まぁ、テストプレイしてたら(MTMVの話題やんけ!)
…という冗談は置いといて。
今日の仕事はかなり悲惨でした。
ExcelVBA絡みの業務を依頼されたのですが、内容的には「楽勝やん」と思ってたのに全然楽勝じゃなかった件について。
というのも、業務で使うPCはMac。
見つけたコードを組み込むとエラーを吐く。
調べたら
M a c で は 使 え な い コ ー ド
そうか、ファイル一覧出したかったけどMacでDir関数使ってもワイルドカード使えんのかー…とりあえず見つけたMac用コードコピーしてみる→ますますわからん。
というわけで1日悩んだ結果ファイル一覧だけは人力抽出することに。
(まぁMacで、ファインダーのファイル一覧まるっと選択コピー→テキストエディタで一覧として貼り付けできるから一覧自体は数分でできた)
で、抽出してきた一覧からあーだーこーだやって何とかなったというわけです。
……多分ね、これがWin機だったら午前中で「できましたー」とか報告で来た気がするんだ……
くそうマイクロソフト……Macにもフル対応してくれ(無茶ぶり)
つーかわたしがWin使いだからMacの勝手がまだ分かってないんですよね。
いやほんまに色々と分からんとです……