなわけで先日(21日のエントリでちらっと書いた)名古屋を経由した際に某びっくなカメラで冷蔵庫購入。
最初目を付けた冷蔵庫でいこうかと考えてたら店員さんに色々お勧めされて予算大幅オーバーな買い物しました。
したんだけどね。
買ってよかったーーーーー!!!!製氷機能は最初に目をつけてたやつにもあったんだけどそれよりはちょびっと小さくて(容量はあんまり変わらない)パーシャルやら急速冷凍やらついてるものになりました。
ホカホカご飯を冷まさずに冷凍庫に入れられるなんてすごい。
しかもペイロードは前の冷蔵庫の2.5倍程度。ドアポケットにいっぱい詰められる!
お茶がやかんごと入れられる! お茶ポットも入るから腐りにくい!
仕込み中の干し肉とかベーコンとか入れる余裕がある!!
パーシャルすごい! 凍ってるはずのお肉が包丁で簡単に切れる!
製氷機能のおかげで冷水が作れる(天ぷら用) ジュースも冷える!
とまあもういい買い物したぜ(ただしばーさまの遺産をかなり削った)
ただな……
7畳一間のアパートに400リットルの冷蔵庫を入れるわけだ。
当然、一人暮らし用の130リットル程度の冷蔵庫に比べたらでかいんだ。
買ってから配達日まで、「これ置けるん……?」ってなったぜ(しかも前の冷蔵庫を置いていた場所はすぐ横にアコーディオンカーテンがあったんだけど、新しい冷蔵庫を置くにあたってアコーディオンカーテンの部分にも引っかかることが判明。カーテン自体は反対側に押して事なきを得たんだが天井からカーテン用の垂れ壁が下りててそこまでの高さが冷蔵庫よりもわずかに上というね……搬入はギリギリでした)
ま、入ってよかったのでばんじおっけーとしておきましょう。
搬入2日前から台所とかめっちゃ片づけたよ。
そんな感じで近況でした。
もっとゲームプレイとかハンドメイドの話題を盛り込みたいが時間がなかなか取れない…
posted by 蒼井 刹那 at 01:35|
Comment(0)
|
日常
|

|