MTMVのシナリオに関してはツクールMVがないと一部書けないので書ける部分に関しては書きあがったかな。
なんというか、今まで作ってきたゲームはシナリオはOPとEDでほぼすべて終わるみたいな感じのばっかりだったのでここまでがっつり書いたのは初めてだなぁ…Wordデフォ設定で40ページ超って…
「幻惑の空間」のシナリオを加筆修正した、のですがあの時の雰囲気を残しつつ物語の展開は大きく広がった感が。
シナリオ校閲班には「このステージにはこんな意味があります」みたいなものもとか言われたんだけどそれは上記の通りMVがないと書けない(ステージ構成とか覚えてない)のですがね…
しかし我ながら頑張った。自分で自分をほめたい。
というか自分で自分をほめて認めてあげないと人間が廃る。
何事も前向き前向き、と思うわけです。
今年の目標としてはMTMVの年内完成ももちろんあるけど、何事も前向きに考える、とか挫折禁止(室内全域)←ステッカー買ったらしい とか言わなきゃいけないことはなるべく言うとかあるんですよね。
遠慮したらあかん。
多分それ(遠慮)を望んでない人だっているだろうし。
あとは……今月中に仕事見つけたいです。
今応募してるとこいい返事来るといいな。