2018年12月31日

年の瀬

2018年もいよいよ終わり。
転職に始まり転職に終わる1年でした。
でもなんかこう、心にちょっと余裕を持った状態で年を越せるのは珍しい。

こう、振り返ると怒涛の1年ではあったんですね。
工場勤務開始→インフル発症→直後、契約切られて別の工場勤務→睡眠時無呼吸症候群発覚→治療したものの秋に契約解除→のんびり失業手当でももらうかと考えていたら面白そうな職場発見→ダメ元で受けたら採用→12月から勤務開始→現在に至る。
なお仕事始めは7日から。

どこまで働けるか分からないけど頑張りたいと思います。
ただ、アプリ作らせてもらえるらしくて、それは業務上のものだけどなんかゲームも作ってみる? とか言われたりもしたのでもし作れるなら作ってみたいなぁ…

というのがオフラインでの活動。

オンラインではやっぱり某所活動もあるんだけど、その一環でShadeを再び触るようになったし動画も色々作ったなー、もしかして結構スキルアップしてる? なんだかんだ文句言ったりしたけど多少は成長してるのでは? とか振り返ってますね。
あとは日向名義での活動でMTMVがRPGアツマールに投稿できたこと。
まぁ、反応がサッパリなのと一部機能解放のために2019年始めあたりにDL版をVECTORあたりにアップする予定。

こう書き起こすと、ほんとわたしって頑張ったよなーと思います。

来年の目標としては今のところまだ漠然とはしてるのですがまたなんかゲーム(短いやつ)作りたいなーとか。
ネタとか全然整ってないが前にうpしたネタタイトルスクショのゲームを作ってみたい気はする。
シナリオはOP、ED以外はモンハンのクエスト受注式みたいな感じでサクッとクリアできるようにしてマップは擬似ランダムダンジョンとか考えてたり。
でも肝心のシナリオは全く決まってないよ!
システムもあんまり固まってないよ!

あ、あとはFANBOXの中身を強化したいなと考えています。
具体的にはプラン増加とか。
500円プランを考えていて、内容的には300円プランの背景画像+新規カテゴリ(技研と多分被らない)の予定。
まぁ300円プラン+なのは確かFANBOXの仕様上高額プランは下位プランのコンテンツ見れたよな? ってことで。変わってたら考え直す。

ってところかなー
まぁ、色々考えてるということで。

まぁ、そんなところで2018年もありがとうございました。
2019年もよろしくなのです!
posted by 蒼井 刹那 at 22:30| Comment(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月28日

しごとおさめっ!

2018年の最終出勤でした。
まぁ、仕事納めの日に限って30分遅刻(厳密にはフレックスタイム制なので30分遅く出勤してもその分残って既定の8時間にすることができる)したんだがな。
で、「年内に終わるかな〜」と言われた案件を終わらせてコーヒーとコンポタで乾杯して帰ってきたわけです。
来年は1月7日から(4日が金曜日なので飛び石めんどくさいなー、休みにしとくわーというノリで休みになった)
家でやることも色々あるのでぼちぼちやってくかなあ……
しかしある分野に関してはちょっと心が折れています。それはもうぽっきりと。
許されるなら暫くその分野から離れて別のことしたいくらい。

とまあそんなことはさておき、無職で終わるかと思った2018年が仕事に就いた状態で終えることができました。
最初は「お試し1か月」とか言ってたのが気付けば「3月末まで契約して、4月から1年ごとの更新かなー」という感じに。
お試し1か月のクリア条件が今日までにサイト構築と説明wikiの完成だったのが自分でも想定していたより早く終わったので他にも色々できることやってーな感じでした。
そもそもわたしのスケジュールとか予定の立て方って余裕持たせすぎなんだけどね。
余裕持たせすぎて逆にガバガバだよ!
(その昔とある企業を受けたときに1時間前に着くように予定立てて、その後道に迷って時間10分前に到着とかあったが)
でも上司が思っていたよりは色々こなせたようなので来年はその期待に応えつつ、でも背伸びはしないが目標かなーとか。

あとは色々頑張りたい。
年に1本はゲームをリリースしたいよなーとか思ったりもするわけです。
ある程度頑張って知名度上げてシェアウェア出したい的な。
他にも色々チャレンジしたいなあ……手芸とか。
posted by 蒼井 刹那 at 21:39| Comment(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月27日

年の瀬を前に

いよいよ明日は仕事納め。
ついさっき上司からLINEが来て「そういえば振込口座聞くの忘れてた」と……
てっきり手渡しかと思ってたよ!

そんなことはさておき、年の瀬を前にあいぽんの機種変をしてきました(数日前にね)
あいぽん6sがXSになったお! 容量4倍だお!
指紋認証から顔認証に変わっておおー便利! ってなったけどマスクしてたら認識してくれない(そりゃそーだ)
ついでにあっぷるぺいも使えるようになったので(機変した時のキャッシュバックで)お昼ご飯買ってみたりする。
しかしファミマだとTポイントカードを財布から出さなければいけないので逆に面倒だったりする。
あれか、スマホケースもカードが入る手帳型にするべきか……(フィルムもケースも100均で揃えた人)
とまあそんな感じでAmazonの欲しいものリストに手帳型ケースを追加してみたり。
アドレス貼っとくんでもし、何かプレゼントしたいーとか支援したいーとかあったらぽちってくれてもええねんで?
http://amzn.asia/hTnTzGb
個人的には米が欲しいが。

あとは……

25日にMTMV更新しました。
記憶の欠片取得条件を一部緩和してます。
頑張ってね!
posted by 蒼井 刹那 at 22:06| Comment(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月25日

一部条件緩和しました

MTMV更新しました。

更新内容は

・記憶の欠片取得条件を一部緩和


です。

まあ記憶の欠片という単語を多分今回初めて出したと思う。
そろそろ情報公開してもいいよね……?

で、何かというと、
各階層条件を満たすと取得できる「とある人物の記憶の断片」です。
(シナリオスキップモードでは記憶の断片を閲覧できないため、「ミッション」扱いになっています)
取得するとポータルの右に出現したクリスタルから報酬をもらうことができます。

まぁ、「失われた記憶を巡る旅」というだけあって、この記憶を集めたらふんがふんが。

1個も取得しない状態でクリアすると存在を忘れ去られますが1個でも取得すると全ポータルに取得状況のクリスタルが出願します。
灰色だと未取得、赤色だと取得済みです。
(取得時にマップ上にエフェクト入ります。エフェクト見たらそのクリスタルを調べて報酬をもらいましょう)

んで、その取得条件が一部きついよなーということで緩和しました。
確かに実質「その階層の4ステージSクリア」だったもんなあ……
ぶっちゃけた話同じステージを何度も繰り返しプレイすることは可能なんだけどこれはきつかったかー
後半のステージだしちょっときつめにと思ったのはあったがかなりきつかったぜ……
posted by 蒼井 刹那 at 23:44| Comment(0) | MTMV | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月23日

機種変更……考えているけど

うーむ、今のあいぽんに変えてから2年たつし1万円キャッシュバッククーポン来てるしでショップに見積もりだしてもらいに行きました。
ぐぬぬ……
通信量が今月4GBいってたのでやっぱ5GBプランかなー、1GBは絶対に足りない! とか思ってたんですけど、今あるプラン、3の次が20らしい……
au民なんですが、ピタットプランの5GB以下とフラットプランの20GBで20円しか差がなかったので20GBだなあ……
でも家にいるときはwi-fi常時接続だし職場なあ……

とか考えています。

で、あとはネット回線なんでフレッツなの、切り替えようよー、今なら大家さん交渉も業者やってくれるし工事すぐ終わるし違約金も払ってもらえるだから変えないともったいないよーとすごく言われた。
すごく言われたんだけど、わたしもしかしたら来春引っ越す可能性が。
それとauでんきも勧められたけどこれも引っ越しの可能性が。

んでもって、機種はあいぽんXSの256GBかXRの128GBで迷っています。
料金差額が1000円ほどだったのでXSにしようかなあとか思うけど256GBも使うかなあ……とか。
あとXRは赤色がある。
うーーーーむ……

まぁ、いろいろ考えた結果XSの256GB路線で話を進めて、審査落ちたらXRの128GBにしようかなという感じでもある。

しかし10万超えの端末を2年で更新って贅沢だよなあ……
PCなんて下手したら携帯より安いのに何年も使うやん……
posted by 蒼井 刹那 at 23:22| Comment(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月22日

気付いてなかった

昨日寝る前に気づいたんだけど24日って天皇誕生日の振り替え休日じゃないですかー
危うく休日出勤するところだったぜ……

しかしもうクリスマスかあ……
早いものだ。

サンタさんサンタさんクリスマスにはMacをください。
マクドナルドのクーポンじゃないです、パソコンの方です。
待ってそれはChromeBookです。

仕事、どこまでできるかなー
不安はでかいが潰れない程度にほどほどに全力出すだけだからな。
今までは出だしからスパートかけすぎて失速してたもんなあ…

でも。でもだ。
アプリ作ってみたい人に「アプリ作らせてあげるよー」(環境用意してくれる)ってのは釣り竿の先の人参だと思うんだ。
余裕が出てきたらゲームも作っていいみたいな感じのことも言われてるし、頑張りたいやん。
(まぁ、アプリ版MTを作るかどうかっていうと現時点ではNOなんだけどね。アプリ版の最初は別のものを何となく考えている)

とまあそんな感じですがわたしは頑張っています(多分)
頑張りたいです。
posted by 蒼井 刹那 at 22:05| Comment(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月21日

なんだか怒涛な一週間

RPGアツマールにMTMVを投稿してそれなりの時間が経過したのですが。
まぁなかなかプレイしてもらえない。
そもそも告知が拡散しない。
あとやっぱりオンラインでプレイするよりもDLしてプレイする方がいいのかなあ…
(確かにわたしもDLしてからプレイしたいもんな)
新人賞のために投稿したものだし、来年の1月以降にVector辺りに投稿しよう。

で。

まぁここ数日ちょっとバタバタしていた感が。
仕事行って帰って作業してだけども作業になかなか集中できずに時間がかかったような気がする。
それはいいんだけど仕事に疲れてたんだろうな。

現在のお仕事はとあるアプリのマニュアルwiki修正とかアプリのサイト作ったり、あと別の業務の手伝いとか。
しょっぱなから飛ばすと給料変わらず業務量が増えるだけなのは分かっているので適度に速度を落としつつ様子見かなぁ。
今日はとある様式の申込書のスキャンデータ(名前とか記入されているもの)から記入部分を全部消してごみ取してアプリに読み込ませ、色々設定していったわけですが楽をしたくて(自動認識機能使いたくて)フォトショだけでなくイラレで罫線まで修正するという暴挙に(だってマニュアル設定メンドクサイしなんかバグってたし)
自動認識機能使えば数分で設定できるのがマニュアル設定だと……1時間? くらいかかる気がするからまぁ20分くらいで罫線修正して、自動認識させたわけです。
うん、現時点では性に合ってる。

上司は「近いうちにアプリ作らせてあげるよー」とか言ってくれてるし(まぁ本当に作れる実力があるかどうかは別としてだな)それを糧に頑張りますかね。
しかし求人出してても応募がないらしい。
一応技術職だからか。そうなのか。
まぁ、技術職でいっこトラウマがあると言えば地図屋(≠家電のソフマップではない。地図を作るガチな地図屋)でバイトしてた時、恐ろしいほどのブラックぶりに逃げたからなあ……(冬場の残業3時間+土曜出勤当たり前+社長のパワハラ……わたしは1年3か月頑張ったがわたしの後に入社したメンバーがことごとく3か月以内に失踪したからな。早くて数週間とか)
んなもんで色々作ってるけどそれで頭ごなしに怒られたらどうしようとか言う恐怖は若干ある。
そんなことはさておいて仕事でフォトショやらイラレやら触れるのはうれしい。イラスト描くんじゃなくても(写真加工でも)楽しいし。
ただ、あんまりサクサク仕上げたりすると難易度上昇率が高まって息切れしかねんのでペース配分に注意かなー

しかしだ。
職場にバリスタがあってコーヒー飲み放題なんだがカフェラテ作るのにミルクはスプーン1杯にしときなさい、体に悪いよとくぎを刺されてしまった(わたしはいつも2杯入れてる)
確かに私が入社してからのミルクの減りはすさまじい……らしい……
でもよくよく考えるとわたしコーヒーはあんまり飲まない人だったはずなのに入社してから2〜3杯飲んでるなあ……
そのうち砂糖入れるのは1日1杯(疲れてきたときの脳のリフレッシュ用)、それ以外は砂糖なしだもんなー

どれだけ続けられるかは不透明だが(最初はとりあえず1か月という話だったのが3月まで更新してもらえることになりそうなのです)
そして求人票を見返して気付く。

求人票では試用期間3か月時給〇〇円(本契約より200円低い)ってあったのに1か月とりあえずの契約だったからか1か月の契約書に提示されてる時給は本契約最低金額(試用期間の金額ではない)!
結構厚遇されてるなあ……
posted by 蒼井 刹那 at 22:34| Comment(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月16日

ちょっと凹んだとしてもたくましく生きるのです

立ち絵で笑うとかまぁけっこうグサリとくるわけですがそれでいちいち凹んでちゃダメだろと言い聞かせてみたり。
たくましく生きなきゃこの先生きのこることはできない。
まぁせっかくMTMVをリリースしたわけですから見つかったバグは潰して、そのうちVector辺りに掲載依頼出して頑張るだけです。
またレビュー依頼来たらいいなー(XP版MTがレビュー依頼来たからって……)

暫くは某所の原稿と依頼動画、画像周りを優先しつつ新作のネタも考えたいなあ……

個人的には二足の草鞋を履くことになるかもしれんが某所活動と技研活動両方やりたいんですよ。
(ただ某所活動はたまにわたしの担当範囲広くね? と調子が悪いときに思ってしまう……まぁしょっちゅうリーダーと(私的なことで)ぶつかってもういい抜ける! とか叫んでしまうが実際は出来る限りのことはしたいと思っている)

新作のネタに関してはないこともない状態。ただしざっくりイメージしただけなので練り込みが必要。
というか、ざっくりメモったファイルを見て「え……世界観『楽園追放』に似てる……?」とかがこーんとなっているが。
楽園追放は先日彼氏と観たばっかだよ! メモ自体はその前に作ったものだよ! そして楽園追放というタイトル自体はスパロボTの発表動画見て知ったんだよ! だからパクリじゃねえ! たまたま似てしまっただけだ!

そんなことは置いといて。
技研の更新もしなくてはいけないのですが暫くは上記の通り某所活動優先になります。
FANBOXの更新は頑張らんとなー(ある程度ストック用意してぼちぼちUPしていけばいいんだけど)

そういえば今の仕事でアプリのヘルプwikiと紹介サイトを作ってるわけですが素人が作ったにしては頑張ったよなと自分に言いたい。
で、紹介サイトを作った技術で某所のサイトと技研をリニューアルしたいとか思ったりするわけです。
まぁ技研はページ数が多いのでトップページのリニューアルになったりするんですけどね。

MTMVリリースした直後なので暫くは精力的に活動したい。
posted by 蒼井 刹那 at 22:20| Comment(0) | ゲーム作成 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月15日

修正が多くて申し訳ない

まぁ、UPしてから色々見つかる問題なので仕方ないと言えば仕方ない(テストプレイ不足)
…そりゃー14日に間に合わせようとかなりの突貫工事になったもんなあ(言い訳)

もらうコメントが結構刺さるんですけど仕方ないよね。
立ち絵に関しては……うん……

今回の修正ポイントは
・OP一部修正(ちょっとカットした部分とかある)
・シナリオスキップモード選択肢の修正
・各ポータルで、次フロア行く前に確認が出るようにした
・ポータルのNPCの移動をオフにした
ってところですね。

OP……あ。
一部カットしたんだからカット部分の素材削除できたやん。
多分1MBくらいはダイエットできたで……
次に修正するときにでも消しておこう。

シナリオスキップモードに関してはスキップモードにする、が上だったので下に変更。
スキップモード選んでも確認画面はあったんだが、シナリオプレイしてもらいたいならスキップするは下だよな……

各ポータルでの移動確認はうっかり踏んで飛んでしまうことがあるということでダイアログを出すようにしました。

NPCの移動オフは狭い通路にNPCが詰まることがあったから。

以上、駆け足での説明。

  
続きを読む
posted by 蒼井 刹那 at 19:59| Comment(0) | MTMV | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月14日

軽量化は成功したのかしてないのか

昨日UPしたMTMVですが、どうもかなり重い模様。
確かにアツマールでのテスト通しで一部重い? という感じはあったけどPCスペックによってはもっと重かった、と。
(わたしのPCも別にハイスペックってことないと思うんだけどなあ…ごついゲーミングPCじゃなくて普通のノート(それも海外メーカーの)だし)

んなもんでちょっと心当たりのあったとあるプラグインの処理を変えてみました。
多分ここだろうなーという予測はあったんだ。
というのもそのプラグイン(自作)、作成直後はテストプレイするとフレームレートが1fpsという恐ろしいスコアをたたき出したから慌てて処理を切り替えたのさ。それでテストプレイの段階では何もしなければ60fpsまで戻ったけど動かすとがりがり減ったからなあ…
で、多分そのプラグインのもうちょいと別の部分も結構重そうだったので不要時に処理しないように手を加えてみたのです。
多分、軽くなったと思う。というか軽くなっててほしい。
(そりゃなうろーでぃんぐはちょくちょく出るけどそれはそれで仕方ないと思うのさ。鯖の都合だってあるだろうし)

と、今日のネタはこんなもんかー
まだプレイしてない人はぜひとも!
posted by 蒼井 刹那 at 21:06| Comment(0) | MTMV | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月13日

MTMV公開しました!

先ほど、ついにMTMVをRPGアツマールにてリリースすることができました。
いやぁ、UP後のエラーの嵐には泣かされた。
いきなりタイトル前でエラー吐いて、次にOP中にエラー吐いて、その後アツマールではツイート機能が機能しないことが判明したという。

前者2つの原因はプラグインと実ファイル名の問題。
ファイル名の大文字小文字がおかしかったのですorz

ツイート機能が使えないのはアツマールの仕様だそうで。
まぁしゃーない。

で、なんとか通しテストプレイを完了して公開に至った次第です。

頑張ったのでぜひともプレイしてください!
https://game.nicovideo.jp/atsumaru/games/gm9304?link_in=index_new

……本当に、頑張ったんです。
でもいろんな人に支えられて何とかここまでこぎつけられた気がする。
素材配布をしてるサイトと中の人、そして厳しくも最後までいいシナリオになるようアドバイスしてくれたAWsリーダー、Merry Amor氏に感謝を。

自作ゲームフェスにもエントリーしたのでなんか評価してもらえるといいなあ…
(なんか緊張で言葉が浮かんでいないらしい)

しっかし、ゲームを公開したのって2015年のスカイブルー二次創作ゲーとVBA作成のMTEE以来やんけ。
随分とほっぽったものだなあ…

次の作品のネタ? うーん……
某所の某名義で活動するか、技研ブランドを残すかで迷うところなんですよねー

できれば技研ブランドは残したいけど、そうすると某所の活動がおろそかになりかねんからなあ…
posted by 蒼井 刹那 at 23:03| Comment(0) | MTMV | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

MTMV完成しました!

ツクールMV発売直後から作ったり止まったりしていたMTMVが完成しました。
1月に「年内リリースを目標にする」と宣言した通りのスケジュールです(でも遅い)

まぁ、もっと早い段階でシナリオチェック依頼すればよかったのにずるずる引き延ばした上に2回書き直したからなあ…

なんとか、RPGアツマールの自作ゲームフェス新人賞に投稿できそうです。
完成したならさっさと公開しろよというところかもしれませんが、完成だと浮かれたときに限って致命的なミスをやらかすのがわたしなので念のため、一晩寝かせて仕事から帰ってからUPしようと思います。
それに合わせてMTMVサイトの更新もしなければ……

  続きを読む
posted by 蒼井 刹那 at 01:03| Comment(0) | MTMV | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月09日

ぎゃああああああああああ!!!!

UP直前になってまさかの大規模修正が!!

ED絡みの表現でちょっと修正が入っただけでなく、システム面でもやっぱ修正したほうがよくね? という部分が。
今9日の夜だろ? 13日までに修正できるかな(やれ)

まぁより良いものを作るためだ、クランクアップ直前の修正なんてあるある。
修正案出してくれたシナリオ監修、助かるぜ…

とまあそんな感じで対処に追われています。
追われている割にはやる気が湧かず全然進まなーいな感じですが。

あ、あとEDがいっこ増えることになりました。
最後の最後でやらかした的ED(と、作者は考えている)

まぁ、トゥルーEDとの条件の違いはプレイヤーが最後の最後であることをするかしないかなんですけどね、とちょこっとだけばらしておく。
頑張って打ち込まねばねば。
posted by 蒼井 刹那 at 21:40| Comment(0) | MTMV | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月07日

悲惨な1日

今日はMTMVの話題はあんまりないよ。

まぁ、テストプレイしてたら(MTMVの話題やんけ!)

…という冗談は置いといて。

今日の仕事はかなり悲惨でした。
ExcelVBA絡みの業務を依頼されたのですが、内容的には「楽勝やん」と思ってたのに全然楽勝じゃなかった件について。

というのも、業務で使うPCはMac。
見つけたコードを組み込むとエラーを吐く。

調べたら

M a c で は 使 え な い コ ー ド

そうか、ファイル一覧出したかったけどMacでDir関数使ってもワイルドカード使えんのかー…とりあえず見つけたMac用コードコピーしてみる→ますますわからん。

というわけで1日悩んだ結果ファイル一覧だけは人力抽出することに。
(まぁMacで、ファインダーのファイル一覧まるっと選択コピー→テキストエディタで一覧として貼り付けできるから一覧自体は数分でできた)
で、抽出してきた一覧からあーだーこーだやって何とかなったというわけです。

……多分ね、これがWin機だったら午前中で「できましたー」とか報告で来た気がするんだ……
くそうマイクロソフト……Macにもフル対応してくれ(無茶ぶり)

つーかわたしがWin使いだからMacの勝手がまだ分かってないんですよね。
いやほんまに色々と分からんとです……
posted by 蒼井 刹那 at 19:21| Comment(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月06日

色々修正

MTMV本体もそうだけどサイトも色々修正しています。
ていうかさっきまでスマホからだとメニューが切れていたのですよ。

なんだかんだいじってなんとか全部表示できるようにしましたが。
しかしPC版ではちゃんと右寄せになっているのにスマホ版だと右側に若干余白が…
(と言っている間に修正しておくわたしであった)

まぁ、とにかくあとはチェックを待って投稿するだけなんですが緊張するなあ…
14日の23:59までにUPすればいいとはいえ、せめて10〜12日の間には投稿してしまいたい。
たぶん進行不可能バグはもうないはず…

でも今回割と自信はあると思いたいんだよね。
だいぶ頑張ったんだもん。シナリオもシナリオ監修担当のおかげでかなりいい感じに仕上がったと思うし。

だからわたしをもっと褒めてー(自己顕示欲の塊を吐きながら)
posted by 蒼井 刹那 at 23:40| Comment(0) | MTMV | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月05日

MTMVティザーサイト公開

ティザーサイトと言っていいのかどうか分からんがとりあえずゲーム本編公開前だしティザーサイトでいいや。
響きがかっこいいし(そういう問題なのか)

http://mgshellc.lix.jp/mtmv/

まだ見てない人は見てね!

しかし昨日(厳密には今日)アップロードして、ついったで告知してからとある人の指摘で肝心のルール説明ページがないことが発覚。

やべえ、やらかしたぜと思って仕事から帰ってから即ページ作ってUPしたんだけど今度はUP日を間違えるという。
まぁいいかー(修正がめんどくさくなったらしい)

あとは…と。

シナリオスキップモードのテストプレイしたら進行不能バグが出たりしてビビった。
あとスタッフロールのBGMがどのルートでもトゥルールートの曲でなんでやねんと思ったがよくよく見たらスタッフロールのタイミング確認のために一時的にスイッチ操作したの消すの忘れてたという初歩的なミスを。
まぁそんなもんです。

さてとゲーム公開はいつになるかなあ…(テストプレイ完了待ち)←とか言いながらデータ渡してから色々と修正したんだがな
posted by 蒼井 刹那 at 21:00| Comment(0) | MTMV | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月04日

カウントダウンしてもいい感じに

MTMV、あとはシナリオ監修担当に確認してもらってアップロードするだけになりました。
サイト構築もほぼ完了。
PV作りたいが力尽きているのでどうなんだ……

それにしても我ながら頑張った。
やればできるやん、わたし!
あとは投稿してどれだけプレイしてもらえるかだよなあ……
かつての栄光を思い出すならコンパクの銅賞受賞とかVectorのレビュー掲載とかあるんだが。
アツマールに投稿するが、あとはやっぱVectorとかふりーむにもアップロードしようかな。
(アツマールに先行公開して2019年初春あたりにダウンロード版を投稿するのもありかなーと)

とまあそんなことを考えております。
なんか賞もらえたらいいなー

  続きを読む
posted by 蒼井 刹那 at 22:22| Comment(0) | MTMV | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月01日

最終調整

現在アップロードに向けて最終調整を行っています。
というかテストプレイしてると微妙なところがおかしかったりして修正してるんですけどね。
不具合的なものはもうないと思いたい。
そもそも「未使用ファイルを同梱しない」でプラグインしよう素材が丸っと消えるのでチェック入れられないんですよね。
それを防止するプラグインもあるけどファイル数が数百ある気がしたので手動でやった方が早いやーてきな?

とまあそんな感じです。

これで完成したと思いたい。まぁ、シナリオ監修担当にもプレイしてもらいたいなーってところですが。

しかし、しかしだな。
我ながらトゥルーEDはいい出来だと思っているのですよ。演出とか頑張った。
シナリオ監修担当のアドバイスに感謝。

…さてと、MTMVのサイトも作らねばねば。
posted by 蒼井 刹那 at 22:29| Comment(0) | MTMV | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。